ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月02日

Bianchiメンテ&物欲の秋・・・

ONIX完成後、すっかり通勤用となってしまっていた、

「Bianchi VIA NIRONE7 Tiagra」

購入当時からブレーキの利きが悪くてかなり不満というか怖かった。。。


最近ブレーキングでシャーシャーいうようになって、

全然利きが悪くなった。


キャリパー自体は買えないので、

シューだけアルテに交換する事にした。

1セットで1951円・・・高いのかな・・・

今回は取りあえず前のみの交換っす。


Tiagraのシューはかなり安っぽい・・・


アルテはONIXで使用しているので利きの良さは確認済。。。

Tiagraのキャリパーに装着してもあまり利きは良くならないとの話も聞くが、

まぁ、前よりは良くなるだろうとの予測で変えちゃいました!!


ホイールのリムがかなり汚い・・・これも利き悪の原因か?



交換後走ってみたけど、Tiagraより全然利きが良くなった!!

握った時にゴムみたいな柔らかい感じがして、

これはこれで良いかなと!!

今度後ろも交換しよ~♪

ついでに超汚れていたバーテープも交換っす。

汚すぎる・・・

めくってみると!?

(; ̄Д ̄)

バーテープは定期的に交換しよ~!!

今回はDedaのにしてみた。

前はOGKのコットンタイプ。


おぉ~超綺麗になった!!ヽ( ´¬`)ノ


巻き方も前よりは上手くなってるかな?

ONIXの時は、巻くピッチがバラバラになってしまって、

ちとカッコ悪かったけど、今回はその辺気を付けました。。。

やはり綺麗なバーテープは気持ちが良い♪

汚いと、自転車全体がミスボラシイ感じになってしまうからね。。。

なかなか握り心地も良いっす!!

そしてまたついでに、ワイヤーの先っちょキャップも交換♪

ワイヤーエンドキャップっていうのかな?

NIRONEは緑アルマイトに


ONIXはオレンヂにしましたよ~♪


こういったチッさなお洒落もいいっすね?

あんまり見た目は変わらんけども・・・(o´д`o)=3







そして今回のメインエベント!?


物欲編でございます!!

こんなん買ってしまいましたよ~

















引っ張りすぎか・・・




SPIDER デジタルトルクレンチ!?

台湾製のトルクレンチっすよ~!!

購入したのは1/4sq 5Nm~30Nm

自転車で使用するには十分かなと。

BB締めるには1/4sqじゃちと小さいけど・・・

そん時は会社の工具借りればいいので良し!!

もしくはMOWさんにお願いします!!


あと、1/4sqのラチェットセットもついでに購入。

ビットも豊富に入ってるので、自転車にはもってこいだ!!


完全に工具マニアと化してます・・・


こんなデジタルトルクレンチ必要なさそうですが・・・


でもこれも自己満足の世界なのでありっす!!


宝の持ち腐れになりそうな気もしないでもないですが、


こまめに自転車のボルト類の点検をするよにします。。。





こんなん買うなら、冬用ジャケット買えばよかったかな・・・
  


Posted by MIRAI at 17:20Comments(6)自転車メンテ