2018年10月06日
8月19日 丹沢湖へ蕎麦を食べに♪
ブログ更新が全然追い付かなくなってきてますなぁ。
ヤバいす。三連休で何とかせねば(。>д<)
------------------------------------------------------------------------
8月19日(日)
世間のお盆休みもラスト。
まぁ途中ワタシは出勤してますが。。。
今回は、丹沢湖の先。箒杉の横。
【箒杉茶屋】へ蕎麦を食べに行くライド。
参加しゃはParaさん、fujiさん、kentさんです。
kentさんとお会いするのは超久々(((^_^;)
まずParaさんと平塚で待ち合わせして。

1国を西へ向かいます。
吉田邸からは富士山♪

綺麗!!でもあぢぃす(。>д<)
途中で、みたことあるオレンジジャージが!?

S山夫妻いましたよぉ~♪
信号待ちでご挨拶してしばし後ろを。
途中で遅いだろうから先に行って~っと(汗)
十分速かったですが(; ̄ー ̄A
仕方なく先へ行かせてもらいましたが。。。

すぐに押切の交差点で曲がるのでした(汗)

手をふってお見送り♪(≧口≦)ノ
第二待ち合わせ場所にはお久しぶりのkentさん♪

いつ以来だろ?かなりお久ですよ!?
CAD10も健在!!

fujiさんもクロモリバイクで参加♪
さっそくスタート♪

のんびりペースで小田原酒匂橋まで。

Kentさんはここで引き返しです。

しばらく自転車乗ってなかったのでリハビリらしいです。
またご一緒してくださいねぇ♪
ワタシ達は酒匂川を遡りますよ~

富士山綺麗ですねぇ(*´▽`)

いつも看板は走り撮りにて(汗)

酒匂川CRを一気に走りきり、
山北の駅近くのデイリーで休憩。
隣の観光案内所でトイレをお借りして、
前から気になってたゼリーを購入♪
冷えたのを出してくれて、まいう~♪
山北駅舎で記念撮影

旧道で丹沢湖を目指しますよお。


入り口の◯印の坂へ突入(笑)

あちぃのでノンビリと。
トンネルを抜けて

今回は丹沢湖を通過して更に奥へ向かいますよ~

ちょっとワタシは先行して

目的地の【箒杉茶屋】まで
が、しかし( ; ゚Д゚)

閉まっとる~!!!!ショック!!
fujiさん、Paraさんも到着して

皆でガックシ(。>д<)
fujiさんオススメの【ふる里】も閉まってました。


後日情報によると、箒杉茶屋は、
おやっさんはリタイアして、
息子さんが跡をついでるらしのですが、
連休な時にしか営業しないらしいです(汗)
今回は残念・・・(;´Д`)
仕方ないので下りますよぉ。

丹沢湖畔で記念撮影

腹ペコなので、お蕎麦屋さんへ。
【山さ季】

安定の営業中
少し混んでましたが、入店。
この日は盛りしかやってなかったです。

しかし、大盛りにしたら1850円(;^∀^)
ちと高いよな?ま、仕方ない。。。
美味しかったし(((^_^;)
帰りは酒匂川左岸を走り

小田原牧場でデザート♪

この日も暑かったので美味かった

一国から太平洋岸自転車へ

fujiさんも自宅を通りすぎてお付き合い

大磯の海水浴場でビーキニお姉ちゃん見ようとして(笑)
Paraさんとワタシは相模川で土手の道へ

銀河大橋でParaさんとお別れ。
お疲れさまでした♪

ワタシは少し遠回りして裏山から

夕焼け富士山で〆(^^)b

今回の丹沢湖。
お目当ての蕎麦はかなりショックでしたよ。。。
まぁ情報では閉店ではないので一安心(汗)
ただ、おやっさんじゃなくなってからは、
まだ一度も食べてないので、
蕎麦の味は未確認(; ̄ー ̄A
近いうちに食べに行かなきゃですねぇ。
営業してる日とかわかるよにしてくれないかなぁ。
あそこまで行ってやってないとか悲しいす。
ヤバいす。三連休で何とかせねば(。>д<)
------------------------------------------------------------------------
8月19日(日)
世間のお盆休みもラスト。
まぁ途中ワタシは出勤してますが。。。
今回は、丹沢湖の先。箒杉の横。
【箒杉茶屋】へ蕎麦を食べに行くライド。
参加しゃはParaさん、fujiさん、kentさんです。
kentさんとお会いするのは超久々(((^_^;)
まずParaさんと平塚で待ち合わせして。

