蟹蔵氏復活ライド

MIRAI

2012年04月23日 18:46

4月21日(土)

蟹蔵氏の膝の具合もだいぶ回復し、

様子見がてら城ケ島へって計画だったんですが。。。



イマイチ天気も良くなかったので、若干肌寒いす。

8:30にサザンビーチサンクスへ集合。

ここ最近の遅刻癖を払拭すべく、10分前に到着!!

目つきの悪いニャンコがお出迎え。


しばらくして蟹蔵氏到着。

すでに自宅から走ってきて疲れたと言ってる!?

無理もないっすねぇ。

約一か月ぶりの自転車っすから。。。

さっそく目的地、城ケ島「しぶき亭」へ向けて出発!!

いきなりR134は向かい風っすよ・・・(ToT)

何だか最近向かい風ばかりだな。






久しぶりの蟹蔵氏を気遣って、28kmペースで先頭を走ります。

今日もまた浜須賀




しばらく走ってると結構暑くなってきて、

江の島過ぎたとこのコンビニでウィンドブレーカーを脱ぐ!!



江の島と蟹蔵氏




江ノ電・鎌校前駅

若干アングル失敗・・・



この日は西へ向かう自転車はたくさんいたが、

東へ向かう自転車は少なかったっす!?

皆、箱根方面の桜でも見に行ってたのかなぁ。


R134をひたすら進みますが、

途中で気が変わって、自衛隊武山駐屯地を左折!?

三浦海岸駅方面へ向かってしまった!!

蟹蔵氏の膝の具合も良さそうだったもんで…


でもこうなると、城ケ島へ行くには

一山越えないといけなくなってしまった。。。

若干後悔したが、目的地を「しぶき亭」ではなく、

江奈港の「松輪」へ変更!!

ちょっとお値段は張るが、美味しい魚が食いたいって事で。

2月にも行ったばかりなんすけどね。。。

K215をのんびり走ります。


途中の結構な登りがあったのを忘れていた・・・

登りきったとこの景色

霞んでるけど、房総半島が♪

しんどくて景色を堪能するどころではない・・・

さすがに体が増量しすぎて、辛すぎる。。。



で、エナビレッジへ到着っすよ~♪

まだ開店前の10:50に到着。

11:00開店なのでちょうど良かった~

店内に入ると一番乗りでした!?


蟹蔵氏と並んで窓側のカップル席へ・・・

ゲイ自転車カップルに見えたのか!?

ワタシは金目刺身定食¥2300を注文


蟹蔵氏は金目煮つけ定食¥2500


どっちも良いお値段しますねぇ・・・。

でも刺身は脂がのってて、とろけましたよ~♪

一緒にメダイの炙りもついていて、

こちらもねっとりとした食感が溜まらなかった。

煮つけも一口もらったけど、

甘すぎないタレで、うまく煮つけてあって、

ホクホクで美味かったっす!!

半身あるのがいいっすね~♪


デザートもしっかりと頂きます♪



お腹も満足し、マッタリしすぎてしまう前に出発っす。


毘沙門トンネルへの坂を越えて。



宮川公園への坂を登って・・・風車へ到着っす。


腹ごなしには良い坂っすね。


一気に下って三崎港



油壺周りで、いつものパン屋さん「充麦」へ


クロワッサンが買いたかったんだけど売り切れだった。。。

代わりにショコラベーグルがありましたよ~!!

全粒粉のベーグルで、歯ごたえがあってなかなかまいう~っす。

蟹蔵氏はまたしてもデカイパンを購入してた!?

名前は忘れた・・・



ココからは蟹蔵氏が先頭ではしりまっせ~!!

しかも若干の向かい風!?

病み上がりの蟹蔵氏には辛いかと思いきや・・・

結構飛ばします。

森戸海水浴場近くのコンビニでいったん休憩。

いつもきになっている向かいのベーグル屋さん!?

今度立ち寄ってみよかな。。。



海岸線へ出ると少しは向かい風が弱くなってる。

今度はワタシ先頭ではしりまっせ~!!

途中七里手前のところが渋滞してて、

いきなり車の隙間からUターンしてきたバイクと接触しそうになる!!

ギリギリカワしたが、かなりヤバかった。。。



滑川でまたしても小休止。


やはり後半は疲れが出てきて、長く持たないなぁ。

何としても減量せねば!!


またここから蟹蔵氏先頭

追い風に乗って気持ちよく飛ばせましたよ~



ワタシはいつもの一中交差点で蟹蔵氏とお別れで帰宅。。。




今回、蟹蔵氏復活ライドだったんですが、

いきなり100kmは蟹蔵氏にはキツかったかな・・・

そういう私もキツカッタんすけどねぇ~!!

どうにも体が重くて重くて…

でも美味しい物は食べたくて食べたくて…

食べるからには運動しなきゃならん!!

って事で、あれをポチッっと!?

またそれについては後日記事にしますね。。。


今回走行距離







あなたにおススメの記事
関連記事