2018年10月20日
9月1日トレイルカッター中止でふじてんへ
9月1日(土)
ブログ記事がが溜まりまくりでほんとヤバし!!
この日は前々から伊那のトレイルガイドツアー
【トレイルカッター】の予定が入ってました。
がしかし、台風の影響で長野方面は線上降水帯にハマリ、
どしゃ降りだったようで中止!!(T-T)
でもどうにかして走りたいワタシは、
雨雲レーダーとにらめっこして、天気予報をガン見!!
ふじてんなら行けそうだとふんで、
向かうことにしましたよぉ(≧口≦)ノ
前日の夜に店長のgenius tuned700をレンタル♪

ワタシのはまだ組上がってなかったので(汗)
なのでなおのこと走りたかった♪
Paraさんをピックアップして向かいますよ~!

高速からは雲多いけど富士山

ふじてんへ到着すると、トレイルカッターを
ご一緒するはずだったwadaさん、他3名の方々が。

ご挨拶して、別行動にてふじてんを楽しみます。
リフトに乗ってウキウキ♪

どんよりだけど富士山くっきり!!

geniusかっこヨシ( ´∀` )b

のってビックリ!!メチャクチャ乗りやすい
サスセッティングと空気圧も調整ししたら、
さらに乗りやすい(;゚∇゚)
楽しくてしかたなす!!

午前中だけでも10本は走ったかな?
午後からは疲れもあるのでフルフェイスに

木にぶつかったりしたら痛いからね(汗)
こんな、掘れたドロップオフはビビって押し(。>д<)

geniusだったら構わず突っ込めたかな?
富士山バックにgenius

かっこえぇなぁ~♪
スキルパークではビビって飛べず(汗)

リフト降りたとこで

逆光で真っ黒(汗)
一旦駐車場へ戻ってwadaさんたちと合流ですよぉ

リフト上がったとこで

Wadaさん肘のプロテクター忘れてる!?

しかし速すぎて一瞬で視界から消える(。>д<)
ラスト2本ほどご一緒させていただきました♪
レベルが違いすぎて走ってる姿みてねぇ(^o^;)

安否確認カードを返却して

駐車場へ戻り、片付けして、
皆さんへご挨拶して帰路へ
腹ペコだったけど、なんか途中にいいお店がなかったので、
結局地元へ戻り【一路】で晩御飯ラーメン♪

初めてのつけ麺にしてみました♪
餃子もつけてお腹一杯~(≧口≦)ノ
Paraさんにご馳走になってしまいましたよ(汗)
あざ~す!!ごちそうさまです(^人^)
Paraさんを送って帰宅しました。
今回は一年以上ぶりのふじてん。
でも借り物フルサス高級MTBだったので、
根っ子や荒れた所でもガンガン攻められましたねぇ♪
自分のハードテールになったらと思うと。。。
ま、今回は楽しかったのでヨシ(^∀^;)
今度はパノラマへも行きたいなぁ♪
ブログ記事がが溜まりまくりでほんとヤバし!!
この日は前々から伊那のトレイルガイドツアー
【トレイルカッター】の予定が入ってました。
がしかし、台風の影響で長野方面は線上降水帯にハマリ、
どしゃ降りだったようで中止!!(T-T)
でもどうにかして走りたいワタシは、
雨雲レーダーとにらめっこして、天気予報をガン見!!
ふじてんなら行けそうだとふんで、
向かうことにしましたよぉ(≧口≦)ノ
前日の夜に店長のgenius tuned700をレンタル♪

ワタシのはまだ組上がってなかったので(汗)
なのでなおのこと走りたかった♪
Paraさんをピックアップして向かいますよ~!

高速からは雲多いけど富士山

ふじてんへ到着すると、トレイルカッターを
ご一緒するはずだったwadaさん、他3名の方々が。

ご挨拶して、別行動にてふじてんを楽しみます。
リフトに乗ってウキウキ♪

どんよりだけど富士山くっきり!!

geniusかっこヨシ( ´∀` )b

のってビックリ!!メチャクチャ乗りやすい
サスセッティングと空気圧も調整ししたら、
さらに乗りやすい(;゚∇゚)
楽しくてしかたなす!!

午前中だけでも10本は走ったかな?
午後からは疲れもあるのでフルフェイスに

木にぶつかったりしたら痛いからね(汗)
こんな、掘れたドロップオフはビビって押し(。>д<)

geniusだったら構わず突っ込めたかな?
富士山バックにgenius

かっこえぇなぁ~♪
スキルパークではビビって飛べず(汗)

リフト降りたとこで

逆光で真っ黒(汗)
一旦駐車場へ戻ってwadaさんたちと合流ですよぉ

リフト上がったとこで

Wadaさん肘のプロテクター忘れてる!?

