苦行の星ヶ山公園・・・
6月1日(日)
また一週遅れの日記になってしまった(>_<)
久しぶりにロードに乗れるってことで、
前々から蟹蔵氏からリクエストされていた、
湯河原の星ヶ山公園へアタックしてきました!!
嫁さんが5月21日から入院してしまったため、
見舞いに行く前にサクっと走ってとか思ってたけど・・・。
そんな甘いものじゃなかったす(ToT)
今日の馬入橋
例の如くギリギリなワタクシ・・・
急いで来たのですでに汗だく(。>д<)
昨日の夜に自転車の点検をしてたら、
タイヤのサイドが裂けかけていたのを発見!?
在庫してあったコンチネンタルの、
「Gator skin」に交換しよとしたら!?
(GP4000は高くて買えなかったす)
パッケージを良く見ると!?
700×25C・・・・((((;゜Д゜)))
どうりで他のタイヤより安かったわけだ?
でもこれしかないので、FBで質問してみたら、
Cocosukeさんが丁寧に教えてくれたので、
安心して装着しちゃいました。
最近の主流は24Cらいしですね?
高速巡航時のタイヤ変形が少ないみたいで、
接地面が少なくなって転がり抵抗が小さいとか?(^-^;
ワタクシは全然実感できず・・・(((^_^;)
話が脱線しましたが、
ワタシは最後尾でスタート
天気は良いけど少し霞んでますね~
小田原城のセブンで小休止。
小田原漁港を抜けて
根府川駅で記念撮影!?(^o^;)
蟹蔵氏はとっとと先に行ってしまたので、
膝に不安のあるダーシマ氏とノンビリ旧道。
しかし、待ち合わせしてる、
星ヶ山への曲がり角に蟹蔵氏の姿は無く・・・(((^_^;)
もしかしたら先に登りだしてしまってるのかと思い、
私たちもスタート♪(^_^ゞ
初っぱなから厳しい坂が続きますわ(>_<)
標識前で写真撮ってたらダーシマ氏に置いてかれた・・・
蟹蔵氏から電話!?(^o^;)
コンビニで軽量化してて、これから登るらしい!?
確認したらメールきてた。。。(((^_^;)
ノンビリ(ギリギリで)登りながら蟹蔵氏が追い付くのを待ちます。
お馬さんとも久しぶりに対面♪
清掃事業所の手前でダーシマ氏が押し歩きしてるのを発見!!
どうやら脚つりで歩いていたらしい。。。
事務所前にある自販機でドリンク補給。
飲み物が切れてしまってヤバかった(>_<)
少し休んでラスト少々の登りと思ったら、
結構長くてヒィヒィ言いながら登り切った!!
ゴール直後に蟹蔵氏も到着!!
相当飛ばしてきたようで、汁だくだった(^_^;)
星ヶ山のこの坂でそんな追い込まなくても・・・
ゴール後に出店にて饅頭とお茶、オレンジジュースを頂く!!
出店で生足中学生をナンパする蟹蔵氏(嘘)
霞んでなければもっと良かったのに((T_T))
隣にある鐘を熟年カップルが力任せに鳴らしてしまい、
鐘が1回転して引っ掛かってしまった!!
来ていた若いカップルからはブーイングの嵐だった(^_^;)
私たちとは無縁の鐘。。。
腹が減ったので下りますよ~(^_^ゞ
途中に牛タンシチューという看板を発見したので行ってみた
何か店の名前が変わったのかな?
変わらぬ美味さ(*´ω`*)自家製野菜がシャキシャキ♪
シメのご飯を投入してお腹一杯になりましたよ~♪
お腹一杯の後はR135を頑張って走りますよ~
今回は3人なので1000円×6つ入手。
これは義理の両親へ。
小田原城脇を通過
ワタシは脚つり寸前で着いてくのがやっとだったす(;´∀`)
平塚で蟹蔵氏と別れ
久しぶりに100km超えライド!!
疲れたけど楽しいライドでした♪
帰ってからの車の運転のがキツかったかな(^_^;)
関連記事