ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年09月24日

7月のダイジェスト

相変わらずの遅れっぷりなので、

7月もダイジェストにておおくりします(汗)



‐---------------------------------------------------------------------------


7月13日

この日は夕方から弟の結婚式がある為、

あまりヘロヘロにはなれないので、

軽く134をながす程度に( ´∀` )b


稲村ヶ崎まで~




天気が悪いっす今にも降りそう(;´Д`)



親子B地区いじり像(笑)



片瀬川河口



帰りに結婚式会場のレストランを確認



一中歩道橋にて




帰ると雨が降りだしてしまいましたよ(汗)


親族は早めに会場IN






レストランウェディングなので堅苦しくなくて、

料理も美味しくて中々良かったすねぇ♪



-------------------------------------------------------------------------------
7月20日


秦野ホイールクラブの活動日

沢山の参加者でした。


今回は本格的な真夏前にコースの草刈りを実施


パンプ広場もスッキリ




お昼前に皆さんぐったり(笑)


アウトドア賄いはBBQ(≧口≦)ノ


やはりアウトドアと言えばこれ!?


午後はコースのブラッシュアップ!!

走りやすくなりました♪

人知れずハンマーナイフにて作業していたO竹さん

クボミにハマってしまいレスキュー(汗)

無事にレスキュー完了(((^_^;)


この後皆で走ったり雑談したりしてました。


8月は酷暑を避けて作業はせずに、

皆で慰安rideを企画(≧口≦)ノ

---------------------------------------------------------------------------


7月21日


朝一で髪を切りに行き



その後テラモでお使いを済ませてから、

ブラッとおサイクリングへ♪


境川サイクリングロードでも



先ずは飯田牧場でジェラートを(≧口≦)ノ


鷺舞橋異常なし(*゚∀゚)ゞ



秋葉台体育館のUFOにて



芹沢のタコ公園~



で、参院選挙投票して帰宅




---------------------------------------------------------------------------

7月27日

シマノバイカーズフェスティバルへ。

ホントは今年は参加する予定では無かったのですが、

ゴリラーマン氏が参加できなくなり、

急遽参加に(;^∀^)

寒川から圏央道乗った時は晴れてました♪


中央高速に乗ってしばらくすると⁉️

結構降ってきました、


富士見パノラマへ到着すると、

アルパカの北斗くんとその仲間がお出迎え♪


荷物を運んでテント設営!!

今回は2チームでの参加です。

ジーマ兄はソロ2時間ですが、

エントリーする日にちを間違えて翌日に┐('~`;)┌



変わらず雨は降ってますが、もちろんレースはやります(汗)


けんちんが第一走者( ´∀` )b



2走はワタクシ(*>д<)

あっという間ドロドロっすよ(汗)

けんちんと

3走はりょうちゃん

ピットで皆見守る。

4走はコムさん

走り終えてドロドロ(笑)


もう1つのチームはすぎもっちゃんと、

おねえさまお二人、還暦のおぢさま1人。

しょっぱなからメカトラ続きで苦戦してました。

おねえさま二人も初のMTBで、

ドロドロのパノラマデビューとは凄いです(汗)

でも頑張ってましたよ!!


4時間ラスト走者はりょうちゃん。

ゴールゴール


頑張りました♪

順位は良くわかりませんが。。。

お片付けして撤収です。


帰りに蔦の湯へより、汗と泥を洗い流す。



食事処が閉まってるので、

サービスエリアにて夕飯を(汗)


平塚へ帰って来てお店の前で反省会!?


