御近所林道ハシゴ(丿 ̄ο ̄)丿

MIRAI

2013年09月28日 14:42

9月22日(日)

皆さん三連休を満喫されていたようですが、

ワタシは、嫁さんが腰を痛めてしまい、

中々一人で自転車で出掛けると言いづらい雰囲気でしたが、

義妹夫婦の所へ山形のお土産を渡しにいった際、ダンナの方からお誘いが!?

これは良い口実だと言うことで、日曜日に行って来ました♪


場所は決めてなかったけど、あまり遠出もできないので、

ワタシもまだ行ったことのない、

日向、薬師林道に行くことにしましたよ~♪


朝7時にうちの近所のコンビニに集合し出発♪

バイパスの側道を通って銀河大橋へ

やはり神川橋ルートは苦手なので、

少し遠回りでもこちらから(^o^;)



小田厚の陸橋から富士山がうっすらと!?

写真では確認できず・・・


そういえばこの日はお彼岸でした!!

まだ満開ではないけど季節を感じる花ですね~♪


いつもの七沢のゲート


この先のセブンで小休止



噂には聞いてたけど、日向薬師林道は結構な勾配だと・・・




中々良い道ですね~♪

話ながらノンビリ登って行きます!!




例の如く途中で道を間違えてこんな所へ・・・



気を取り直して進むとこんな標識!?( ; ゜Д゜)

噂に聞いた激坂!!

ヒイヒイ言いながら登りましたよ(>_<)


で仁ヶ久保林道のゲートに到着♪



少し登ると景色の良いところへ

霞んでて良く見えないけども・・・(^o^;)



ここから驚きの下り坂へ((((;゜Д゜)))

10%超の標識が連続っすよ~(>_<)

今回は下りたが、逆から登ったら・・・

ま、また今度気が向いたらチャレンジしますです!!

激下り坂だったので写真はなし(^o^;)


出口のゲート



ブレーキ握りすぎて握力が・・・(×_×)


大山の麓へでて、少し登って



お土産屋さん「清水屋さん」

今回はさほど暑くなかったため、かき氷はいただかなったす!!


ドリンク補給だけして浅間山林道へ


また暫く登ってゲート到着

これでゲート突破何回目?(((^_^;)


ノンビリと登ってゴルフ場脇で写真を撮ろうとしたら、

目の前からキジが飛び出てきて、メチャクチャビックリした!!

ケントさんじゃなくて良かった・・・(^o^;)



下って蓑毛バス停前へ

ヤビツを登ってとも思ったが、

義妹ダンナは若干疲れ気味であったため、

今回はここで登りは終了。。。

蓑毛の坂を下る。

勿論制限速度内で安全ダウンヒル!!




金目川沿いを走るも義妹ダンナは、

後ろを振り返るといなくなってた?


しばし待ってるとフラフラと追い付いてきたが、

聞くと、軽いハンガーノック状態っぽいので、

近くのコンビニで休憩。

彼はドリンクも普通の水しか飲んでいなかったし、

食べ物の補給もジェル1つしかしてなかったらしい・・・

それではエネルギー切れを起こしてしまいますわ!!


彼の復活を待って出発。



R1、馬入橋を渡り

渡りきった所から住宅街へ

ユックリとはしって朝集合したコンビニへ

ここで少し反省会


彼のマシンはフラットペダルであるため、

余計に力を使ってしまうため

固定できるペダルにしたほうが良いとアドバイス。

あと、ボトルケージも装着していないため、

走りながらの水分補給もできなかった。

しかも水しか飲んでなかったし・・・

そこも注意して、ケージ装着、

スポーツドリンクで水分補給をと念をおしておいた。

できればヘルメットもかぶって欲しいが、

何故かそこは頑固に拒否してる?(-_-;)

ま、追々説得していきましょう・・・



今回は午前中限定でのライドであっため、

近場の低標高の林道をハシゴ。

でもはじめての日向薬師のは気に入りましたよ~♪

今度は林道三昧ライドでも企画して、

日向薬師、仁ヶ久保、浅間山、三廻部、秦野峠等々、

色々組み合わせて走ったらかなりヤバイライドになりそうですな。

それはまたのお楽しみに♪(^_^)/




今回走行距離




あなたにおススメの記事
関連記事