またしても強風・・・。

MIRAI

2010年03月23日 18:21

3月20日(土)

今回は1人でのライドで小田原方面へ行ってきましたぁ♪

1人なので寝坊気味のスタート。。。

9:00に自宅を出発!!

相変わらずの南西の風の強風・・・。

R134へ出るまでに前回の記憶が甦り、

テンションは下がりまくり・・・。

でもここで挫けてはいけない。。。

茅ヶ崎一中通りを抜けてR134へ出る。

やはり海岸線へ出ると物凄い強風・・・

湘南大橋の上では風にあおられてフラフラ・・・

なので、大磯からサイクリングロードをチンタラ走ろうかなって事でCRへ。














強風のせいで海は大荒れ。






潮の飛沫が凄かったっす・・・

ちょっとCRを走ったとこで、通行止めの看板が・・・

仕方無いのでR1へ出る。

やはり海岸線よりは若干風の影響は無いようだ。

最初からR1走っとけば良かったかな・・・

しかし、それなりの風は吹いている。

鈍った足にはかなり堪えますです・・・


途中いきなり歩道から車道へ降りてきた、

ガキんちょと接触しそうになり、

とっ捕まえて説教。。。

ほんと間一髪かわした感じでしたから・・・

そんなアクシデントもあったが、無事に第一目的地「レロア」へ到着♪






またしてもカレーパンとトマトを生地に練りこんだパンを購入♪

ここから早川口を左折しR135へ。

ホントは湯河原まで行っちゃうつもりでしたが、

強風に心が折れて、前にMOWさんが言っていた

石橋集落の河津桜のある方面へ進路変更。













なんか懐かしいような雰囲気の町並みです♪

この川沿いを少し登って行くと・・・













多分これがMOWさんが撮った河津桜ではないかと・・・。

すっかり葉っぱだけになってますが・・・。

ま、それも予想通りなんでしょうがないっす。













桜のある場所から海方面を見下ろした風景。

なんとものどかな漁村みたいな感じ?

人気もないけどね・・・

ココで引き返しても良かったんだけど、

どうせならみかん山を登ってしまえって事で、グングンと登る!!






山肌に広がるみかん畑。

なおも登っていくと!?






すばらしい景色が目の前に広がった♪

疲れが一気に吹き飛んだかんじっすよ~♪













ここで恒例の地鶏・・・。

そしてレロアのカレーパン♪













今回はほうれん草入りのカレーパンししてみました♪

超美味かったっす~!!

やはり景色の良い所で食うカレーパンは最高っすね!?

しばらくこの地点で物思いに耽り、

日頃の嫌な事も忘れて、マッタリとしてました。。。

(ただ疲れてたって噂も・・・)


このあと少し上ると、

さらに良い景色がぁ~!?






どうせならこっちでマッタリすれば良かったかな・・・

そのまま坂を登りきり、また下る。

みかん畑の間の狭い道なので、

いつもの様な無茶はしません・・・

ブレーキをかけながらユックリと下ります!!



石橋集落を出てR135へ出る手前に、パン屋さんを発見!?













行きは目にも止めなかったが、

小さなお店があったんですね?













「カモーリ」というらしい・・・。

なんか不定期にパンの販売をしているらしく、

次回の販売が4月の何日かってかいてあった・・・


ここで桜アンパンを購入し、お店の裏手の公園

まだ蕾の桜の木の下で食しました♪

(写真撮り忘れた・・・)



帰り道はもちろん追い風♪♪♪

行きの苦労が嘘のようにグングンスピードがでます!!

途中子供の頃住んでいた酒匂に立ち寄る事に。

昔、桜の季節は造幣局前の桜並木でお祭りが開催されていたような・・・













まだ全然咲いてなかったです・・・

確か、祭りがやっていれば、

お団子が貰えたはず!?

それ目当てでよく行ってた気がする。。。

多分、来週末くらいが見ごろでしょう。。。

そんな感じで昔遊んだ所なんかをちょっと見てまわり、

懐かしさにひたりながら帰路につきました。



今回、1人でのライド。

気楽でいいっすねぇ~!!

帰りたければ帰ればいいし、

好きな所へ立ち寄れる!!

ただ、甘えが出てしまうかもしれませんが・・・。


たまにはこんな感じのライドも良いもんだなと思いましたよ~♪

また今度1人で探検してみよ~♪



今回走行距離




あなたにおススメの記事
関連記事