新車筆下ろし&お花見ライド♪

MIRAI

2015年04月07日 22:13

3月31日(火)


まいどの安定の遅更新・・・(((^_^;)






先日納車されたコメンサル号で、

軽くご近所を試走がてらお花見してきましたぁ~♪

玄関先で(*^ー^)ノ♪

ネオンイェローのカラーが映えますね~♪

コメンサルの高級グレードと同じカラーですよ(*^^*)



まずは自宅近くの桜を♪

300golfclubの坂を登ったさきの

茅ヶ崎配水池

ここは通勤路遠回りコースだけど、

最近は久しぶりかなぁ。

ちょうど満開でしたよ~♪( ´∀`)


続いて茅ヶ崎ペットメモリーランド

大きな木があって毎年見に来てます♪


そのすぐ近くにある茅葺き屋根の旧和田家

ここも毎年きてますね~♪

茅葺きと桜がいい感じです(*^^*)


ここから小出の山を登って藤沢へ。

慶応の近くを抜けて秋葉台体育館

ここの階段を登ったり降りたり。

下りは問題なく楽に降りれましたね~♪

登りも意外といけちゃいました!?

調子にのると引っ掛ってコテっとなるので注意かな?

体育館横の学校と工場の桜並木




境川へ移動し、初めての【鷺舞橋】

この少し前にフロントサスペンションのロックツマミに、

シフトケーブルが引っ掛かりハンドルきれずに立ちゴケ(ToT)

悪いことに、前夜にケーブル取り回しを自分で変更。

そのせいでケーブルが引っ掛かりやすくなっていましま。

今度シフトケーブルを少し短くしよ。。。


鷺舞橋では70歳過ぎくらいのロードのお父さんが

MTBに興味津々で、アレコレ話をしましたねぇ~♪

MTB購入を強く勧めておきました!!(((^_^;)


境川を上流へいこうか、下流へ行くか迷ったけど、

超向かい風の下流方面を選択。。。




途中で飯田牧場へ立ち寄ろうとしたけど、

向かい風の中必死にペダルを回してたら通り過ぎてた!?

また今度きてみよかなぁ( ̄□ ̄;)!!


藤沢橋へ出て、


少し道路を走って引地川へ移動

川沿いのダート?を走って河口付近まで。


R134の地下道を通ってサイクリングロードへ



風強くて砂が飛びまくり!?(>_<)


チェーンが砂だらけになるからはしりたくなかったけど、

仕方なく走りましたよ。。。


顔面に砂が当たりまくって痛かった(ToT)

ウィンドはかっ飛ばしてましたね~♪

気持ち良さそうだ~♪


サザンビーチのオブジェに立ち寄り、

撮影しようとしたけど、

イチャイチャカップルが退きそうもないので

そのまま撮影しちまいました♪

意外とカップル居た方が良い写真かも!?


サイクリングロードを湘南大橋まで走破。

橋の温度計は

暑すぎる。。。!Σ(×_×;)!

お決まりの丸3つ(*^^*)


湘南大橋を渡り平塚漁港から

須賀漁港にある港稲荷神社~♪

もお桜は散りかけだったかな?

馬入ふれあい公園の菜の花はまだまだかな?

コメンサル号との黄色がいい感じ!?


土手の上のモッコリウェーブも

ストローク150mmのサスペンションだと楽にクリア♪


古河電工前の桜はほぼ満開♪






銀河大橋過ぎた工業団地の桜並木も満開でした♪



渋田川へ


700系新幹線と桜とコメンサル号(*^^*)


しばらく川沿いのダブルトラックを走って


銀河大橋手前の前鳥神社の桜を




銀河大橋を渡り帰宅~♪





今回は納車後慣らし運転?

かるく、近場を一回りしましたが、

走行距離14kmで立ちゴケしてしまいました。。。

さいわい自転車は無傷。

ワタシの肘が少し痛いくらいですみました(((^_^;)

シフトケーブルのアウターは傷入りましたが、

これは交換できますしね(* ̄∇ ̄)ノ


27.5インチのバイクには初めて乗りましたが、

ナイナ―よりは取り回しは軽く、

走破性もかなり良いですね~♪

皆が27.5に移行してるのがわかりますよ!!

まだ本格的なトレイルでは乗っていないので、

早く山へ行きたいですよ~♪

詳しいインプレはそれからかな?



今回走行距離



あなたにおススメの記事
関連記事