城ケ島・・・初上陸

MIRAI

2011年12月20日 19:42

12月18日(日)

以前から行ってみたかった(食ってみたかった?)

三浦半島の先っぽにある城ケ島「しぶき亭」へ行ってまいりました。

皆さんのブログで何度も紹介されているお店なので、

一度は行ってみたいと思ってたんすよ~♪


前日の夜にタイヤをPRO3へ変更!!

少し派手になったかな???

以前の写真


評判ではリムにはめ込むのがメチャクチャ固いと聞いていたが、

全然そんな事はなくすんなり装着できた。。。

フルクラムのホイールだとそうなのかな?シマノは平気でした。



18日、8:00にR134サザンビーチ前のコンビニに集合のはずだったが、

いつもは絶対先に到着しているはずの蟹蔵氏の姿がない!?

おかしいなぁと思いながらも、しばし待ってみる。

一向にこないので、携帯をみると・・・

6:20にメールが入ってた!?

熱が出て走りにいけないとの事だった!!

もっと早くに携帯チェックするべきだった。。。


仕方ないので一人で出発っす♪



浜須賀交差点手前

今回もすごい良い天気で、ロードの方がたくさん走ってます♪

一人なので、どんどん先へ!!


七里ヶ浜


気温もちょうど良くて気持ちいいっす♪

でも、ウインドブレークジャケットはちと暑かった。。。

富士山がきれいに見えていたので、

初めて稲村へ立ち寄ってみる。

良い景色っすねぇ~♪

富士&江の島アップ

やはり絵になるなぁ~

休憩せずに城ケ島へ向かってしまうと、

少し時間が早すぎる気がしたので、寄り道する。


渚橋を渡ってそのまままっすぐ国際村方面へ!!


いつも気になっていたこの交差点を右折してみる。

もしかしたら長いトンネルを通らずに山を越えられるかと思ったが・・・

結局頂上で行き止まりだった(ToT)

また登ってきた道を下って南郷トンネルで国際村の麓まで・・・


今回はTTはせずにチンタラ登ります。

トンネル手前のまっすぐ登り

7%だったんすね?次回TTの時はもうチョイがんばろ~!!

今回はインナーLOWで超ユルユルヒルクラ♪

見晴らし台からの富士山を期待して!!


見事に丸見えでございます♪

やっぱ寄り道して良かったぁ~

フジヤマアップ



コンビニ交差点を反対側へ下り、

御滝不動尊で

珍しく誰もいませんでした。

お賽銭を入れて一口お水を頂く。。。

沸かして飲むようにとに注意書があるので、がぶ飲みはせず・・・




R134へでてひたすら城ヶ崎をめざします。

一人なので休憩もせず、なるべく心拍が上がりすぎないように走る。

ほどなくして城ケ島大橋へ到着っすよ~


この時点で、時間は10:30。

この橋自転車は無料なんすね?

橋の上からも富士山



城ケ島初上陸っすよ~!!

車では何度か来た事はありますがね・・・

自転車ではお初なんで良し。。。

目指すは「しぶき亭」


島の奥のほうってのはわかっていたのだが、

イマイチ場所がわかんない・・・

道なりに進んで、行き止まりになった。

するとその脇にあるお店のい中からおっちゃんが声をかけてくれた!?

「裏にラックあるよ~!!」っと。

店名を確認すると「しぶき亭」でございました!?

店の裏手に回り、自転車をラックにひっかける。(写真撮り忘れ)

なんでも、お店は8:30から営業しているらしく、

時間は気にしないでも良かったみたい・・・

お店にはいるとおっちゃんは色々話しかけてきてくれる。

おばちゃんもみなさん気さくな人たちで、

一人で行っても大丈夫っすねぇ♪



自転車の客限定のイカゲソ揚げのサービス!!

アツアツで美味しかったっす♪


注文したのはマグロ&イカ刺しのミックス丼。


プラスちょっと贅沢してサザエの刺身も追加♪


味噌汁、マグロ角煮、ツナ味噌、お新香と色々ついてる



全部残さず美味しくいただきました♪

ミックス丼は味付けされていて、絶妙でしたよ~!!

ホントはマグロカツ定食ししようとも思ったのですが、

揚げ物は控えようかなと・・・


帰りに美味しかった、「ツナ味噌」をお土産で購入♪

おばちゃんもおっちゃんも一押しだったようなんで。


「しぶき亭」を後にして、店の前で富士山を撮影



お腹もいっぱいなので、いったん三崎港方面下る。

三崎港を回って、油壺方面を経由して134方面へ。


134へ出て少しはしると、次のお目当てのパン屋さん。

三浦パン屋「充麦」

お店の前に小さな木製のバイクラックが設置されてました。

やはり、自転車乗りのお客が多いのでしょうね?

うれしい心配りっす♪

しかし、食べたかったチョコベーグルが無くて残念!!

他のパン数点を購入し、リュックの中へ収納!!

帰路につきます!!


途中から左ひざがピキってなった気がして、

それから段々と痛みが出てきた・・・

だましだましペダルを回し続けます。


長者ヶ崎でいったん止まってフジヤマ撮影

まだ綺麗に見えてました♪

ここから先は膝痛が出ないように、かばっての走行だったので、

思うように速度が出せず(ToT)

PRO3の高速巡航性能も確かめたかったけど・・・

何とか一中交差点の歩道橋へ到着っす。。。

良くわかんないけど中央に富士山写ってますよ~


歩道橋を歩いて渡ると、左ひざがかなりヤバいっす(>o<)

休憩なしに走ったせいかなぁ。。。

何とかだましだまし漕いで家へたどり着きましたよ~。


今回のライドではしぶき亭、写真撮影以外は全く休憩をしなかった。

そのせいか、膝へ負荷がかかりすぎて痛みがでてしまったのか?

帰宅後すぐアイシングしたので、痛みは翌朝には消えてたけど。

これから寒い時期は痛めやすくなるので、

あまり無理はしないようにせねば。。。



今回はソロだったけど、

それはそれで中々いいもんすねぇ。

ソロだとコンビニやトイレが困るけど・・・

今度はしっかりしたワイヤー錠をもってこかな。

そうすれば寄り道もしやすくなくかもねぇ。



今回走行距離






あなたにおススメの記事
関連記事