ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月20日

裏山探険隊 T山トレイル♪

7月17日(日)

先週の記事ですが。。。f(^_^;



Para師匠からお誘いいただきまして、トレイルへ♪

かなり久々にご一緒しますねぇ~

他に今回はakiさん親子、もっさん、

シクロクロスの金満徳氏!!

ご近所のT山です♪ヽ(´▽`)/


輪行のまんとくさんがいるので、

平塚駅へ、8:30集合。

今回もアクションカム装備で出動ですよ~♪



あ、今回からSPDペダルを、

XTR PD-M9000に交換してみました。




前はトレイル用のを装着してましたが、

今度パノラマで開催される、シマノバイカーズ、

4時間エンデューロへ参戦予定なので、

ガード無しの物にしてみました。

上がトレイル用、下が今回の♪

やっぱり新しいとハマりやすい?



8:30集合なので、海まで出てサイクリングロードで、

とも思ったのですが、ダラダラしてて時間無しに


今日の馬入橋

気温高くてすでに汗だくに(>_<)


平塚駅前には既にまんとくさんは到着。


すぐにParaさん、もっさんも到着。

よろしくオナシャス(^o^ゞ



akiさん親子も参加予定ですが、

トレイル近くのコンビニで待ち合わせです。


出発(* ̄∇ ̄)ノ

暑くて湘南平も霞んでます。

花水川沿いのCRへ



途中、平トレイル?へ寄り道

日陰のトレイルなので、ぬかるんで滑る!!

軽く入り口だけ走り今回は終了。


akiさんとの待ち合わせ場所へ向かいます♪



コンビニ到着♪

やる気満々親子(*≧∀≦*)b




トレイルの近くなので、すぐに登りに。。。

BT君頑張ってます!!



まずは山頂の社まで向かいます。



神社へ到着♪

皆さん汗だく。。。

お詣りして安全祈願(^人^)


ちょっと行ったとこの小さな社のとこで集合写真




下りトレイルを楽しみます♪

やはり濡れてる所が多くて滑りますね。

気を付けないとってもっさんと話してましたよ!?



下ったらまた登る!!


階段や急な担ぎ上げはBT君にはキツいですね?

皆でサポートしながらトレイルを楽しみました♪



最後一本にしようか?って話していて、

じゃ、先頭はワタシ(^o^)v

その後ろにBT君。




動画の切り抜きですが。。。


このあと前輪が滑り転倒(>_<)


ウルトラマンみたいに飛んでったとBT君は証言してました。

その時の動画
20160717 T山トレイル転倒

どうやらハンドルに右手親指がぶつかり、

捻ってしまってかなりの激痛( ノД`)…

痛くてシフトレバー操作できないっすよ(ToT)

神社で安全祈願したのに。。。(>_<)



このあと滝の所で野点珈琲をいただく!!

けども、私の指は激痛(。>д<)

あちぃけど野点珈琲まいう~でした♪




山を下ってakiさん親子とはお別れ~

またトレイルご一緒してくださいね~♪


平塚駅西口でまんとくさんは輪行帰宅。

さすが、しまうの早いですね?

またよろしくお願いします(^o^ゞ



残った3人はSBC平塚へ寄り道

Paraさん新車購入か!?( ゜o゜)


お店を後にし、土手へ

河川敷ダートは今回はやめときました(((^_^;)

指痛いしね(。>д<)


銀河大橋でParaさんとはお別れ。

暑い中案内お疲れ様でした。

ワタシの転倒でご迷惑をおかけしてすんまへん。

銀河はを渡り

もっさんとお別れし帰宅~

今回は久々に皆さんとのトレイルライドで、

少々張り切ってしまい、

ラストシクジッてしまいましたよ(ToT)

病院でレントゲン撮ってもらいましたが、

写真ではわからないと言ってましたが、

どうやら靭帯が切れてる可能性があるようです(。>д<)

なので手の専門医の所で再検査となりました(((^_^;)

一週間経っても痛みがひかず、

腫れもあるので心配しさてましたが。。。

ま、この際ちゃんと検査してもらいましょ~



今回走行データ

  


2016年07月14日

アクションカムテスト撮影ライド♪

7月11日(月)


