2010年12月30日
今年も後わずか…
今年も残すところ後一日ちょい。
自転車走り納めはできなかった…。
振り返ると、今年の目標は一つも達成できず…。
・年間走行距離3000km
・富士アザミライン登坂
この大きな目標は未達成っす。。。
今年走行距離2675kmとショボい結果となってしまった。。。
ジテ通入れれば3000kmは余裕で超えてるけど、
ロードだけで3000走るのが目標だったので。
富士山へは行く時間がとれなかったです…。
ま、他にチャイチー目標、
・箱根へリベンジ
は達成できましたが(^_^;)
椿ライン、旧道、金時隧道と3ルートで登る事ができましたわ!!
まだR1では登ってなかったなぁ…。
来年はチャレンジしてみよ~♪
正月早々、駅伝中継に映るってのも面白いかも!?
対向車線で走りながらとか?
時間取れるかなぁ~(>_<)
何にせよ、来年はもうちょっと走りたいなぁ。
ONIXも組み上げなきゃならんし!!
ブログで知り合った方々ともお会いしたいっすねぇ~♪
そんな訳で、色々お世話になった方々、そうでもなかった方々…。
また来年もヨロシクお願いします!!
ワタクシは更にマイペースに、
ノンビリ自転車を楽しんでいきたいと思うとります!
良いお年をお迎えくださいませ♪♪♪
自転車走り納めはできなかった…。
振り返ると、今年の目標は一つも達成できず…。
・年間走行距離3000km
・富士アザミライン登坂
この大きな目標は未達成っす。。。
今年走行距離2675kmとショボい結果となってしまった。。。
ジテ通入れれば3000kmは余裕で超えてるけど、
ロードだけで3000走るのが目標だったので。
富士山へは行く時間がとれなかったです…。
ま、他にチャイチー目標、
・箱根へリベンジ
は達成できましたが(^_^;)
椿ライン、旧道、金時隧道と3ルートで登る事ができましたわ!!
まだR1では登ってなかったなぁ…。
来年はチャレンジしてみよ~♪
正月早々、駅伝中継に映るってのも面白いかも!?
対向車線で走りながらとか?
時間取れるかなぁ~(>_<)
何にせよ、来年はもうちょっと走りたいなぁ。
ONIXも組み上げなきゃならんし!!
ブログで知り合った方々ともお会いしたいっすねぇ~♪
そんな訳で、色々お世話になった方々、そうでもなかった方々…。
また来年もヨロシクお願いします!!
ワタクシは更にマイペースに、
ノンビリ自転車を楽しんでいきたいと思うとります!
良いお年をお迎えくださいませ♪♪♪
2010年12月22日
宮ヶ瀬巨大ツリーを見に♪
12月18日(土)
会社の仲間と宮ヶ瀬へ。
このクリスマスの時期、巨大なツリー目当てで、
夜間は恋人達でごった返す宮ヶ瀬。。。
しかし私たちは昼間に行く!?
確か去年もクリスマスの時期に行ったなぁ~。
今回はチョコっと早めに。
AM8:00、銀河大橋を渡ったとこのセブンで待ち合わせ。
例によって遅刻するワタクシ。
だけどものん気に橋で止まって撮影・・・

気温4℃・・・寒いわけだ。。。
橋の上からは綺麗に富士山が!!

そうこうしていると何故かozzy氏が登場!?
ozzy氏もサイコンのマグネットを装着し忘れて、
取りに帰っていたらしい・・・。
ozzy氏と富士

セブンへの到着は15分遅れ・・・。
蟹さんをいつも待たせてばかりで申し訳ない・・・

おNEWのカステリビブタイツをはいてたので、
ここは遅れた分「カッコイイなぁ♪」と褒めておく。。。
蟹氏先頭で出発!!
伊勢原へ向かう途中の富士山

ちょっと曲がってるけど、
田んぼ越しの富士も良いっす♪
一応第二集合場所の伊勢原セブンへ立ち寄る。
案の定誰もいない・・・。

最近はこの三人のほか、中々メンバーが集まらないっす・・・。
なのですぐに出発!!
ここから宮ヶ瀬湖までは休憩なしです。

途中のいつものお気に入りの看板。。。
盛りたいっす♪♪♪

ワタシは段々と遅れだし、本格的な登りに差し掛かる頃には、
完全に前二人の姿は見えなくなった・・・
毎度の事だけども。。。
なので、頑張る事もなく、マイペースに登る。
そんでもってやっとこ登りきり、宮ヶ瀬湖へ。