お疲れ様でした(*゚∀゚)ゞ  


2018年11月29日

11月10日 初トレイルカッター♪

11月10日(土)

念願の【トレイルカッター】

やっと行けましたよ~ヽ(*≧ω≦)ノ

今まで何回か企画はあったのですが、

悪天候で中止になってました(。>д<)


でもこの日も前日雨が降ってて、

開催かどぉか怪しかったのですが、

何とか天気も良くなり開催へ~


今回も、Paraさん、ANDさんと乗り合い。

朝5時に集合。。。(^∀^;)

メチャクチャ早起きです(汗)

ANDさん、Paraさんをピックアップして、

いざ圏央道へ~♪


懸念された八王子での渋滞は

またボチボチ(^o^;)

そのあとは順調に八ヶ岳PAに

紅葉と八ヶ岳が綺麗です♪


何とか時間前に伊那へ到着(*^.^*)


こちらも紅葉が綺麗です♪


今回は15名と大所帯なので、マイクロです


先に積み込み済ませてから、



ブリーフィングですよぉ♪

マーシーさんよろしこです(^-^ゞ


まずは一本目

山道をマイクロで登りましたよぉ!!


早速スタートですよぉ♪

ちと落ち葉で滑りやすいですが、

気を付けれながら極上トレイルを下ります



紅葉素晴らし~

天気も回復して青空ですょ♪


あまりに楽しくて叫びっぱなし(≧口≦)ノ


気持ちいい~!!!!!


やはり来て良かった~(*>∀<*)

途中休憩で熱田神社へ


隣の民家でおばちゃんがお菓子を売ってるとか!?


玄関開けたらホントに売ってる(笑)

お菓子を購入して小腹を満たす。


午前中は2本

2本目もご機嫌なトレイル♪



しかし、途中でANDさん痛恨のチャーブレスリム外れ(汗)

空気圧下がりすぎたみたいですね。。。


手早くチューブを入れて復旧


トレイルを堪能して

朝の道の駅へ

今回はカレーは頼んでないので、

道の駅近くのお店へ


ここ、ランチバイキングらしいです。

何種類かあるメニューから選べます。

ワタシはちらし寿司を選択。

お店のご好意でチキンチャーシュー頂きました♪

メチャクチャまいう~

おかずも何回かおかわりして超満腹

デザートも食べ放題ヽ(*≧ω≦)ノ

ゼリーやらプリンやら全種類制覇(笑)

7口で完食


午後は標高1500m近くまで登りましたよ



遠くに仙丈ヶ岳が見えてます。

皆で記念撮影♪

楽しくて写真少な目(^∀^;)

この湿地帯みたいなところ、メチャクチャ気持ち良かった♪


極上トレイルを1日満喫して

楽しすぎる時間もあっという間ですよ(^o^;)

麓へ下ってくると野焼きしてる煙と、

夕陽、紅葉、良い感じ(^^)b



天竜川沿いを下り、道の駅へ戻り


手早く片付けをして、帰路へ


マーシーさん、ミッチーさんありがとうございました♪



の前に、美和ダムへ寄りダムカードゲット(汗)

ワタシは興味はなかったけど、とりあえず。

紅葉のダム、中々な趣♪




このあとサービスエリアで晩飯を食べて、


道の駅で買い忘れたお土産の蕎麦を購入(汗)


さほど渋滞もなく帰宅できました♪



いやぁ♪トレイルカッター想像以上です!!

超オススメしますよぉ

一度行った人がはまるのがわかります

ワタシもハマりました(*σ>∀<)σ


来年まで待てねぇですよぉ~(。>д<)


ツアー料金1諭吉の価値はありまっせ♪


来年までにもう少し基礎テクを覚えて、

先頭の方の速いペースに付いていけるよになりたい

そしたら更に楽しいかな?


ほんとオススメのトレイルガイドツアー、

【トレイルカッター】是非来年また行きます。  


2018年09月17日

7月29日 シマノバイカーズフェスティバルへ参加♪

7月29日(日)



(かなりの時差記事です)



数年前から誘われていた、

富士見パノラマで開催される

【シマノバイカーズフェスティバル】

4時間エンデューロへ。。。

今回は代打で参加させていたたきました♪


朝お店に集合。



ワタシは店長の車に乗っけてもらいます(^^)b



高級MTB2台積んで出発♪

まぁ雨なのですが。。。



圏央道から中央道へ

諏訪南で降りますよぉ。


まだこの時点では雨(^∀^;)



会場へ到着しましたが、路面は濡れてるけど

雨はほとんど降ってないですねぇ。

この日は台風の接近もあり、

大雨予報でしまが、まだ大丈夫そうです。

荷物を運びタープを張ります。

これで急な雨でも大丈夫。

自分のMTBはフロントサスペンションの

オーバーホールの為乗れず(^o^;)

今回は店長のマシーン!!