ここ最近の猛暑で、

夜寝るときに扇風機つけっぱなしで寝てしまい、

足元が冷えて腰にきてしまいましたよ。。。

冷たい発泡酒や、アイスもいけなかったかなぁ(((^_^;)

腰の調子が悪いのでロングライドは無理(ToT)

なので、せっかくの休みで良い天気ですので、

先日手に入れたSONYアクションカム【HDR-AS50R】

このカメラで動画撮影のテストをしてみよかなと。。。


クロモリGIOS号にカメラをセット♪


早速出発♪

まずは自宅近くの300golfclub坂へ

この画像はカメラ画像の切り抜きですが、

かなり良い感じですね♪

あ、でも動画の貼り付け方はわからないので、

おいおい覚えていきます(^-^ゞ




300golfclub坂を登って





旧和田家へ

その前で少しカメラアングルの調整。




堤の坂を越えて

里山公園裏の道へ




あちぃけど良い天気~♪



田んぼの真ん中で


やはりブレ補正を改善してるので、

ハンドルマウントでも酔ってしまう程のブレは無いです。

チェストマウントとかチョンマゲマウントにすれば、

さらにブレはなくなるかな?





里山公園裏から寒川、宮山方面へ。



寒川神社前を通過。




神川橋を渡って平塚へ




土手の上を走りながら動画撮影♪

これも切り抜き。広角でいいっすね♪

これはコンデジ

違いが良く分からないかな?(((^_^;)



SBC平塚へお邪魔しに(^-^ゞ

他のお客さんと話をしたりして、

時間を潰す。。。

で、こんなのを発見してしまった(。>д<)

40%offなのでかなりお安くなってますね!!

こないだのダージャンで欲しくなってるとこにこれだもんね!!

お小遣い貯めて買うしかないかな!?(^o^)

かなり長居しちゃったのでボチボチおいとま。

銀河大橋を渡り帰宅しましたよ~♪



今回は腰がホンとダメで、近場にしましたが、

意外と自転車のってる方が腰は楽だったなぁ♪

少なからず動かした方が痛みは減るかな?

しばらく扇風機、発泡酒は控えた方が良いかも。


アクションカムはまだ使い方がイマイチわかってないけど、

はやくMTBダウンヒルで撮影したいなぁ~♪

ヘッドマウントか、チェストマウント買わないとなぁ。

やはり、普通の道よりもトレイルのが見てても面白いし?


て言うか、パソコンのスペックが低すぎて、

動画の編集ができず┐('~`;)┌

パソコンも新しいの欲しいす。。。



今回走行データ
  


2016年07月08日

先代MTBで猛暑日ポタリング

7月4日(月)


油圧ディスクブレーキ用のoil交換キットを購入したので、

以前乗っていた、Paraさんからの御下がり、

26inMTBのブレーキを、在庫していたXTへ交換しました。

交換前は、ハンドルを710mmにしたせいで、

ブレーキホースがパツンパツンでしたので。。。



ホースに余裕ができて安心です♪

マスターシリンダーも最新になって良い感じ(^o^)



で、近場をポタリングへ~♪

まずは300golfclub坂を(>_<)

サスのエアーを充填してなかったので、

登りで底付き(((^_^;)

エアー圧力を高めにして出発!!


小出川



川沿いには紫陽花が沢山植えられてますね!?

来年は咲く頃に来てみよう♪


慶應脇を抜けて、秋葉台体育館

おっきなUFOみたいだなぁ~

ここの階段でMTB遊べたら良いのになぁ。

多分そんなことしてたら通報されそ~(>_<)


湘南台駅前を通過して、

境川遊水地へ




定番の鷺舞橋♪


しかしあちぃす(。>д<)

すでに汗だく。。。

陽当たり良好な鷺舞橋を早々に退散して、

本日のメインエベントへ~♪ヽ(*´▽)ノ



初、飯牧ですよ~♪


開店と同時に来ちゃいました(^-^)v


初なのでまずはミルクは食べないと。

おまけで抹茶(((^_^;)

猛暑の陽向ベンチで食べるジェラート最高~♪

だけど、コーンはやめた方が良いかなと。。。

パサパサで口の水分が(。>д<)


ジェラート食べたら境川CRを南下

藤沢橋へ



ここで、ふと思い立ち、

親戚のおじさんが、心臓のカテーテル手術から退院したので、

お見舞いも兼ねて遊びに♪


途中でお団子と葛餅を購入、お土産に♪



お宅へ到着すると、トイプーのチェリーの、

吠えまくり攻撃でお出迎え(((^_^;)


なかなか慣れてくれないなぁ(ToT)

しばし体調などお話ししておいとましました。


裏道で引地川へ



海まで出ると、

江の島ドーン!!

