懲りずにまた宮ヶ瀬~裏ヤビツ+浅間山林道

MIRAI

2010年08月04日 17:50

7月31日(土)

またしても宮ヶ瀬へ行こうって事になり、

じゃ、今回はKIKUさんの言っていた「浅間山林道」も走ってみよう!!

って事で行ってきました♪

朝6:20に銀河大橋を過ぎてちょっと行ったとこのコンビニへ集合。


朝の銀河大橋の気温


この日は曇っていた為、気温はさほど高くはないが、

湿度がハンパないっす・・・。

家から集合場所までの5kmで汗だくになりましたよ。

コンビニに到着すると、蟹氏&OZ氏は既に到着してる。


今回は、前日にリアタイヤを新品に交換しましたぁ~♪


前のタイヤは真ん中が平らになっちゃってましたからねぇ・・・

今回はリアのみの交換。

あと前回の時にスプロケット&チェーンも新品に交換してたんす!!


これで「キュルキュル」いう音が無くなればと思ってたのですが、

直ってなかったですよぉ・・・。

やっぱプーリーなのかなぁと。。。




バッタ君のお見送りで定刻通りコンビニを出発♪(久しぶりに見たけどデカイ!!)


平塚パイロット通りを伊勢原方面へ


大島交差点で地鶏


小田厚陸橋


やっぱ曇ってます・・・。山も霞んで見える。


伊勢原コンビニへ到着。

OKM氏がやる気満々で待っていた!!

で、早々に出発♪


七沢の看板を通過し


宮ヶ瀬への坂へ突入!!

やはりおいていかれるワタクシ・・・


息が上がってます・・・

何とか登りきった所で、またしてもシートポストが引っ込む!?

止まったついでに撮影


で、登ってきたOKM氏も撮影♪


駐車場に集合し、公園へ


宮ヶ瀬湖周辺は涼しいですねぇ♪

下界とは5℃位は違うのではないかと!!

売店も開いていないので、

水補給&トイレ休憩を済ませ


裏ヤビツへ出発!!



湖を横目に地鶏


やっぱ木陰部分は涼しいっすよ~♪


終始先頭を引っ張るOZ氏


最後尾のワタシは、この辺から遅れだし、

途中のキツイ部分で完全に諦め・・・

護摩屋敷湧き水で頭から水浴び!!

この先はさほどキツクないので、

ダラダラと登ってゴール!!

恒例の看板裏♪

一応表も・・・。



にしても登山客がやたらと多かった!!

裏を登ってくる途中にも、大型バスの路駐が何台もあったし!?

平気で道の真ん中を歩く集団とか!?

ま、こっちは登りだから大丈夫なのですが、

これがダウンヒルの最中だったら恐ろしいっすよ!!

もうちょっと気をつけてもらいたいっす!!

それは自転車にも言える事ですけどね・・・。

お互い気をつけないと大事故になっちゃいますからね。。。



で、ヤビツのバス停で一休み。

いざ下ろうと思った時に、

なにやら後ろでやっている!?

どーやらOZ氏の前輪がパンクしていた模様・・・

急いで交換する!!


で、ワタシ先行で表ヤビツを下る♪

下界が近づくにつれて風が生暖かくなってくる・・・


浅間山林道入口


なんの表示もないから、ここで合ってるのか不安だった・・・

携帯NAVIで確認するとあってるような感じ!?

なのでズンズン進む!!

で、通行止め!?


柵の脇から入ってしまいます!!(良いのかな?)



意外とキツイ坂がしばらく続く。。。

思ったほど涼しくもなく・・・

道には土砂や木の枝がゴロゴロ・・・


ウッソウと生い茂る草木


風もほとんどなくてメッチャ暑いっすよ~!!

標高のあまり高くない林道は暑い!!

秦野?伊勢原?の町が一望(とまではいかないけど)

曇って、霞んでてあまりよく見えない・・・

で、一気に下って終点へ。

大山へ登る道の脇、お土産屋さんの駐車場へひょっこりでてきた!?

意外なところへ出たのでちょいとビックリ!?


このまま大山も登る?って聞かれたけど、

笑顔でお断りさせていただきました・・・



伊勢原の町へ出る!!

OZ氏の希望により、「ドンキー」って自転車屋に立ち寄る。


なんだか店の前に数え切れない自転車が置いてある・・・

ちょっと不安な感じだけど、入店。。。

入って右側に無秩序に積み上げられたパーツ類の数々・・・

何処にナニがあるのか全然わからんす。

一通り物色してみたが、結構な品揃えっすね!?

欲しいものがすぐ見つからないのは・・・ですが。

でもその大雑把な感じが店に入りやすい雰囲気だったのかも!?

特に欲しいものはなかったが、

バーテープがボロボロだったので、「OGK」の白いのを購入。

まだ交換はしてないっすけどね・・・

ここから、各自のルートで帰宅となりました。



しかし、浅間山林道は暑かったっすよぉ~!!

でも中々面白かったけども。

まだ近場で行った事のない林道は沢山あるので、

機会があれば走ってみたいと思います♪




今回走行距離:92km


あなたにおススメの記事
関連記事