SCOTTのGENIUS 700 TUNEDをお借りする事に♪

高級なMTBなので転けられない(((^_^;)


レースが始まるまで時間があるので、

色々見て回る(^^)b

ちょうどアルパカさんが来てました♪

沢山ふれあっちゃいました(*^.^*)

各社ブースにはEバイクの展示、試乗が多かったですね。

ワタシは乗らなかったけど。。。

キッズレースなど見た後は、

台風の影響で4hrから2hrに短縮になった、

エンデューロレースの開始ですよぉ♪


ワタシはジーマ兄、りょうちゃんとの三人チーム(汗)

スタートはりょうちゃんですよぉ♪


1人2周交代とのことで、そんなにゆっくりはしてられないすね。

ストリートスタイルのなおっきもスタートです。

ストリートスタイルとはジーンズにTシャツです(笑)


スタートラインの先頭にはエリートライダーが

Livのジャージ着たお姉ちゃん。

名前なんだったけなぁ?かわいい(*´▽`)


スタートしましたが、やはり1コーナーでの大渋滞(汗)



りょうちゃん戻ってきました(^^)b


キツそうですわ(^∀^;)

次はワタシなので準備。。。


アップ無しの全開走行(。>д<)

メチャクチャキツかった(汗)


次からは一周交代をキボリーヌ(ToT)


3走はジーマ兄!!

彼はMTB歴はほぼないけど、

ロードは早いから心配無用。

スタミナもあるしねぇ~(≧口≦)ノ

彼だけ5周走ることに(笑)

次のターンでピットに戻って来たときに、

前が渋滞してて、前の奴が何故か止まるよな急ブレーキを!!

濡れた芝で滑って、左膝から着地(。>д<)

擦るようにひねってしまい、激痛が(汗)

ジーマ兄へ交代してテントへ戻り、

アイシングと湿布を。。。

店長は疲れて寝てますが(汗)


この後は1回走ったけど、膝痛くてギブ!!

残りはジーマ兄へ任せて

ワタシはゴリラーマンとゴール地点へ

ゴール(≧口≦)ノ

と言いたいとこだけど、

ジーマ兄、最終周回で前方の選手を抜こうとしたけど、

進路を塞がれる形で杭に激突し転倒。

左膝を盛大に擦りむいたヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

流血がすげぇので、救護所へ


めり込んだ小石をゴシゴシして取ったらしい(汗)



とりあえず皆で記念撮影♪

お疲れ様でした。

ワタシは大して走ってないけどね(汗)

片付けして表彰式見て


ワタシたちノリザルトは

なおっき、f本さん、すぎもっちゃんチームは16位

りょうちゃん、ジーマ兄、ワタシは17位。。。

真ん中らへんなのかな?(^∀^;)


帰りに道の駅蔦木宿でご飯と温泉のはすだったけど、

台風で天候も心配。

ジーマ兄も怪我してる(汗)

ってことで、ご飯だけ食べることに。

何故かワタシだけノンアルコールビール(笑)


揚げなすがのった蕎麦♪

まいう~でしたよぉヽ(*≧ω≦)ノ


雨が振りだす前にと思ったけど、

高速乗ってすぐに振り出しましたよ。

帰りの運転手も店長にお任せしっぱなし(汗)

申し訳ないす。。。(((^_^;)

物凄い暴風雨の中安全運転で。。。


無事に平塚へ到着。

店長あざ~す( ̄∇ ̄*)ゞ

また次回はあるかわからないけど、

またよろしこです(≧口≦)ノ

参加の皆様お疲れ様でした~‼️  


Posted by MIRAI at 11:33Comments(0)遠征MTB長野富士見パノラマ