湯河原 星ヶ山公園 さつきの郷
8月7日(土)
今回はソロでのライド。
以前がら行きたかった「星ヶ山公園」「さつきの郷」へ行ってきました♪
早朝5時に目覚ましで起きたが、
何だかんだウダウダしてて、結局出発が6:40に・・・。
いつものよに、一中交差点からR134へ出る。
トラスコ湘南大橋
まだ気温もそれ程高くはないが、それでもやっぱ暑いっす。
なのでゆっくり大磯CR
途中の国府津海岸で一休み
昔、小学生の頃はココへ投げ釣りに良く来てたなぁ。
でっかいマゴチとか良く釣ってました♪
休憩もそこそこに、走り出す。
酒匂橋
一瞬箱根旧道!?とか考えたが、今回はやめておいた・・・。
R1を早川方面へ左折し
石橋陸橋
合流で大渋滞!?
石橋の橋も無料になってたんですねぇ?
知らなかった・・・
根府川旧道へ入る
あまりの暑さに汗だくなワタクシです・・・
なので、根府川駅で休憩
こんな木陰がズット続いてれば涼しくて走りやすいのになぁ
ダラダラと力をセーブして旧道を登る
お決まりの場所でまたも撮影♪
水平線丸く見えません?
下って真鶴駅
R135の交差点から吉浜
っとココまでは快調に来れた。。。
ここからが本番です!!
下りのカーブのとこの潰れたコンビニの脇を入っていく。
住宅の間の激坂!?
しょっぱなからヤラレましたよ・・・
し~かぁし、この先のがもっと辛いであろうと・・・
気を取り直し走り出す。
ウマ~!?
何かのお店の看板?らしい・・・。
で、まだまだ続く10%超えの坂を登り
途中、左コーナーの内側のモッコリしたとこで
ペダルが踏めなくなり立ちゴケしそうになる・・・
そんな感じで2度ほど休憩して、何とか頂上へたどり着く。
そこには素晴らしい眺望が広がってましたよぉ~♪
写真へたくそだな・・・
そこに鐘が設置されてた
一人で鳴らしてみたら・・・
思いのほかデカイ音でビックリ!?
周りに植わっている木は全部サツキで、
5月には満開になって、綺麗そうっすねぇ♪
またその頃来てみたいです!!
頂上は日差しは暑かったけど、気持ちの良い風が吹きぬけて、
この眺望を堪能し、汗もひいたので下る事にしました。
もう1つの目的である「BREAD&CIRCUS」へ♪♪♪
店に到着してビックリ!?
何すか?この行列!?
まともに並んでたら1時間以上の待ちっすよ!?
泣く泣くスコーンは諦めて、
コンビニでアイス&おにぎりを購入して、
湯河原海浜公園で食べる・・・
スコーン食いたかったぞぉ~!!!!!!
また来ればいっかな。。。
帰りは旧道は通らず、海側の道で帰る。
もうこのトキ時刻は11:30。
メチャクチャ暑いっすよ!!フラフラっす・・・。
なので、ドライブインみたいなとこでソフトクリームを食べる。
ついでにボトルに氷を満タンに入れてもたったぁ~♪
店のおっちゃんありがと~!!(この氷で結構生き返りましたよ♪)
R135からR1へ、小田原城のトイレで頭から水を浴びてクールダウン。
帰りの酒匂橋
段々と風が強くなり、向かい風の中を走る。
疲れたので帰りも大磯CRを使う
R134へ出ると大渋滞・・・
車の脇をすり抜けて走るが、
エンジンの熱でモンモンとしてるし・・・
トラスコ湘南大橋
ここまで来たら家ももうすぐっす!!
足が攣りそうになるのを堪えながら、
無事に家まで辿り着けましたぁ。
今回ずっと行って見たかった星ヶ山公園へ行く事ができて、
とても楽しいライドでした♪
苦労して登った坂の後のあの景色は感動でしたよ~♪
でも、この時期に行かなくても良かったのではないかと・・・
あの暑さの中登ったってのも、また良い思い出かな。。。
ほんと熱中症にならなくて良かった・・・
やっぱ、この時期は休憩多めに取らないといなんですね?
今回のライドでアイス4個食べましたから!!
で、胃の調子最悪ですわぁ・・・
休憩取るのはいいけど、
アイスの食いすぎには注意しましょ~!!
今回走行距離:
関連記事