ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年02月25日

2019年12月のダイジェスト③

また間が空いてしまいましたが、まだ続きます。

ダイジェストシリーズ(汗)

----------------------------------------------------------------------------------
2019年12月25日


X'masな日の朝のジテ通。

少し遠回りして日の出を見てから会社へ行こう!!


って事で浜までダッシュ(汗)

R134ごしの烏帽子岩


ヤバいです間に合うのか!?


ギリギリ間に合いましたよ♪ヽ(*´∀`)ノ

しかも雲の隙間から!!

雲多いけど綺麗な朝陽です♪



サザンビーチのCオブジェでも



茅ケ崎漁港



柳島から



相模川河口



湘南大橋の上の○3つ(笑)



平塚へ渡りサイクリングロードを遡ります



銀河大橋を渡り寒川側へ


定点観測ポイントにて



で、出社しましたよぉ~( ´∀` )b

久しぶりに綺麗な朝陽を見られて、

リフレッシュできたのかな?(;^∀^)

---------------------------------------------------------------------------------
2019年12月29日


『秦野ホイールクラブ12月活動日』


年の瀬も押し迫ってきた日曜日開催です(笑)

今回は新しいエリアの竹林整備を

三浦半島な方々も参加で賑やかです♪

久しぶり参加のオレンヂマン事、

林業へ転職した漢も参加!!


竹林入り口付近の倒木も撤去します



陽気も暖かで結構汗かきました(((^_^;)



腹ペコな皆さんお待ちかねのお昼。






今回は甘辛肉丼とレモングラススープ♪

どちらもまいう~♪食べ過ぎたぁ~(*^.^*)


食後はパウンドケーキも

これまた美味しい( ´∀` )b

食べ終えたらフリーマーケット開催です!!

ワタシのブースはザッキ-マウンテンさんと共同で(笑)

みなさんあれこれ物色してましたね


ワタシはパンダジャージとGOLIDEのTシャツを2枚


後、コーゾーさんとこで275のタイヤを数本購入。

パンプやコースを走り回り、

2019年の活動を締めくくりました!!

今年は猛暑だったり台風被害など、

色々大変なこともありましたが、

無事に怪我もなく終えられましたね。。。

パンプはさらに改良を加えてブラッシュアップしていくって事で、

さらに楽しくなりそうです。

竹林は大変ですが、続けて行けばいつかは終ります。

頑張っていきましょ~(*≧∇≦)ノ  


2020年02月11日

2019年12月のダイジェスト②

まだ12月のダイジェストの続きですよぉ~


---------------------------------------------------------------------------------
12月14日

『森あそびの会 忘年会 & MTB体験会』


Dig&rideと森あそびの会コラボのMTB体験会。

森あそびの会は猪鍋忘年会♪ヽ(*´∀`)ノ


今回は中村農園さんが参加していただき、

デカイ鍋で( ´∀` )b


子供たちもお手伝いで準備。


たまに遊びながら(笑)


森の方ではMTB体験会の準備も

ユッキーも張り切ってます(笑)


ロットワイラーのハルちゃん

デカいけど優しい子です♪



ジャンボ先生の講習にて体験会開始!!


基本的な練習をしたら


コースでride~(*≧∇≦)ノ



走り終えたらご飯ですよ~

こんな大きな鍋で煮込んでました♪

100にん前はできそうです!?

鮭のハラコ飯もありますよぉ


メチャクチャ美味くておかわり(*^.^*)


今回も『メグジェラート』さんも参加してくれました。


津久井キナコジェラート♪

まいう~

3月からオギノぱんにてキッチンカーにて、

出店されるそうです楽しみ~


帰りにMTBSHOPオオタケへ


頼んでいたリム幅広めの強度アップのヤツをうけとりに

これでパノラマも大丈夫かな?



食べて遊んで楽しい一時でした♪ヽ(*´∀`)ノ



------------------------------------------------------------------------------
12月15日

『大野山ヒルクライム』

今回はcycloneのチーさんと、TK氏とのride。

当初は丹沢湖へ行こう!!って事で(((^_^;)

朝の銀河大橋からは富士山♪


お二人と合流して出発(≧口≦)ノ


1国を走って酒匂川CRへ。

富士見大橋にて


山北の大口セブンにて一休み中。


超お久しぶりなcocosuke氏と遭遇!!

