曽我梅林&老舗パン屋ライド。激坂おまけ付き

MIRAI

2015年02月13日 09:47

2月7日(土)


今回は会社のポタ仲間とのライド。

梅の開花状況偵察&パン屋さんへ。


参加者はOZZY氏、蟹蔵氏。

近場なので集合は9時に蟹マンション。



今日の馬入橋

富士山、大山が綺麗に見えてます。

しかし寒い。。。

立春を過ぎたのにまだまだ冬です。

自宅を出た後で、左のクリートがはまらなくなり、

途中で予備のクリートへ交換。

少し遅刻しちまいました。(((^_^;)

蟹マンションにはすでに二人とも集合してました。。。スンマヘン


蟹蔵氏先頭でスタートします。

が、私は遅れぎみに・・・(^_^;)

蟹蔵氏少し早いす。。。ワタシガオソイノカ?


酒匂橋を渡り

蟹蔵氏おすすめのパン屋へ


【角田屋パン】

創業100年の歴史あるお店ですね♪

蟹蔵氏お奨めの白いパンにピーナッツクリーム入れのはたのまず、

焼きカレーパンを


中には福神漬けも入ってて、軽めで美味しかった♪



コンビニへ移動してこの後の予定を決めます

コーヒーを飲みながらマッタリと作戦会議。

激坂はやめようとか、

昼飯のラーメンはどうしようとか・・・(^_^;)


まずは私の私用におつきあいいただき、

外郎本店へ

3人で6個購入。一人二つしか買えないのです。


続いて小田原駅近くの【守谷製パン】へ

ココは甘食とあんパンが有名です。

甘食×5、あんパン×2を購入♪


小田原駅から巡礼街道で下曽我まで行こうと思ったけど、

また道に迷うとアレなので、素直にR1で(((^_^;)


案の定、梅の開花はまだまだでした・・・(>_<)

霞んでて富士山も見えないし。。、



少し咲いてる所をアップで!?

実際は一分咲き・・・(^_^;)


ま、花より団子なワタクシは売店へ(*^^*)

ココの紅梅はいつも早く咲きますね~♪

売店物色中のOZZY氏

私は梅ジャムを購入しました(^o^)v

実は去年買った焼酎お湯割り用梅干しがまだ残ってるので。。。


アナウンスで小田原のマスコット【梅丸君】が登場とか言ってる!?


しばらくするとやってきました!!


・・・・・・梅って、どこが?( ; ゜Д゜)

頭部が丸で梅っぽいとか!?

かなり無理矢理ですが、

ゆるキャラなんてそんなもんですね?(^_^;)

大して人だかりもできる訳じゃなく、

記念写真をどうぞと言われても・・・。


ハラヘリなので売店?にて腹ごしらえ。

やめときゃ良かった・・・(>_<)

変なキムチ味の焼鳥と味気ないラーメン。

ホントは二宮のJHAでラーメンを食べる予定だったけど、

途中のパン屋さんで、各々間食してしまってたので、

空腹度合いがバラバラだったのがいかん!!



下曽我梅祭、別所会場をあとにして、

おまけの激坂へ二人をご案内(^o^;)

のどかなのはこの辺だけっす!!

六本松への本線ではなく、みかん山からのアタック!?


しばらく登って行くと急に勾配が!?

何とか頑張ってみるも、撃沈(>_<)

だってこの勾配ですから・・・


OZZYも堪らず押し歩き

二人で緩くなるとこまで。。。

蟹蔵氏は先に行ってしまった!?


景色の良いとこで一休み。

ハァハァし過ぎて気管が痛すぎですわ(>_<)

ここからは少し緩い登りになり乗車。

本線との合流地点で蟹蔵氏はぶっ倒れてた!?


何と足付きなしに登りきったらしい!?

変態過ぎる!Σ( ̄□ ̄;)

残り本線を少し蛇行しながら登りきり、

石碑にて小休止。。。

喉、気管がヤバイくらい痛い(>_<)

寒い時期にハァハァはやはり良くないなぁ。

ただでさえ喉が弱いワタクシなもんで。


ここから下ってヤマユリラインへ。


中村川?沿いを走り、押切橋からR1へ~




ホンとは行くはずだったJHAを通過・・・

また今度来ますよ~(^-^ゞ


帰りはワタクシのポタペースにて走り、

平塚~(*^ー^)ノ♪

この前にいきなりのチェーン落ち。。。

ボチボチチェーンもワイヤーも交換時期かな?

平塚で蟹蔵氏と別れ、


馬入橋


流れ解散で帰宅~(^-^ゞ



今回購入した物





今回の梅祭偵察。

案の定、予想通り全く咲いてなかったです。(((^_^;)

わかってはいましたがね。

なにかしらないとやる気になりませんので。

しかし、六本松は参りましたね?

ワタシの記憶ではアソコまでキツくなかったような。。。

ただ単に脚力が落ちてるだけともいいますが?

それにしても久々の激坂で撃沈でしたよ(>_<)

かるく勾配20%は超えてますよね?(^_^;)

是非、梅祭あとは六本松へのアタックをどうぞ!!

あ、本線もかなりのもんですから、覚悟が必要ですよ!!



パン屋さん開拓も中々面白いですね?

毎回【レロア】だけだと飽きてきちゃいますし、

今回のような老舗のパン屋さんも良いです♪

まだまだ知らない名店がありそうなので、

色々調べて行ってみるのも楽しいかも知れませんね?

パン屋さんに限らず、飲食店も開拓っす!!

怪しすぎて入れないお店とか?(((^_^;)


あ、5月に開催される【マツダターンパイク】の

ヒルクライムレースへ、エントリーしちまいました!!(((^_^;)

この重量級なボディーで大丈夫なのかと思いますが、

5月までの数ヵ月、何とか減量して、

ローラーやってと仕上げていきたいですね?

多分口だけになりそうだな・・・(^_^;)

ま、地元開催のイベントって事で、

参加しないのもアレなんで♪(^o^)v

ボチボチがんばりますかね。。。




今回走行距離



あなたにおススメの記事
関連記事