天気が悪いので近場のYBTへ

MIRAI

2015年06月26日 17:05

6月23日(火)


ホンとは熱海~多賀~山伏峠(激坂)~熱海峠~十国峠~箱根

なんてルートを考えていたのだけど。。。

以前OZZY氏と走った事あったルート(((^_^;)

しかしながらどうにも天気が悪そうなので、

あまり遠くに行ってしまうと、

雨降られたらキツいかなと(>_<)


なので近場で済まそうかなと。。。

近場と言えばYBT(ヤビツ)かな(^o^;)

でもガチな表は嫌なので裏から。


って事で出発(^_^ゞ


いつもの銀河大橋

梅雨の晴れ間なので富士山は期待できまへん。


伊勢原方面へ向かう途中

田植えを終えた緑の稲が綺麗ですね~♪


七沢のゲートを過ぎて



尾崎のセブンイレブンで休憩後


登りはじめたけどどうにも体が重い。。。

滝汗で土山峠を登って(((^_^;)



湖畔で撮影

初めて宮ヶ瀬に来たときに捕ったアングル♪

宮ヶ瀬は少し気温が低くて気持ちいい~♪



初めて吊り橋の所へ来ました(^_^)v

ケントさんの真似。。。


しかし、汗だくで冷えてしまい、

お腹の調子が(>_<)


お土産屋のとこで軽量化(((^_^;)



裏ヤビツへ向かいますよ~♪



昨年崩落したとこもすっかりキレイに



やっとさ札掛橋(^o^;)

ここまで長いんだよねぇ。。。


やはり裏ヤビツは涼しい?

こんな緑のトンネルを抜けて行きます♪



段々と腹減りになってきたかなぁ~ってとこで

きまぐれ喫茶へ到着(*^^*)

先客のかたがカレーを食べていたので、

それにそそられて私もカレーに♪

もちろん湧き水コーヒーもセットで(*´ω`*)


思いのほか量が多くて、超満腹(*≧∀≦*)


ママとしばしお話しを

隣の【青山荘】が災害で倒壊してしまい、

ただいま建築中

経費削減のため、内装は常連さんたちがお手伝い。

私も誘われてしまった(((^_^;)

7月12日オープンらしいので、

それまでに完成させねばならをようです!!

暇で、体力余ってたらお手伝いに顔出してみよかな?

ま、常連ではないのですが・・・(((^_^;)

ママさんのは人柄にやられましたねぇ~



きまぐれ喫茶を後にし、ほどなくしてヤビツへ到着

裏からなので裏で(^o^;)


一応表側からも


人っこ一人いませんが。。。(((^_^;)



すぐに下って菜の花台上から♪




今回は展望台へ登ってみた


富士山見えてたら最高だったけど。


この時期は贅沢は言えませんね?



制限速度で下ってきましたが、汗が冷えて寒かった~(>_<)


大日堂の前で

紫陽花が咲いていたので。。。



コーヒーのストックがなくなっていたので、

帰路の途中で平塚の【中瀬珈琲】へ立ち寄る

相変わらず一回では辿り着かず(((^_^;)


今回もおまかせの、ブレンドを購入♪


やはり、インスタントやパックの珈琲とは、

味も香りも全然違いますよ~♪(*^^*)


銀河大橋を渡り帰宅しました。。。





梅雨時の貴重な晴れ間。

雨に降られず走れただけでも良しとしなきゃですね?

ホンとはガッツリ走りたいけど、仕方ないかな。。。

昼間の日が長い時期なので、

少し遠出して走りたいなぁ~♪

早朝から夕方まで、

4:00~19:00位まで走れますからね?

ま、自分の体力ではそんな長い時間は無理かな?(((^_^;)


きまぐれ喫茶となりの青山荘お手伝いは、

土日の仕事がかなりバードワークなので、

体力的に無理かな?

余力が残っていたら顔出してみよかなと。

7/12のこけら落としの時は仕事で行けそうもないし。

しまださんのblog読ませていただいてますが、

もしかしたら、レジェンドシマダさんに会えるかも!?

なんてね。。。(*≧∀≦*)



今回走行距離


あなたにおススメの記事
関連記事