またしても湯河原・・・

MIRAI

2010年06月08日 17:53

6月5日(土)

またしても湯河原方面へのライド。。。

今回もソロっす。

南伊豆への釣行の後、ずっと風邪気味で体調が良くなかった・・・

土曜日も熱は無いものの、喉の痛みは治まってない。

しかし2週間自転車に乗らないのもガマンできず、強行しちゃいました♪

ホントはR134を軽く流して終了にしようと思ったのですが、

母親に、小田原方面へ行く事があったら、

「外郎」(ういろう)の薬を買ってきてくれと頼まれてしまったので、

また小田原方面へ行く事にしましたよ~!!

ついでにちょっと走って「BREAD&CIRCUS」にも行っちゃおうかなと♪


朝8:40自宅出発。

R134へ出てお決まりのコース。

トラスコ湘南大橋



大磯サイクリングロード



ココまでは軽快に走っていたが、サイクリングロードに入ったあたりから、

チェーンがキュルキュル鳴くようになった!?

昨夜チェーンを掃除した際にはちゃんと給油したはずなのだが・・・。

一旦止まって確認するも問題なし。一応給油しておく。

ディレーラー調整を適当にやってしまったから、何処かに擦っているのか?

なんだか原因もわからないままだが、とりあえず騙し騙し乗ってみる。

チェーンの位置によって鳴るとこと鳴らないとこがあるので、

どうやらディレーラー調整が悪かったらしい・・・。

またしても適当に調整してみるも直らず・・・

面倒クサくなったのでそのまま乗ることにした。

チェーンが鳴かないようにシフトチェンジしながらの走行・・・

ストレスたまりますわ!!



何とか走って酒匂橋



やっぱり完全に風邪が治ってない為か、足が重いっす・・・

思うように速度が上がらない。しかも変な汗がでるし・・・


ヒィヒィいいながらも石橋



この時点で結構な疲労感・・・

湯河原へは旧道か海岸線のどちらにしようか迷ったが、

やっぱり旧道を選択。



根府川駅


今回は駅入口でも撮影♪



休憩をしながら、「BREAD&CIRCUS」の開店時間の11:00に湯河原へ着くように調整する。


途中の気になるお店




以前MOWさんにブログで紹介されていたような・・・。

からみもちって大根のやつかな。。。


タンタンと登って



景色が良いはずだったけど、

構図イマイチで景色が写ってないじゃん!?




途中数名のロードのお方が湯河原方面から登ってきた!!

年配のお方が気持ちよく手を挙げて挨拶してくれた♪

ワタシも大きな声でご挨拶!!


旧道は湯河原方面から登るほうがキツそうかなぁ。。。


そのまま下り真鶴駅



天気予報がイマイチな感じだったので、

人出が少ないのか!?

ロードバイクもあまりいないような。。。

R135交差点



この時点で時刻は10:50位。

「BREAD&CIRCUS」の開店には間に合いそうだ!!

で、到着してみてクリビツ!!!!!!



すでに結構並んでいる・・・

店の前にミニベロが!?




アルテコンポっす・・・!!

出てきた持ち主のお方に話し掛けようと思ったが、

話しかけるなオーラが出てたので会釈のみ。。。

40分程待ってやっと店内へ入れた・・・

店の中はギュウギュウで身動きとれないっす!!

目的のグラマラススコーンと、他にライ麦のとジャーマン何とかってやつも購入。

もちろんプチチーズも忘れずに。

後ろのおばちゃんがしきりに美味しいと言っていたピザ何とかってのもトレーへのせる。

会計待ちで15分・・・。

お金払う時に、店員のお姉ちゃんが

「いつもありがとうございま~す♪」と言ってくれた!?

まだ2回目なんですけど、覚えててくれたみたい♪

なんだか常連みたいでうれしす♪♪♪

お店のおばちゃんとも一言二言話してお店をでました♪



もちろん湯河原海浜公園で食す!!


ピザ何チャラってパン


このパンデカイっす!!
具もギッシリ詰まってて、1個食べたらお腹一杯ですよ!!
そんなに濃い味付けじゃなくて、トマトの風味が生きてます!!
結構お勧めかも♪♪♪

美味しく頂いている最中に、雨がポツリポツリと降り出した!?

急いでパンをタイラゲて自転車に飛び乗り小田原へ!!


湯河原からの帰りは、楽してR135で・・・

途中雨の気配は無くなって、一安心。。。

急いで走ってきて損したな。


小田原「外郎」に到着した頃にはフラッフラっす・・・

しかしこの建物あるのは知ってたが、

「外郎」売ってる店とは知らなかった。

和菓子の「ういろう」もココが元祖らしいし。

汗びっちょりで店内へ。

入って左手側が薬関係の売り場。

通路奥に薬の「ういろう」がショウケースの中に!!



¥1000・¥3000・¥5000・¥10000とあるが・・・

薬剤師風のオッちゃんが、一人3個までしか買えないと言ってる!?

頼まれたのは5個なのに・・・

オッちゃんに聞くと、¥3000のは¥1000の3個分だと言うことで、

¥3000×1   ¥1000×2  買って一安心。

お土産のパンと外郎でバックポケットに納まらなくなった・・・。

買い物のビニール袋をハンドル中央に結び、

前側にぶら下げて帰る事に。。。

こんな時にユニクロナップザックがあれば良いなぁと痛感!?

今度買いにいってこよぉ!!



ここからの帰りはどうにも速度が上がらず、

ユックリ帰ります!!

途中国府津のコンビニで休憩。

アイスを食べたら少し復活!!

っと思ったけど、大磯付近で力尽きる・・・。

そのまま惰性での帰宅となりました。




やはりタダでさえ体力無いのに、

病み上がりで無理してはイカンですな?

小田原までにしておけば良かったかなと・・・

未だに風邪治らないっすわ。

こんな時「ういろう」飲めば良いのかな?





今回走行距離:102km


あなたにおススメの記事
関連記事