2011年03月08日
宮ヶ瀬へ♪
3月5日(土)
当初小田原方面への梅見ライドの予定だったが、
宮ヶ瀬のモツ煮がどうしても食べたいとの要望があり、
食欲に負けて、宮ヶ瀬へ変更しました♪
今回は会社の仲間とのライド。
NEWホイールのインプレもしっかりしなければ!!
9:00に銀河大橋近くのセブンイレブンへ集合。
その前に銀河大橋からの富士山

セブンイレブン集合(若干遅刻気味・・・)

今回は、OZZY氏・蟹蔵氏・TKさん・ワタクシの4名です。
伊勢原方面へ向かう途中

富士山が見えるとテンションあがりますな♪
伊勢原のセブンイレブンで休憩
おもむろにOZZY氏がNEWデジカメを取り出す!?

最近皆さん写真に凝りだしてますね?
ちょっと休憩してすぐに出発!!
と思った所でしたが・・・
「分かれ道」交差点付近でタイヤに異変発生!!
何か擦るような感じになり、
止まった時にリアタイヤを見ると!!
一部タイヤがリムから外れてる!?
その出っぱった部分がブレーキに当たってしまい、
少しワイヤーが出てしまった(ToT)
まだ30km程しか走ってないのに・・・。
とりあえずしっかりとはめ込み、
空気を入れて再出発!!

リアタイヤが心配だが、何とか大丈夫そう。。。
蟹蔵氏がグングン引っ張る!?

ようこそ

盛ってます!?

このあと尾崎のセブンでもう一度リアタイヤをチェックしたが、
若干膨らんではいるけど、大丈夫そうなので安心・・・。
ココからは各自のペースで宮ヶ瀬を目指す!!
ワタシが先頭で出発したが、
すぐに蟹蔵に抜かれ、続いてOZZY氏にも抜かれ・・・。
ま、ワタシはマイペースに登るのみです。
幸い、TKさんには抜かれなかったっす。
ノンビリ宮ヶ瀬湖到着♪

もう汗だくっす!!
宮ヶ瀬の気温が!?

10℃もあると結構暑くなりますな。。。
坂を登りきってからは、湖畔をノンビリと。

一旦途中の駐車場に集合して、皆で公園へ

ノンビリ走ってると結構身体が冷える。
だと思ったら、橋の気温は7℃

冷えて、おまけに腹ペコだったので、
すぐさま本日のメインエベント!!
モツ煮込み!!

皆で食す!!

足りないワタクシは追加で

カルビ串&骨付きウインナー(イマイチ美味くなかった・・・)
それをみた蟹蔵氏も追加でハムカツを購入

OZZY氏もコロッケ買ってた!!
広場の方へ行って記念撮影♪
何か、階段の下にハートのオブジェが!?
ハートとニローネ号


その後駐車場側へ移動すると、
またしても誘惑が!?
で、購入・・・。

二つだと多いので、きな粉はTKさんへ
ワタクシはあんこのぼた餅

どくだみ茶飲み放題だったので、お茶をぼた餅でマッタリ♪
甘さ控えめで美味しかった♪
蟹蔵氏&OZZY氏はお汁粉

かなり食いすぎた感はあるが、まぁよし。。。
帰りはズット向かい風・・・
湖畔の緩い登りも辛かった

下り区間に入っても向かい風に押し戻されて
全くスピードが乗らなかったっす(ToT)
そんな感じでずーっと向かい風の中を帰る。
伊勢原?平塚?付近

皆バテ気味っす。
OZZY氏は花粉やられてグロッキー!?
花粉症の人には辛い季節・・・。(ワタシも若干花粉症気味)
そんな感じのライドでした。
WH-RS80 C24CL ホイールのインプレ
・振動吸収が良く、お尻にやさしい
・漕ぎ出しは軽くなってスピードに乗りやすい
・トップスピードはそんなに変らない
・巡航速度のチェックはしてなかったです。
・登りでの軽さはイマイチ実感できず・・・
・下りではコーナーでの安定感が無くなり、怖い。
・見た目はカッコイイ♪
こんな素人っぽい感想ですんません。
またこんど平坦路で走ってみます。
今回走行距離
当初小田原方面への梅見ライドの予定だったが、
宮ヶ瀬のモツ煮がどうしても食べたいとの要望があり、
食欲に負けて、宮ヶ瀬へ変更しました♪
今回は会社の仲間とのライド。
NEWホイールのインプレもしっかりしなければ!!
9:00に銀河大橋近くのセブンイレブンへ集合。
その前に銀河大橋からの富士山