ニローネ号も一応一緒に♪

湖脇の気温

10℃っすよ!?
どうりで汗だくになったわけだ!!
あさの平塚の気温より6℃も上がってます。
汗だくだけど、くだりになるとメチャクチャ寒い。
急いで湖畔公園まで。
先行していたozzy氏&蟹氏は東屋でまったりしてる。
売店がOPENするのを待って、
楽しみにしていたモツ煮を購入。
ついでに肉まんも♪

豚骨醤油ラーメンのような味でした。。。
麺入れたら美味しいかも!?
汗が冷えて寒かったので、体も温まり、美味しかったですよ~♪
ozzy氏(モツ煮&FREE?)

蟹氏(モツが食えないので豚汁・・・)

お腹も満たされて、メインイベントの巨大ツリーを見に行く!!

ま、昼間なんでこんなもんでしょう・・・。
ただのデカい木です・・・。
夜きたら綺麗なんすけどね♪
メチャクチャ寒いし、イチャつくカップルだらけだし、
大渋滞っすからね。
夜は行きませんよぉ~!!
皆の自転車を階段に並べて

危険な感じですが・・・。
ひな壇みたくなって、展示されてるみたい!?

この直後ワタクシ滑って転倒。。。
危うく自転車を引っくり返すとこだった・・・
そんな感じでなんて事無い大木を眺めて帰路につきました。
宮ヶ瀬からの下りは結構すきだったんですが、
この日はダンプが多くて・・・
抜くに抜けないので、ダンプの後ろをノンビリ下りました。
(ダウンヒル楽しみにしてたのに・・・)
これからもっと寒くなってくるけど、
今後はやはり三浦方面がメインのライドになるのかなぁ。
ずっと西方面ばかりだったので、それもまた良いかもっすね?
どこか新規ルートを探さねば!!
今回走行距離
会社の仲間と宮ヶ瀬へ。
このクリスマスの時期、巨大なツリー目当てで、
夜間は恋人達でごった返す宮ヶ瀬。。。
しかし私たちは昼間に行く!?
確か去年もクリスマスの時期に行ったなぁ~。
今回はチョコっと早めに。
AM8:00、銀河大橋を渡ったとこのセブンで待ち合わせ。
例によって遅刻するワタクシ。
だけどものん気に橋で止まって撮影・・・

気温4℃・・・寒いわけだ。。。
橋の上からは綺麗に富士山が!!

そうこうしていると何故かozzy氏が登場!?
ozzy氏もサイコンのマグネットを装着し忘れて、
取りに帰っていたらしい・・・。
ozzy氏と富士

セブンへの到着は15分遅れ・・・。
蟹さんをいつも待たせてばかりで申し訳ない・・・

おNEWのカステリビブタイツをはいてたので、
ここは遅れた分「カッコイイなぁ♪」と褒めておく。。。
蟹氏先頭で出発!!
伊勢原へ向かう途中の富士山

ちょっと曲がってるけど、
田んぼ越しの富士も良いっす♪
一応第二集合場所の伊勢原セブンへ立ち寄る。
案の定誰もいない・・・。

最近はこの三人のほか、中々メンバーが集まらないっす・・・。
なのですぐに出発!!
ここから宮ヶ瀬湖までは休憩なしです。

途中のいつものお気に入りの看板。。。
盛りたいっす♪♪♪

ワタシは段々と遅れだし、本格的な登りに差し掛かる頃には、
完全に前二人の姿は見えなくなった・・・
毎度の事だけども。。。
なので、頑張る事もなく、マイペースに登る。
そんでもってやっとこ登りきり、宮ヶ瀬湖へ。

ニローネ号も一応一緒に♪

湖脇の気温

10℃っすよ!?
どうりで汗だくになったわけだ!!
あさの平塚の気温より6℃も上がってます。
汗だくだけど、くだりになるとメチャクチャ寒い。
急いで湖畔公園まで。
先行していたozzy氏&蟹氏は東屋でまったりしてる。
売店がOPENするのを待って、
楽しみにしていたモツ煮を購入。
ついでに肉まんも♪

豚骨醤油ラーメンのような味でした。。。
麺入れたら美味しいかも!?
汗が冷えて寒かったので、体も温まり、美味しかったですよ~♪
ozzy氏(モツ煮&FREE?)

