お買い物ポタ
6月9日(火)
かなり前の記事になってしまった。。。
記録として残しときますかね(((^_^;)
前日がロードでの出動であったため、
MTBにてご近所をぶらりと。。。
昼過ぎまで家でダラダラ。
夕方から出動しましたよ~♪
いつもの銀河大橋
天気がかなり怪しい(((^_^;)
まずは土手の上のモッコリウェーブで遊んで♪
2往復しましたが汗だく(>_<)
上流のダートへ行っても良かったけど、
泥んこになるのが目に見えてるので、
このあとのお買い物とか考えたらやめておこうと。
モッコリウェーブから馬入お花畑へ
ポピーはかわらず咲いてましたが。。。
ラベンダーもだいぶ咲いてますよ~♪
土手の下の砂利道を走って
平塚競輪場の臨時駐車場で、
リアタイヤをブレーキをつかわずにスライドさせる、
【カッティーズ】という上級者テクニックを
無謀にも練習開始!?
やはり上手くスライドしないため、
少し深くバンクさせてリーンアウトで
自転車を押さえつけたは良いが、
スライド途中でデカイ石に引っ掛かり、
体が外側に振られてハイサイド!!(>_<)
肘と膝を砂利に痛打(ToT)
練習は切り上げて土手のうえに登って膝をみると?
皮剥けてる~!!
流血してたので止まって絆創膏を
砂利道でのカッティーズ練習は2度とやりません(>_<)
って言うか、基本的なテクニックを磨いてからにします。
湘南大橋を渡って
柳島の歩道橋
で、久々にここへ
ロードのサドルとステムを交換したいなぁ、
って考えてて、テスト用の貸し出しをしてくれる、
Code bikeへ( *・ω・)ノ
今回は話のみで、また後日ロードで来る事に。
続きましてここへ
店の雰囲気は好きではないけど、
在庫が多いのでたまに来ますねぇ~
特に何か買うつもりはなかったけど、
Paraさんお薦めのヤツを
チタンスプレーと、
充電式の尾灯、ケーブル擦れ保護のやつ
さらに余計な物を買ってしまいそうなんで、
すぐに退散(; ̄ー ̄A
サザンビーチへ降りてCオブジェがへ
ランナーのおねぇさんが休憩中だったので、
ことわってから撮影( *・ω・)ノ
夕暮れの江ノ島も良いですね~♪
第一中学入口で、歩道橋へ
ここで富士山が現れてくれましたよ~♪
もう少し時間が後なら、
綺麗な夕焼けに染まる富士山が見れたのですけどね?
暗くなってきたので、この辺できりあげて帰宅。
SHOPへ行くとついつい何か買っちゃいますね?
尾灯なんさ沢山もってるけど、
充電式のコンパクトなのが欲しくて
ついつい買ってしまいました(((^_^;)
チタンスプレーはParaさんのお薦めですが、
効果の程はどうでしょうか?リンク部とかに使ってみよ~♪
土手の砂利道での無茶は2度としないっす(>_<)
ふじてんとかでカッティーズクリニックとか言う
講習をやってるようなので、
試しに受講してみるのも良いかなと(^_^)
の前に基本をしっかりとマスターするべきかな?
今回走行距離
関連記事