しかし速すぎて一瞬で視界から消える(。>д<)
ラスト2本ほどご一緒させていただきました♪
レベルが違いすぎて走ってる姿みてねぇ(^o^;)

安否確認カードを返却して

駐車場へ戻り、片付けして、
皆さんへご挨拶して帰路へ
腹ペコだったけど、なんか途中にいいお店がなかったので、
結局地元へ戻り【一路】で晩御飯ラーメン♪

初めてのつけ麺にしてみました♪
餃子もつけてお腹一杯~(≧口≦)ノ
Paraさんにご馳走になってしまいましたよ(汗)
あざ~す!!ごちそうさまです(^人^)
Paraさんを送って帰宅しました。
今回は一年以上ぶりのふじてん。
でも借り物フルサス高級MTBだったので、
根っ子や荒れた所でもガンガン攻められましたねぇ♪
自分のハードテールになったらと思うと。。。
ま、今回は楽しかったのでヨシ(^∀^;)
今度はパノラマへも行きたいなぁ♪
2018年10月06日
8月19日 丹沢湖へ蕎麦を食べに♪
ブログ更新が全然追い付かなくなってきてますなぁ。
ヤバいす。三連休で何とかせねば(。>д<)
------------------------------------------------------------------------
8月19日(日)
世間のお盆休みもラスト。
まぁ途中ワタシは出勤してますが。。。
今回は、丹沢湖の先。箒杉の横。
【箒杉茶屋】へ蕎麦を食べに行くライド。
参加しゃはParaさん、fujiさん、kentさんです。
kentさんとお会いするのは超久々(((^_^;)
まずParaさんと平塚で待ち合わせして。

1国を西へ向かいます。
吉田邸からは富士山♪

綺麗!!でもあぢぃす(。>д<)
途中で、みたことあるオレンジジャージが!?

S山夫妻いましたよぉ~♪
信号待ちでご挨拶してしばし後ろを。
途中で遅いだろうから先に行って~っと(汗)
十分速かったですが(; ̄ー ̄A
仕方なく先へ行かせてもらいましたが。。。

すぐに押切の交差点で曲がるのでした(汗)

手をふってお見送り♪(≧口≦)ノ
第二待ち合わせ場所にはお久しぶりのkentさん♪

いつ以来だろ?かなりお久ですよ!?
CAD10も健在!!

fujiさんもクロモリバイクで参加♪
さっそくスタート♪

のんびりペースで小田原酒匂橋まで。

Kentさんはここで引き返しです。

しばらく自転車乗ってなかったのでリハビリらしいです。
またご一緒してくださいねぇ♪
ワタシ達は酒匂川を遡りますよ~

富士山綺麗ですねぇ(*´▽`)

いつも看板は走り撮りにて(汗)

酒匂川CRを一気に走りきり、
山北の駅近くのデイリーで休憩。
隣の観光案内所でトイレをお借りして、
前から気になってたゼリーを購入♪
冷えたのを出してくれて、まいう~♪
山北駅舎で記念撮影

旧道で丹沢湖を目指しますよお。


入り口の◯印の坂へ突入(笑)

あちぃのでノンビリと。
トンネルを抜けて

今回は丹沢湖を通過して更に奥へ向かいますよ~

ちょっとワタシは先行して

目的地の【箒杉茶屋】まで
が、しかし( ; ゚Д゚)

閉まっとる~!!!!ショック!!
fujiさん、Paraさんも到着して

皆でガックシ(。>д<)
fujiさんオススメの【ふる里】も閉まってました。


後日情報によると、箒杉茶屋は、
おやっさんはリタイアして、
息子さんが跡をついでるらしのですが、
連休な時にしか営業しないらしいです(汗)
今回は残念・・・(;´Д`)
仕方ないので下りますよぉ。