セブンイレブン集合(若干遅刻気味・・・)

今回は、OZZY氏・蟹蔵氏・TKさん・ワタクシの4名です。
伊勢原方面へ向かう途中

富士山が見えるとテンションあがりますな♪
伊勢原のセブンイレブンで休憩
おもむろにOZZY氏がNEWデジカメを取り出す!?

最近皆さん写真に凝りだしてますね?
ちょっと休憩してすぐに出発!!
と思った所でしたが・・・
「分かれ道」交差点付近でタイヤに異変発生!!
何か擦るような感じになり、
止まった時にリアタイヤを見ると!!
一部タイヤがリムから外れてる!?
その出っぱった部分がブレーキに当たってしまい、
少しワイヤーが出てしまった(ToT)
まだ30km程しか走ってないのに・・・。
とりあえずしっかりとはめ込み、
空気を入れて再出発!!

リアタイヤが心配だが、何とか大丈夫そう。。。
蟹蔵氏がグングン引っ張る!?

ようこそ

盛ってます!?

このあと尾崎のセブンでもう一度リアタイヤをチェックしたが、
若干膨らんではいるけど、大丈夫そうなので安心・・・。
ココからは各自のペースで宮ヶ瀬を目指す!!
ワタシが先頭で出発したが、
すぐに蟹蔵に抜かれ、続いてOZZY氏にも抜かれ・・・。
ま、ワタシはマイペースに登るのみです。
幸い、TKさんには抜かれなかったっす。
ノンビリ宮ヶ瀬湖到着♪

もう汗だくっす!!
宮ヶ瀬の気温が!?

10℃もあると結構暑くなりますな。。。
坂を登りきってからは、湖畔をノンビリと。

一旦途中の駐車場に集合して、皆で公園へ

ノンビリ走ってると結構身体が冷える。
だと思ったら、橋の気温は7℃

冷えて、おまけに腹ペコだったので、
すぐさま本日のメインエベント!!
モツ煮込み!!

皆で食す!!

足りないワタクシは追加で

カルビ串&骨付きウインナー(イマイチ美味くなかった・・・)
それをみた蟹蔵氏も追加でハムカツを購入

OZZY氏もコロッケ買ってた!!
広場の方へ行って記念撮影♪
何か、階段の下にハートのオブジェが!?
ハートとニローネ号


その後駐車場側へ移動すると、
またしても誘惑が!?
で、購入・・・。

二つだと多いので、きな粉はTKさんへ
ワタクシはあんこのぼた餅

どくだみ茶飲み放題だったので、お茶をぼた餅でマッタリ♪
甘さ控えめで美味しかった♪
蟹蔵氏&OZZY氏はお汁粉

かなり食いすぎた感はあるが、まぁよし。。。
帰りはズット向かい風・・・
湖畔の緩い登りも辛かった

下り区間に入っても向かい風に押し戻されて
全くスピードが乗らなかったっす(ToT)
そんな感じでずーっと向かい風の中を帰る。
伊勢原?平塚?付近

皆バテ気味っす。
OZZY氏は花粉やられてグロッキー!?
花粉症の人には辛い季節・・・。(ワタシも若干花粉症気味)
そんな感じのライドでした。
WH-RS80 C24CL ホイールのインプレ
・振動吸収が良く、お尻にやさしい
・漕ぎ出しは軽くなってスピードに乗りやすい
・トップスピードはそんなに変らない
・巡航速度のチェックはしてなかったです。
・登りでの軽さはイマイチ実感できず・・・
・下りではコーナーでの安定感が無くなり、怖い。
・見た目はカッコイイ♪
こんな素人っぽい感想ですんません。
またこんど平坦路で走ってみます。
今回走行距離
