日向薬師林道、大山、浅間山林道。
7月31日(月)
土日出勤の代休で月曜日休み。
前に土曜に大山の【清水屋】へ行ったら、
超激混みで諦めたので、
平日なら大丈夫かなって事で。
ただかき氷を食べに行くのもアレなので、
少し坂を走っていこうかなと。。。(((^_^;)
銀河大橋
少し出発が遅くなりかなりあちぃす(。>д<)
平塚から伊勢原へ向かう途中の蓮池
ちょうど沢山咲いていましたよ~♪
田んぼの緑も鮮やか~
ゲートを通過して
今日はここを曲がって登りますよ~(^-^ゞ
静かで良い林道です♪
勾配を除いては。。。(汗)
途中の見晴らし台みたいなところからの眺め
10%前後の坂をエッチラオッチラ登って。。。
日向薬師へ。立て替えて綺麗になってますよぉ♪
一旦下ってここからがヤバい坂・・・
三重塔があるお寺の脇を抜けて
この標識。。。
毎回萎えますわ・・・
激坂を登りきって、
ゲートの所の水場でいったんクールダウンして
ヒィヒィ言いながら登りましたよ。。。
仁ヶ久保林道のゲート
ココは下るだけなので安心♪
こんな勾配の登りはいやです!!
下りきってから大山への道へ合流。
エッチら登っていきまっす!!
で、清水屋リベンジのつもりでしたが・・・
遠回りしてたら遅くなって、すでに待ちが多数(-_-)
仕方ないので大山ケーブルの手前まで一登り!!
下ってから清水屋の向かいの【かどや】さんでかき氷♪
トレランの可愛いおねぇちゃんとお話ししながらいただきました♪
ただ帰るのもアレなので、浅間山林道でも。。。
清水屋とかどやを見下ろす。
ゲートを通過して登って行きますよ~!!
こころなしか少し登りが楽に感じるのは?
日向・薬師林道の激坂を登ったせい?(笑)
ちょっとだけも眺めの良い所。
一気に下って蓑毛からヤビツの道へ
ノンビリ安全速度で下りますよ~!!
下界の猛暑の中、腹ペコで走りますよぉ。
で、SBC平塚へ到着。。。
自転車止めてコンビニへダッシュ!!
軽く食料を購入してお店でいただきます。。。
ふくちゃんも来ててしばしお話を。
なにやら富士チャレのエントリー費を払い込んできたとか!?
なかなかやる気ですなぁ?
ワタシはどうもグルグルは苦手かな?
頑張って~!!!!!
で、いつもの相模川土手を通り
銀河大橋を渡って帰宅
今回、またしても清水屋不発に終わりました・・・
もう頭に来たからレビューに文句かいてしまった(汗)
今度は開店前から並んでいかないとダメかな?
ま、気が向いたら行ってみますかね?
にしても、毎日暑すぎっすよ。。。
ほんと熱中症だけは気を付けないとね?
Mowさんの意識失って落車!?なんてのも聞いてるし。。。
何事も無理してはいかんですね?
ほどほどに休憩を取りながら楽しく走らないと。
趣味で自転車乗ってるのですから、怪我しちゃったら元も子もないっす。
とはいえ昨年はワタシも靭帯切っちゃってるし(汗)
大怪我だけはしないように、かもしれない運転と、
自分の事は車からは見えていない!?って意識で走るよにします。
体調面もいつも以上に気を使わないとね!!
安全・健康が第一♪
ご安全に!!
関連記事