1国を西へ向かいます。
吉田邸からは富士山♪

綺麗!!でもあぢぃす(。>д<)
途中で、みたことあるオレンジジャージが!?

S山夫妻いましたよぉ~♪
信号待ちでご挨拶してしばし後ろを。
途中で遅いだろうから先に行って~っと(汗)
十分速かったですが(; ̄ー ̄A
仕方なく先へ行かせてもらいましたが。。。

すぐに押切の交差点で曲がるのでした(汗)

手をふってお見送り♪(≧口≦)ノ
第二待ち合わせ場所にはお久しぶりのkentさん♪

いつ以来だろ?かなりお久ですよ!?
CAD10も健在!!

fujiさんもクロモリバイクで参加♪
さっそくスタート♪

のんびりペースで小田原酒匂橋まで。

Kentさんはここで引き返しです。

しばらく自転車乗ってなかったのでリハビリらしいです。
またご一緒してくださいねぇ♪
ワタシ達は酒匂川を遡りますよ~

富士山綺麗ですねぇ(*´▽`)

いつも看板は走り撮りにて(汗)

酒匂川CRを一気に走りきり、
山北の駅近くのデイリーで休憩。
隣の観光案内所でトイレをお借りして、
前から気になってたゼリーを購入♪
冷えたのを出してくれて、まいう~♪
山北駅舎で記念撮影

旧道で丹沢湖を目指しますよお。


入り口の◯印の坂へ突入(笑)

あちぃのでノンビリと。
トンネルを抜けて

今回は丹沢湖を通過して更に奥へ向かいますよ~

ちょっとワタシは先行して

目的地の【箒杉茶屋】まで
が、しかし( ; ゚Д゚)

閉まっとる~!!!!ショック!!
fujiさん、Paraさんも到着して

皆でガックシ(。>д<)
fujiさんオススメの【ふる里】も閉まってました。


後日情報によると、箒杉茶屋は、
おやっさんはリタイアして、
息子さんが跡をついでるらしのですが、
連休な時にしか営業しないらしいです(汗)
今回は残念・・・(;´Д`)
仕方ないので下りますよぉ。

丹沢湖畔で記念撮影

腹ペコなので、お蕎麦屋さんへ。
【山さ季】

安定の営業中
少し混んでましたが、入店。
この日は盛りしかやってなかったです。

しかし、大盛りにしたら1850円(;^∀^)
ちと高いよな?ま、仕方ない。。。
美味しかったし(((^_^;)
帰りは酒匂川左岸を走り

小田原牧場でデザート♪

この日も暑かったので美味かった

一国から太平洋岸自転車へ

fujiさんも自宅を通りすぎてお付き合い

大磯の海水浴場でビーキニお姉ちゃん見ようとして(笑)
Paraさんとワタシは相模川で土手の道へ

銀河大橋でParaさんとお別れ。
お疲れさまでした♪

ワタシは少し遠回りして裏山から

夕焼け富士山で〆(^^)b

今回の丹沢湖。
お目当ての蕎麦はかなりショックでしたよ。。。
まぁ情報では閉店ではないので一安心(汗)
ただ、おやっさんじゃなくなってからは、
まだ一度も食べてないので、
蕎麦の味は未確認(; ̄ー ̄A
近いうちに食べに行かなきゃですねぇ。
営業してる日とかわかるよにしてくれないかなぁ。
あそこまで行ってやってないとか悲しいす。