エンドウ商会のrideだったようで、

沢山終結してきましたよ。

F林さん、yもりさんともお会いできました

丹沢湖へ向かい出発するも、

チー氏の一言にて大野山へ変更(汗)

ふみさんが最近登ってたから影響れたな(笑)

私も久しぶりな大野山。富士山みえるといいなと。

初っぱなからきちぃす(*>д<)





お二人もきつそう(;^∀^)

ワタシはお先に登って


クリスマスマッチョキャップとくまさん(´(ェ)`)


お二人も到着


最後の20%超の激坂を乗りきり



山頂へ到着~( ´∀` )b


クリアな富士山~♪ヽ(*´∀`)ノ


大野山登ること6回くらい?

初めて綺麗な富士山見れましたよ~



行くはずだった丹沢湖も綺麗でした



腹ペコなので急いで下ってお昼会場へ(笑)

久しぶりの丼万

海鮮はやめてローストポーク丼にしました

アジフライも付けてみた。

お腹いっぱいで、疲労からか眠くなる(汗)

帰りの1国は疲労感が否めない。。。

平塚市でお二人と別れ、帰りの銀河大橋からの夕焼け



久しぶりの激坂ヒルクライム。

かなり疲れたけど、綺麗な富士山見られて満足!!  


2020年02月09日

2019年12月のダイジェスト①

まだつづくダイジェスト。

やっと12月まで。。。

後少しで追い付きますよぉ~( ´∀` )b


--------------------------------------------------------------------------------
2019/12/1

『GND峠トレイルライド』


IMIさんのお誘いで、山梨方面のお山へ♪

今回は参加はMTO氏、YNK氏、ANDさん、ParAさん、WDさん。

いつものコンビニ集合で現地へ向かいます。


駐車場所からはしばし舗装路の登り

皆で話ながら。なのは最初だけです。


途中からバラバラになり、各々のペースにて。


景色の良い所で一休み。


あいにく富士山は雲隠れ(ToT)



初っぱなから険しい押し上げ(*>д<)



後ろによろけたらまっ逆さまな勾配(汗)


休み休み登りますよぉ、

このときばかりはトレッキングシューズがいいなと。


尾根にて一休み。



楽しい下りもあります。


中々良い雰囲気( ´∀` )b



しばし、アップダウンを繰り返しながら。

景色の良い所でお昼ご飯


カップ麺も


ご機嫌な下りトレイルを堪能して、


最後に待っていたのは。

朽ちかけた一台のJEEP

ゲゲさんのと同じ型かな?


で、舗装路に出て

タイヤの泥を落とそうとして、

スラロームしてたら、

路肩の土にのってしまいすっこび(汗)


やはり調子にのってしまったのが原因。。。

ほんと気を付けねば( ノД`)…

--------------------------------------------------------------------------------
2019/12/8

『初の2トレへ』

きよさんに、軍曹にお誘い頂き、ホンとは半島トレイル、

のはずでしたが、雨予報の為断念。

かと思ってたら、西東京方面は天気大丈夫そう?

ってことで初の2トレへ連れてってもらいました。

半島ローカルのHNDさんも輪行にて平塚まで。

初めましてかと思ったら

ホイールクラブでご一緒したことありましたね(汗)

駐車場所で準備して


舗装路を登って行きますよぉ~


軍曹オチャメ(笑)


トレイルへの押し上げできよさんすでに疲労困憊(笑)



スタート地点で一休みして



紅葉の残る中をアップダウンしながら走ります



思いの外登り返しがキツくてつれますねぇ(汗)


まぁ休みながら 



機動隊のモニュメントが


ここらで長めの休憩。

HNDさんのニシキのクロモリフレーム!!

すでに30年前の物だそうで(驚)

乗らせて貰ったのですが、

しなりが丁度良くて乗り味良し!!

最近のカチカチクロモリと違ってマイルドです。


きよさんのカチカチクロモリ(笑)

タイヤは29プラス

軍曹のマルタ(笑)


燻製卵2つ(笑)



こんな感じで2周ほど走って終了にしましたよ。


初の2トレでしたが、

面白いには面白いのですが、

脚がない私にはキツイかなぁ。。。

脚に自信のある人ならかなり楽しめますよ‼️  


Posted by MIRAI at 00:58Comments(0)MTB トレイル野点MTB山梨