初のユーシン渓谷紅葉ライド(既に終了(ToT))
11月21日(土)
今回は、裏山探険隊、Cocosukeさんの企画で、
丹沢湖、玄倉川・ユーシン渓谷へ行って来ました♪
ユーシン渓谷は前々から行ってみたかった所なんですよ~♪
今回は丹沢湖まで車載輪行で(^_^;)
朝6:30に自宅を出発!!
銀河大橋からは朝陽に染まる富士山♪
お天気良くて絶好の紅葉日和ですよ~♪
東名からも富士山ドーン!!
少し早目に丹沢湖、大仏大橋駐車場に到着。
駐車場前からも富士山綺麗に見えてますよ~♪
ホント天気が良くて暖かくて紅葉サイクリング日和。
9時位に全員集合しました。
今回は参加者少なくて、
Cocosukeさん、akiさん、BTくん、ワタクシの四人。
準備をしてスタートですよ~♪
走り出してすぐに、BTくん靴下履き忘れ!!
パパに怒られてました(((^_^;)
丹沢湖は紅葉見頃ですね~♪
今年は暖かくて色付き悪いようです(>_<)
ユーシン渓谷の標識~♪
初のユーシン楽しみです(*≧∀≦*)
玄倉大橋で記念撮影
akiさんのデヂイチで撮って貰いました♪
ノンビリBT君ペースで走りますよ~♪
小1ながら頑張ってますねd(⌒ー⌒)!
駐車場のゲートへ到着。
ここからは車は入って来ないので安心
しかし車の数が凄くて、ハイカーも多そうですね!!
舗装路やダート落ち葉の道を登って
【新青崩随道】シンアオガレズイドウへ到着
この随道は真っ暗で照明が無いので、
懐中電灯ないと何も見えませんよ~(>_<)
トンネルでると良く写真で見る風景
崖っぷちでお尻がムズムズしました。。。
もう少し登って行くと、あのダム湖が(*´ω`*)
夢にまでみたコバルトブルーの水
メチャクチャ綺麗でした~♪
更に落ち葉の道を登って
ユーシンロッヂとの分かれ道
ここを更に登って行きますよ~♪
上の方はすでに紅葉は終わってしまってましたが、
一部残ってるとこで
素堀のトンネルを抜けて
ゴール!!自転車持ち上げて記念撮影して貰いました♪
河原へ下って
野点の準備を
BTくんも何度も挫折しそうになりながら、
登りきりました。良く頑張ったね~♪
ココアと珈琲を淹れておやつたべながら一息。
おやつだけではお腹もへったので下りますよ~♪
akiさん親子も仲良く下ってきました
BTくんも結構ギャップでふらつきながらも、
上手くバランスをとって走ってましたね~!!
しかしハイカーの多い事!?(((^_^;)
紅葉は終わってましたが、
ユーシンはアクセスしやすい所なんでしょうね?
でも下りもそれなりに楽しめましたよ~♪
丹沢湖、玄倉大橋へ戻ってきました。
湖畔の道をかっ飛ばすBTくん!?
富士山見えるかな?
駐車場へ着き、急いで片付けて、
お目当ての猪鍋へ~♪
と、思ったら店は行列!?( ; ゜Д゜)
仕方ないので、少し離れた所にあるここへ
【一休食堂】
前にあっぱれで紹介されてましたね?
皆で猪鍋を注文(*^ー^)ノ♪
猪肉は2枚しか入ってないけど、
お豆腐や野菜が沢山入ってて、
ご飯投入して、玉子とじにしたら、
メチャクチャ旨かった~♪(^_^)v
熱々で体の芯まで暖まりましたよ~♪
口の中は火傷しましたが。。。(ToT)
お腹も一杯になったので帰ることにします。
東名でひとっ走り。(((^_^;)
今回はCocosukeさんのお陰で、
ユーシン渓谷へ行くことができましたぁ~♪
前から行きたくてやっと。。。(^_^)v
紅葉は終わってましたが、綺麗な景色も見られたし♪
また来年に期待して、今度は厳冬季ライドみたいです(((^_^;)
西丹沢の犬越路へもいってみたなぁヾ(´ー`)ノ
今回走行距離
関連記事