2019年09月24日
7月のダイジェスト
相変わらずの遅れっぷりなので、
7月もダイジェストにておおくりします(汗)
‐---------------------------------------------------------------------------
7月13日
この日は夕方から弟の結婚式がある為、
あまりヘロヘロにはなれないので、
軽く134をながす程度に( ´∀` )b
稲村ヶ崎まで~

天気が悪いっす今にも降りそう(;´Д`)

親子B地区いじり像(笑)

片瀬川河口

帰りに結婚式会場のレストランを確認

一中歩道橋にて

帰ると雨が降りだしてしまいましたよ(汗)
親族は早めに会場IN



レストランウェディングなので堅苦しくなくて、
料理も美味しくて中々良かったすねぇ♪
-------------------------------------------------------------------------------
7月20日
秦野ホイールクラブの活動日

沢山の参加者でした。
今回は本格的な真夏前にコースの草刈りを実施

パンプ広場もスッキリ


お昼前に皆さんぐったり(笑)

アウトドア賄いはBBQ(≧口≦)ノ

やはりアウトドアと言えばこれ!?

午後はコースのブラッシュアップ!!

走りやすくなりました♪
人知れずハンマーナイフにて作業していたO竹さん

クボミにハマってしまいレスキュー(汗)
無事にレスキュー完了(((^_^;)

この後皆で走ったり雑談したりしてました。
8月は酷暑を避けて作業はせずに、
皆で慰安rideを企画(≧口≦)ノ
---------------------------------------------------------------------------
7月21日
朝一で髪を切りに行き

その後テラモでお使いを済ませてから、
ブラッとおサイクリングへ♪
境川サイクリングロードでも

先ずは飯田牧場でジェラートを(≧口≦)ノ

鷺舞橋異常なし(*゚∀゚)ゞ

秋葉台体育館のUFOにて

芹沢のタコ公園~

で、参院選挙投票して帰宅

---------------------------------------------------------------------------
7月27日
シマノバイカーズフェスティバルへ。
ホントは今年は参加する予定では無かったのですが、
ゴリラーマン氏が参加できなくなり、
急遽参加に(;^∀^)
寒川から圏央道乗った時は晴れてました♪

中央高速に乗ってしばらくすると⁉️

結構降ってきました、
富士見パノラマへ到着すると、
アルパカの北斗くんとその仲間がお出迎え♪

荷物を運んでテント設営!!

今回は2チームでの参加です。
ジーマ兄はソロ2時間ですが、
エントリーする日にちを間違えて翌日に┐('~`;)┌
変わらず雨は降ってますが、もちろんレースはやります(汗)

けんちんが第一走者( ´∀` )b

2走はワタクシ(*>д<)
あっという間ドロドロっすよ(汗)

けんちんと
3走はりょうちゃん

ピットで皆見守る。
4走はコムさん

走り終えてドロドロ(笑)
もう1つのチームはすぎもっちゃんと、
おねえさまお二人、還暦のおぢさま1人。

しょっぱなからメカトラ続きで苦戦してました。
おねえさま二人も初のMTBで、
ドロドロのパノラマデビューとは凄いです(汗)

でも頑張ってましたよ!!
4時間ラスト走者はりょうちゃん。
ゴールゴール

頑張りました♪

順位は良くわかりませんが。。。
お片付けして撤収です。

帰りに蔦の湯へより、汗と泥を洗い流す。

食事処が閉まってるので、
サービスエリアにて夕飯を(汗)

平塚へ帰って来てお店の前で反省会!?

お疲れ様でした(*゚∀゚)ゞ
7月もダイジェストにておおくりします(汗)
‐---------------------------------------------------------------------------
7月13日
この日は夕方から弟の結婚式がある為、
あまりヘロヘロにはなれないので、
軽く134をながす程度に( ´∀` )b
稲村ヶ崎まで~

天気が悪いっす今にも降りそう(;´Д`)

親子B地区いじり像(笑)

片瀬川河口

帰りに結婚式会場のレストランを確認

一中歩道橋にて

帰ると雨が降りだしてしまいましたよ(汗)
親族は早めに会場IN



レストランウェディングなので堅苦しくなくて、
料理も美味しくて中々良かったすねぇ♪
-------------------------------------------------------------------------------
7月20日
秦野ホイールクラブの活動日

沢山の参加者でした。
今回は本格的な真夏前にコースの草刈りを実施

パンプ広場もスッキリ


お昼前に皆さんぐったり(笑)

アウトドア賄いはBBQ(≧口≦)ノ

やはりアウトドアと言えばこれ!?

午後はコースのブラッシュアップ!!

走りやすくなりました♪
人知れずハンマーナイフにて作業していたO竹さん

クボミにハマってしまいレスキュー(汗)
無事にレスキュー完了(((^_^;)

この後皆で走ったり雑談したりしてました。
8月は酷暑を避けて作業はせずに、
皆で慰安rideを企画(≧口≦)ノ
---------------------------------------------------------------------------
7月21日
朝一で髪を切りに行き

その後テラモでお使いを済ませてから、
ブラッとおサイクリングへ♪
境川サイクリングロードでも

先ずは飯田牧場でジェラートを(≧口≦)ノ

鷺舞橋異常なし(*゚∀゚)ゞ

秋葉台体育館のUFOにて

芹沢のタコ公園~

で、参院選挙投票して帰宅

---------------------------------------------------------------------------
7月27日
シマノバイカーズフェスティバルへ。
ホントは今年は参加する予定では無かったのですが、
ゴリラーマン氏が参加できなくなり、
急遽参加に(;^∀^)
寒川から圏央道乗った時は晴れてました♪

中央高速に乗ってしばらくすると⁉️

結構降ってきました、
富士見パノラマへ到着すると、
アルパカの北斗くんとその仲間がお出迎え♪

荷物を運んでテント設営!!