蟹氏(モツが食えないので豚汁・・・)

お腹も満たされて、メインイベントの巨大ツリーを見に行く!!

ま、昼間なんでこんなもんでしょう・・・。
ただのデカい木です・・・。
夜きたら綺麗なんすけどね♪
メチャクチャ寒いし、イチャつくカップルだらけだし、
大渋滞っすからね。
夜は行きませんよぉ~!!
皆の自転車を階段に並べて

危険な感じですが・・・。
ひな壇みたくなって、展示されてるみたい!?

この直後ワタクシ滑って転倒。。。
危うく自転車を引っくり返すとこだった・・・
そんな感じでなんて事無い大木を眺めて帰路につきました。
宮ヶ瀬からの下りは結構すきだったんですが、
この日はダンプが多くて・・・
抜くに抜けないので、ダンプの後ろをノンビリ下りました。
(ダウンヒル楽しみにしてたのに・・・)
これからもっと寒くなってくるけど、
今後はやはり三浦方面がメインのライドになるのかなぁ。
ずっと西方面ばかりだったので、それもまた良いかもっすね?
どこか新規ルートを探さねば!!
今回走行距離

2010年12月13日
欽ちゃん「茨城GG」VS松坂大輔「サムライ」
12月12日(日)
昨日日曜に平塚球場に
欽ちゃん率いる「茨城ゴールデンゴールズ」対
松坂大輔率いる「サムライ」の試合を観戦しに行ってきました♪
しかし、前日が友人との忘年会で、
3:00くらいまで呑んでしまった為、
昨日の朝は完全な二日酔い・・・。
球場へ向かう途中、運転しながら
込上げてくる物を必死に堪えて!!
何とか球場へ到着

天気も良くて、良い野球観戦日和っすよぉ~♪
しかし凄い人!?
後で知ったけど、12000人位入ってたらしい!?
早々に、松坂大輔がホームラン!!
やはりメジャーリーガーは違うのか?
と思ったがサムライは2回からは凡退ばかり・・・。
欽ちゃんチームの圧勝かと思ったけど!?
途中から!!「上地雄輔」登場!!

(写真の写りが悪くてすんまへん・・・デジタルズームじゃこれが限界)
打席に立つと、凄い声援が!?
ゴールデンゴールズ側スタンドからも黄色い声援が!?
あ、ワタシは「サムライ」側に陣取ってました♪
松坂と上地のツーショット

やはり絵になりますな♪
5回が終わって、一休みでショータム♪
「SDN48」とかいうエロいねぇチャン達が登場♪♪

パツンパツンのコスチュームで歌って踊って♪
もっと近くで見たかった・・・(ToT)
後半戦から「サムライ」も追い上げて、
中々良い勝負!?
欽ちゃんも代打で登場!!

ピッチャーは上地!!
欽ちゃん、ピッチャー返しのボテボテのゴロ!?
上地のオチャラケエラーで欽ちゃん走りで出塁♪
その後は、9回裏で松坂、上地が交互にHITを打っては代走、
そしてまた代打で登場って感じで、
中々盛り上がりましたよ~♪
終わってみれば、15-12


今回は公式戦ではなく、チャリティー試合だったので、
欽ちゃんのマイクパフォーマンスもあって面白いイベントでした♪
欽ちゃんの監督最後の試合でもあり、
片岡安祐美ちゃんも号泣してましたねぇ。

SDN48から花束もらってました。
その後欽ちゃんの胴上げ!?

70近い欽ちゃんなので、皆優しくやってました。
来年からは安祐美ちゃんが新監督として「茨城GG」を引っ張っていくそうです♪
頑張ってもらいたいっすねぇ~!!
また機会があれば、クラブチームの試合も観に行きたいっす♪
プロ野球とは違う雰囲気なのかなぁ?
今回悔やまれるのは、双眼鏡をもっていかなかった事だな・・・。
SDN48のおねぇちゃん達をじっくり視姦したかった・・・。
昨日日曜に平塚球場に
欽ちゃん率いる「茨城ゴールデンゴールズ」対
松坂大輔率いる「サムライ」の試合を観戦しに行ってきました♪
しかし、前日が友人との忘年会で、
3:00くらいまで呑んでしまった為、
昨日の朝は完全な二日酔い・・・。
球場へ向かう途中、運転しながら
込上げてくる物を必死に堪えて!!
何とか球場へ到着

天気も良くて、良い野球観戦日和っすよぉ~♪
しかし凄い人!?
後で知ったけど、12000人位入ってたらしい!?
早々に、松坂大輔がホームラン!!
やはりメジャーリーガーは違うのか?
と思ったがサムライは2回からは凡退ばかり・・・。
欽ちゃんチームの圧勝かと思ったけど!?
途中から!!「上地雄輔」登場!!