丹沢湖畔で記念撮影

腹ペコなので、お蕎麦屋さんへ。
【山さ季】

安定の営業中
少し混んでましたが、入店。
この日は盛りしかやってなかったです。

しかし、大盛りにしたら1850円(;^∀^)
ちと高いよな?ま、仕方ない。。。
美味しかったし(((^_^;)
帰りは酒匂川左岸を走り

小田原牧場でデザート♪

この日も暑かったので美味かった

一国から太平洋岸自転車へ

fujiさんも自宅を通りすぎてお付き合い

大磯の海水浴場でビーキニお姉ちゃん見ようとして(笑)
Paraさんとワタシは相模川で土手の道へ

銀河大橋でParaさんとお別れ。
お疲れさまでした♪

ワタシは少し遠回りして裏山から

夕焼け富士山で〆(^^)b

今回の丹沢湖。
お目当ての蕎麦はかなりショックでしたよ。。。
まぁ情報では閉店ではないので一安心(汗)
ただ、おやっさんじゃなくなってからは、
まだ一度も食べてないので、
蕎麦の味は未確認(; ̄ー ̄A
近いうちに食べに行かなきゃですねぇ。
営業してる日とかわかるよにしてくれないかなぁ。
あそこまで行ってやってないとか悲しいす。
ヤバいす。三連休で何とかせねば(。>д<)
------------------------------------------------------------------------
8月19日(日)
世間のお盆休みもラスト。
まぁ途中ワタシは出勤してますが。。。
今回は、丹沢湖の先。箒杉の横。
【箒杉茶屋】へ蕎麦を食べに行くライド。
参加しゃはParaさん、fujiさん、kentさんです。
kentさんとお会いするのは超久々(((^_^;)
まずParaさんと平塚で待ち合わせして。

1国を西へ向かいます。
吉田邸からは富士山♪

綺麗!!でもあぢぃす(。>д<)
途中で、みたことあるオレンジジャージが!?

S山夫妻いましたよぉ~♪
信号待ちでご挨拶してしばし後ろを。
途中で遅いだろうから先に行って~っと(汗)
十分速かったですが(; ̄ー ̄A
仕方なく先へ行かせてもらいましたが。。。

すぐに押切の交差点で曲がるのでした(汗)

手をふってお見送り♪(≧口≦)ノ
第二待ち合わせ場所にはお久しぶりのkentさん♪

いつ以来だろ?かなりお久ですよ!?
CAD10も健在!!

fujiさんもクロモリバイクで参加♪
さっそくスタート♪

のんびりペースで小田原酒匂橋まで。

Kentさんはここで引き返しです。

しばらく自転車乗ってなかったのでリハビリらしいです。
またご一緒してくださいねぇ♪
ワタシ達は酒匂川を遡りますよ~

富士山綺麗ですねぇ(*´▽`)

いつも看板は走り撮りにて(汗)

酒匂川CRを一気に走りきり、
山北の駅近くのデイリーで休憩。
隣の観光案内所でトイレをお借りして、
前から気になってたゼリーを購入♪
冷えたのを出してくれて、まいう~♪
山北駅舎で記念撮影

旧道で丹沢湖を目指しますよお。


入り口の◯印の坂へ突入(笑)

あちぃのでノンビリと。
トンネルを抜けて

今回は丹沢湖を通過して更に奥へ向かいますよ~

ちょっとワタシは先行して

目的地の【箒杉茶屋】まで
が、しかし( ; ゚Д゚)

閉まっとる~!!!!ショック!!
fujiさん、Paraさんも到着して

皆でガックシ(。>д<)
fujiさんオススメの【ふる里】も閉まってました。


後日情報によると、箒杉茶屋は、
おやっさんはリタイアして、
息子さんが跡をついでるらしのですが、
連休な時にしか営業しないらしいです(汗)
今回は残念・・・(;´Д`)
仕方ないので下りますよぉ。

丹沢湖畔で記念撮影

腹ペコなので、お蕎麦屋さんへ。
【山さ季】

安定の営業中
少し混んでましたが、入店。
この日は盛りしかやってなかったです。

しかし、大盛りにしたら1850円(;^∀^)
ちと高いよな?ま、仕方ない。。。
美味しかったし(((^_^;)
帰りは酒匂川左岸を走り

小田原牧場でデザート♪

この日も暑かったので美味かった

一国から太平洋岸自転車へ

fujiさんも自宅を通りすぎてお付き合い

大磯の海水浴場でビーキニお姉ちゃん見ようとして(笑)
Paraさんとワタシは相模川で土手の道へ

銀河大橋でParaさんとお別れ。
お疲れさまでした♪

ワタシは少し遠回りして裏山から

夕焼け富士山で〆(^^)b

今回の丹沢湖。
お目当ての蕎麦はかなりショックでしたよ。。。
まぁ情報では閉店ではないので一安心(汗)
ただ、おやっさんじゃなくなってからは、
まだ一度も食べてないので、
蕎麦の味は未確認(; ̄ー ̄A
近いうちに食べに行かなきゃですねぇ。
営業してる日とかわかるよにしてくれないかなぁ。
あそこまで行ってやってないとか悲しいす。