今回は2チームでの参加です。
ジーマ兄はソロ2時間ですが、
エントリーする日にちを間違えて翌日に┐('~`;)┌
変わらず雨は降ってますが、もちろんレースはやります(汗)

けんちんが第一走者( ´∀` )b

2走はワタクシ(*>д<)
あっという間ドロドロっすよ(汗)

けんちんと
3走はりょうちゃん

ピットで皆見守る。
4走はコムさん

走り終えてドロドロ(笑)
もう1つのチームはすぎもっちゃんと、
おねえさまお二人、還暦のおぢさま1人。

しょっぱなからメカトラ続きで苦戦してました。
おねえさま二人も初のMTBで、
ドロドロのパノラマデビューとは凄いです(汗)

でも頑張ってましたよ!!
4時間ラスト走者はりょうちゃん。
ゴールゴール

頑張りました♪

順位は良くわかりませんが。。。
お片付けして撤収です。

帰りに蔦の湯へより、汗と泥を洗い流す。

食事処が閉まってるので、
サービスエリアにて夕飯を(汗)

平塚へ帰って来てお店の前で反省会!?

お疲れ様でした(*゚∀゚)ゞ
2019年09月15日
6月のダイジェスト(汗)
もお、ブログ書くのが遅れすぎてしまったので、
ダイジェストにまとめる事にしました(汗)
------------------------------------------------------------------------
6月2日
ちー坊とTK氏とgg山へ
ホントはロードでおサイクリングのはずだったけど、
ちー坊の急な要望でMTBへ変更。
役場近くの駐車場へ車を停めて

トレイル入口までの登りをユルユルと

ちー坊は体調不良でしたが、何とかだましだまし。
中々のキツイ坂( ノД`)…

途中ニホンカモシカと間近で遭遇!?

こんな近くで見たのは初めて!!
押し上げもキツイす(;´Д`)

ちー坊もヘロヘロ(^o^;)

ここから下り

意気込み十分(笑)

途中の写真は無し(汗)

この日は妙に恐怖心が。。。
なので安全第一でダウンヒル(((^_^;)
町へ降りてきて、次の目的の為に急ぐ!!

隠れた名店へ

お昼は行列店にてラーメンを

‐-----------------------------------------------------------------------
6月16日
久々のロードでお山へ
宮ヶ瀬とも思ったのですが。。。
何故か途中で右折してここへ(汗)

汗だくでピークへヽ(;´Д`)ノ

関取お久しぶり(*゚∀゚)ゞ

その後、厚木でBBQをしている、
弟夫婦とその親戚の方々の所へ乱入(笑)


いつもなら、アユ釣りをして
それを焼いて食べるらしいのですが、
この日は水量が多くて釣りができず。
叔父さんがストックしてたのをいただきました


----‐-----------------------------------------------------------------------
6月23日
秦野ホイールクラブ6月の活動日。
沢山の参加者で

学園前の小路の草刈りを

草ボーボー(汗)
道がほぼ無くなってましたよ。

すすきヶ原も草がすごい!!

汗だくで草刈りをしてキレイになりました♪
お楽しみの賄い

ピクルスと肉味噌麺

めちゃくちゃ美味しかった~

流水麺中々使えますね?
パンプトラックも

草刈らないと無くなってしまいますから、
毎回埋もれた中から救出(笑)
草の勢いとの戦いですね(汗)
ダイジェストにまとめる事にしました(汗)
------------------------------------------------------------------------
6月2日
ちー坊とTK氏とgg山へ
ホントはロードでおサイクリングのはずだったけど、
ちー坊の急な要望でMTBへ変更。
役場近くの駐車場へ車を停めて

トレイル入口までの登りをユルユルと

ちー坊は体調不良でしたが、何とかだましだまし。
中々のキツイ坂( ノД`)…

途中ニホンカモシカと間近で遭遇!?

こんな近くで見たのは初めて!!
押し上げもキツイす(;´Д`)

ちー坊もヘロヘロ(^o^;)

ここから下り

意気込み十分(笑)

途中の写真は無し(汗)

この日は妙に恐怖心が。。。
なので安全第一でダウンヒル(((^_^;)
町へ降りてきて、次の目的の為に急ぐ!!

隠れた名店へ

お昼は行列店にてラーメンを

‐-----------------------------------------------------------------------
6月16日
久々のロードでお山へ
宮ヶ瀬とも思ったのですが。。。
何故か途中で右折してここへ(汗)

汗だくでピークへヽ(;´Д`)ノ

関取お久しぶり(*゚∀゚)ゞ

その後、厚木でBBQをしている、
弟夫婦とその親戚の方々の所へ乱入(笑)


いつもなら、アユ釣りをして
それを焼いて食べるらしいのですが、
この日は水量が多くて釣りができず。
叔父さんがストックしてたのをいただきました


----‐-----------------------------------------------------------------------
6月23日
秦野ホイールクラブ6月の活動日。
沢山の参加者で

学園前の小路の草刈りを

草ボーボー(汗)
道がほぼ無くなってましたよ。

すすきヶ原も草がすごい!!

汗だくで草刈りをしてキレイになりました♪
お楽しみの賄い

ピクルスと肉味噌麺

めちゃくちゃ美味しかった~

流水麺中々使えますね?
パンプトラックも

草刈らないと無くなってしまいますから、
毎回埋もれた中から救出(笑)
草の勢いとの戦いですね(汗)