伊豆へお気楽釣行♪

MIRAI

2012年10月23日 19:10

10月22日(月)

この日も土日出勤の代休でお休み。

前々からご近所(ななめ向かい)の旦那さんと釣りへ行こうと約束してたので、

連絡取り合って休みを合わせた次第です。

旦那(私より2歳年下…)は釣りビギナーで、道具とかはあまりもってないとの事。

で、どうしても釣りたいとの事だったんで、

ならばいつも私が行っている南伊豆方面へ、

穴釣りでカサゴを狙おうかなと。。。



張り切って夜中の0:00前から出発しました!!

しかし、土日出勤の疲労が結構ピークでして、

身体は辛かった・・・

でもまぁ、あまりない平日休みの機会なもんで頑張らねば。



3時間かかって伊豆半島の先っぽへ到着。



夜明けを待って釣り開始っすよ~(夜釣り禁止なんで)



まずは、マズメ時はルアーから開始!!

しか~し、ルアーをキャストしまくるも何も反応はなく・・・

時折遠くの方でナブラは発生するも、全然届かない。。。

ルアーにも飽きて、穴釣りのタックルを準備して、

エサ釣り開始っすよ~♪

この場所では過去尺クラスのカサゴを上げてるのです!!!!

でもまぁ、ほんとはアレ目当てなんですけどね・・・赤い奴。


A木氏(近所の旦那)も一投目にして赤い奴をゲット!?

これには私も驚いた!!

ワタシなんて初めて釣り上げるまでに結構かかりましたから・・・

その後2尾追加してましたよ。。。

ワタシもその後一尾追加で、赤いの狙いは終了。


近くの岩場へ移動して


磯周りのカサゴを狙おうかなと。

と思ったのだが、満潮になってしまって磯場が水没してしまってる!!


赤い彗星狙いに夢中になってて、しくじった!!

ま、取りあえずダメもとで仕掛けを投入してみる。



やはり全くもってダメダメで、近くの岸壁へ移動。


覗いてみるも、青い熱帯魚みたいのしかいない・・・

仕掛けを投入すると


近くをニョロニョロした大きいのが通過してった!?

ウツボ君ですよ~!!

食ってくるなよぉっと思いながらやってると。。。

釣ってもうた・・・

この後も2匹釣りましたわ。


他の魚は全く釣れず (ToT)

あきらめて帰る事にしましたよ。。。

ま、贅沢は言えないっすけどね。

赤い彗星×5ですから♪


帰りの車内では近所の方々の情報をいろいろ教えて頂き。。。

普段あまり接点のないご近所の人々なんですが、

これを機にいろいろとお付き合いしていくのも楽しいかなと♪

未だに名前も良くわからない人もいますが・・・


あ、帰ってからA木さんの分の赤い彗星を真っ二つにカッサバキ!!

ワタシの家の分も♪

味噌汁と、塩焼きにして美味しくいただきました♪

海の恵みに感謝っす!!


今度はカサゴのランカークラス(30cmUP)を釣りたいなぁ。

っと言うより、カサゴの刺身を食いたい!!

どこかいいポイントさがして行って来ようかなぁ。

寒くなってしまう前にねぇ。






しかし、徹夜すると翌日以降体がだるくて仕方ない・・・


歳とったせいかなぁと・・・





あなたにおススメの記事
関連記事