あちぃけど天気最高~♪

さすがにまだビーキニおねぇちゃんはおらず(ToT)



海岸の、CRで茅ヶ崎へ向かいます



途中で良さ気なところで江の島~♪



パークからは烏帽子岩



一中交差点歩道橋

を渡り帰宅~(* ̄∇ ̄)ノ



今回は久々にk2 razorback号にて出動してみました。

ここ最近は27.5inばかりのっているため、

最初は少し乗りにくかったですね(((^_^;)

おまけにヘッド部のヘアリングにガタがあり、

交換をしないとダメかなと。

サスペンションはダンパーが機能しなくなってるかな?

なかなか直すのにはお金がかかりそうですらわ。

追々直していくことにしますよ~♪


今回交換したブレーキユニット

タッチも良くなり、ブレーキの効きも中々でした。



今回走行データ
  


2016年07月01日

熊出没注意!?半原越、宮ヶ瀬ダム

6月27日(月)


本当は日曜日に会社の皆で宮ヶ瀬へいく予定でしたが、

急遽仕事になってしまい断念(ToT)

翌日一人でライドへ出掛けました~♪


どこへ行こうかと迷ってたけど、

前日行けなかった宮ヶ瀬方面へ。

銀河大橋から見た山は薄雲がかかってます。


伊勢原へ向かう道からも富士山は望めず(>_<)



いつもの七沢ゲートを通過~♪

いやしかし、暑いっす(。>д<)


まだ、日差しは幾分弱いのでしのげますが、

滝汗ですわ!Σ(×_×;)!

ユルい登りになり更に暑く。。。


尾崎のセブンで休憩してから

土山峠手前の所をリッチランド方面へ


林道法論堂線です(^o^)v



昨年の肉ポタ以来♪

反対側からのエントリー!!

雲は多いですが、緑が綺麗ですね~♪



滝汗でジャージビチョビチョでピークへ到着!!




少し下って、昨年肉を焼いた所の湧き水で

顔を洗ってリフレッシュ♪



そこから少し下り、横綱にご挨拶(^o^ゞ

少し向きが変わったかな!?


R412へ出て



オギノパンへ~♪

今回はずんだ餡パンにしました♪

中々美味しかったけど、ワタシは柳家のが好みかな?


オギノパンの後は服部牧場?

と思ったけど、今回はパスしちゃいました。

ユルユルと登っていきます。。。



宮ヶ瀬ダムへ到着~♪


覗き込むとお尻がムズムズしちゃう!?



ダム上へ行ってトイレ休憩。



押し歩きで


展望室へ入ってみましたよ~♪

ダム真下が覗けるのでかなり怖い(>_<)


一人で怖がって楽しんでました。。。(汗)


ホントならば裏ヤビツへ行こうと考えてましたが、

あまり時間も無かったため、

そのまま湖畔をはしって、

土山峠を下りますよ~♪

しかし、宮ヶ瀬からの帰りはいつ来ても向かい風ばかり


途中あまりにも腹へり過ぎて、

尾崎のセブンでおにぎり休憩(((^_^;)



七沢ゲートを通過~♪



神川橋を渡り


またしても一之宮公園






遠回りして、300golfclub坂(。>д<)



また自宅前で汗だくになり帰宅。。。


今回は皆でのライドへ行けなかった腹いせに、

半原越を選択しましたが、

後から熊が目撃されたと聞いて焦りましたね。。。

熊撃退用のスプレーは持ってましたが、

すっかり忘れてて、リュックの中でした(((^_^;)

これからの時期は、熊避けグッズ装備で、

山の中を走ったほうが良いですね?

ムダな遭遇はお互い避けられるよに、

熊鈴などもちゃんとつけて!!

事故がおきれば害獣駆除とかなりかねないし、

ムダな駆除は避けたいですからね?




今回走行データ


  


Posted by MIRAI at 12:56Comments(0)ロードバイク宮ケ瀬