湘南国際村グルメライド♪
12月7日(日)
今回は久々に会社の皆でのライド♪
かなりご無沙汰のOZZY氏も参加です(*^^*)
ヒルクライム初心者のbianchiクロスのMさんもいるため、
今回もゆるポタリングペースです。
その方が私は助かりましたが・・・(((^_^;)
鉄砲通からも富士山(*^^*)
しかし寒いっす(>_<)
完全に真冬装備で出動!?
朝8時にサザンビーチのセブンへ集合。
例のごとく時間ギリギリなワタクシ!?(((^_^;)
ダーシマ氏も少し遅れて到着。。。
パワータップ付きのZIPP404装着です!!
R134をMAX28kmペースです。
途中で高ケイデンス練とか思い、
アウターLOWにいれたらチェーン落ち・・・(>_<)
歩道でチェーンかけ直して皆を追いかけます。
今日の浜須賀
七里ヶ浜の朝陽も綺麗ですね~♪
七里のセブンで小休止。
素晴らしい富士山と江ノ島のコラボ♪
今年一番の富士山の景色!(*´ω`*)b
やはり画になりますね~♪
渚橋から南郷トンネルを通って国際村下へ
国際村初めてのダーシマ氏とMさんに道を説明してスタート♪
ワタシはMさんとゆっくりスタート。。。
途中から置き去りで(汗)
Mさんもゴール
意外と余裕な感じかな?
まだ展望台がopenしてなかったので、見晴台へ
富士山ドーンですよ~♪
皆を後ろから
Mさんだけ見切れた・・・(((^_^;)
裏側へ下り、トンネル前のおはぎやさん♪(*^^*)
おはぎは買わずに、スアマと大福を購入
トンネルを抜けて海沿いへ~(*^^*)
長者ヶ崎と富士山のコラボも中々♪
森戸神社へ立ち寄り裕次郎氏と
続いてランチのため「めしやっちゃん」へ
11:30に到着したので待ちなしで♪
何にするか悩んだが、何故か穴子天丼に!?
でも中々美味しかったです(*´ω`*)ノ
食後は逗子マリーナにて撮影会
ほんとはこのあと境川CRで飯田牧場だったけど、
話し合いの結果鎌倉の隠れ家甘味処へ
道に迷いながら、迷路のような路を抜けて
何とか到着
初めての来ました「無心庵」
TVでは何回か見たことありましたけどね~♪
ほんとに線路脇なんだなと!?
お店のなかは古民家を改装した感じで、
中々落ち着きますね~♪
注文したのは「クリーム豆かん」
寒天と豆と黒蜜のバランス♪
おまけでアイスのせましたが、
豆かんだけでもいけますよ♪
庭も中々の趣
だいぶマッタリしてしまいましたが、
何とか重い腰をあげて帰りますよ~
帰路のR134もユックリペース
途中ワタシは痺れを切らしてアタック!?
少し先行して皆の写真を撮影してみたり♪
一中交差点でワタシは離脱し皆とお別れ。
お疲れ様でした~
今回は完全なグルメライド♪
美味しいものたべて、綺麗な景色見て♪
初めてのお店へ行って♪(*^^*)
これはこれで楽しかったですよ~
会社の仲間もこれだけ集まるのは久々だし!!
何より富士山と江ノ島、長者ヶ崎の
綺麗な景色を撮影できたのは良かった♪
年賀状に使えそうな良い写真が撮れましたよ~♪
これから冬シーズンは出不精になりがちですが、
来年のイベント参加へ向けて、
少しでも乗らないとね。
のんびりだけじゃなく、ガチも必要?(((^_^;)
ま、ボチボチやってきますかね~(>_<)
今回走行距離
関連記事