(写真の写りが悪くてすんまへん・・・デジタルズームじゃこれが限界)
打席に立つと、凄い声援が!?
ゴールデンゴールズ側スタンドからも黄色い声援が!?
あ、ワタシは「サムライ」側に陣取ってました♪
松坂と上地のツーショット

やはり絵になりますな♪
5回が終わって、一休みでショータム♪
「SDN48」とかいうエロいねぇチャン達が登場♪♪

パツンパツンのコスチュームで歌って踊って♪
もっと近くで見たかった・・・(ToT)
後半戦から「サムライ」も追い上げて、
中々良い勝負!?
欽ちゃんも代打で登場!!

ピッチャーは上地!!
欽ちゃん、ピッチャー返しのボテボテのゴロ!?
上地のオチャラケエラーで欽ちゃん走りで出塁♪
その後は、9回裏で松坂、上地が交互にHITを打っては代走、
そしてまた代打で登場って感じで、
中々盛り上がりましたよ~♪
終わってみれば、15-12


今回は公式戦ではなく、チャリティー試合だったので、
欽ちゃんのマイクパフォーマンスもあって面白いイベントでした♪
欽ちゃんの監督最後の試合でもあり、
片岡安祐美ちゃんも号泣してましたねぇ。

SDN48から花束もらってました。
その後欽ちゃんの胴上げ!?

70近い欽ちゃんなので、皆優しくやってました。
来年からは安祐美ちゃんが新監督として「茨城GG」を引っ張っていくそうです♪
頑張ってもらいたいっすねぇ~!!
また機会があれば、クラブチームの試合も観に行きたいっす♪
プロ野球とは違う雰囲気なのかなぁ?
今回悔やまれるのは、双眼鏡をもっていかなかった事だな・・・。
SDN48のおねぇちゃん達をじっくり視姦したかった・・・。
2010年12月08日
NEWフレーム(中古だけど)
先週走りに行ってないので、ブログねたがないっす・・・。
なのでついに公開しちゃいますよぉ~♪

MOWさんから譲り受けた「ORBEA 08 ONIX」っす♪
全然傷もないし、超綺麗っすよぉ~!!
カーボンフレームのバイクが欲しくて仕方なかったので、
MOWさんが売りに出すって聞いた時には飛びつきました♪
持ってみてクリビツ!?
メチャクチャ軽いっす!!
アルミと比べて、こんなにも違うのかと!?

カーボンの模様がカッコええですなぁ~♪

シートステーの形状も良いっすねぇ!?
しか~し、肝心のコンポやホイールが無い・・・。
どうしたものかと・・・。
コツコツ買っていって、組むしかないのか。
今の所、リアディレーラーだけは注文したけど。。。

アルテ6700っす♪
いったいいつになったら組みあがるのか!?
来年一杯かかってしまいそうだなぁ。
その前に片付けなきゃならん大きな問題が・・・
何とか説得するしかないかな・・・。
なのでついに公開しちゃいますよぉ~♪

MOWさんから譲り受けた「ORBEA 08 ONIX」っす♪
全然傷もないし、超綺麗っすよぉ~!!
カーボンフレームのバイクが欲しくて仕方なかったので、
MOWさんが売りに出すって聞いた時には飛びつきました♪
持ってみてクリビツ!?
メチャクチャ軽いっす!!
アルミと比べて、こんなにも違うのかと!?

カーボンの模様がカッコええですなぁ~♪

シートステーの形状も良いっすねぇ!?
しか~し、肝心のコンポやホイールが無い・・・。
どうしたものかと・・・。
コツコツ買っていって、組むしかないのか。
今の所、リアディレーラーだけは注文したけど。。。

アルテ6700っす♪
いったいいつになったら組みあがるのか!?
来年一杯かかってしまいそうだなぁ。
その前に片付けなきゃならん大きな問題が・・・
何とか説得するしかないかな・・・。