2012年04月09日
相模湖ポタリングかとおもいきや・・・(ToT)
4月8日(日)
Paraさんにお誘い頂き、相模湖方面へのライドへ。
厚木、R129 水引交差点付近のコンビニへ集合って事で、
7:45に家を出たが、ギリギリ遅刻しそうな雰囲気・・・
と言いつつ戸沢橋で・・・

対岸の桜並木は満開っす♪
いよいよ時間がヤバくなってきたので、R129に出たら全力でペダルを回します。
しかし、無情にも間に合いそうにないので、
8:25に東名IC過ぎたとこででケントさんへ遅刻の連絡・・・
その後が私の方向音痴?炸裂で、
陸橋の下にあるコンビニに気付かず、陸橋を登ってしまい通過。
その先へ行ってもコンビニ(7・11)が無いので、
歩道橋を渡ってUターン

R412手前まで来てしまった…
またR129を平塚方面へ向かうが、待ち合わせのコンビニが見つからない(>_<)
そんな感じでグルグル2往復してしまった・・・
結局R412を曲がった所で電話して、こちらへ来てもらう羽目に。
みなさん申し訳なかったっすm(_ _)m
あ、今回参加者の皆さんは、
Paraさん、kumaさん、fujiさん、ケントさん、tacoさん、初めましてのNoguさん
Noguさんは初めましてで、大幅遅刻…申し訳なかったっす。
初めましてじゃなかった方々にも申し訳ないす。。。
気を取り直して出発です。

ケントさん先導で、中津川沿いの道へ。

どう走ったかは全く覚えてないです。
中々気持ちの良い道でしたよ~♪
後ろのNoguさん&Paraさんと走り自撮り

この後少しきつい坂が出現して、ヘロヘロに・・・
すでにR129全力往復でフラッフラだった私は、全く登れずインナーLOW。。。
最後尾に脱落したワタクシは、Noguさんの尻を激写!!

小尻っすね!?(私はデカ尻だ!!!!)あ、そんな趣味はないです…
鉄橋を渡り

川沿いの桜並木

Paraさんと自撮り

その後、R412へ戻りきつい坂をtacoさんとエッチラオッチラ登る・・・

登りきって「オギノパン」へ到着。

もう汗だくです!!ジャケット脱いでおきゃ良かったと後悔…
自転車のりたくさんです♪♪♪
しきりにfujiさんがうちらは女子率低いと嘆いてましたが…
確かにほかのグループは結構女性多いっすね!?
勧誘するにしてもいないしな (´‐ω‐)=з
ま、加齢臭漂うオヤジの集まりでもいいではないかと!!
そんな汗臭い感じも嫌いではない…と強がりを言ってみる。
店内で各自パン購入
工場見学もしちゃいました!!
外のベンチで食すケントさん&Noguさん

ワタシは野沢菜オヤキを

温かかったらもっと美味かったかも!?
オギノパンを出て、登りくだりしながら相模湖へ到着っす♪

途中でNoguさんは宮ケ瀬方面への道でお別れ。
また今度ご一緒したいっす!!
よくスノボー行くのに中央高速相模湖ICつかってましたが、
物凄く遠いって思ってたけど、意外と近かった!?

流し撮りっぽい感じにとれてる!?
湖畔の公園へ到着

綺麗な公園になってますが・・・
桜は咲いてない!?

しかも桜祭りが開催されてましたが…
そんなお祭りを横目に、湖岸まで移動して撮影会!!

イマイチ上手く撮れませんなぁ。。。

皆さんの自転車勢揃い

実はワタクシ、こっそりRDをこれにしていたのです!!

RD-7900-SS( ̄ー ̄;)
しか~し、RD-6700との違いは全くわからず…(ToT)
こんな事ならDURA買わないで、他の物買っときゃよかったよ!!
アルテのRD余ってしまったが、ニローネにでも装着しよかなと。
出発するのに公園内を徒歩で移動中、1本だけ少し咲いてる桜を発見♪

満開ではないけどね。。。
相模湖IC

最近はスノボーへは全く行ってないので、来ることもなかったが…
吊り橋を渡ってどこかへ向かう…(何度もいいますが、道は全然覚えてないです)

この後、細かいアップダウンの連続でtacoさんプチハンガーノック!?
ワタシは走りながら羊羹食ってたので、大丈夫でしたが。
(脚は相変わらず回らないけどね…)
分かれ道でみなさん待っててくれました。

ここでtacoさんパン補給して何とか復活!!
ちょこっと走ると道志ダムが出現

なかなか年季の入ったダムですが・・・結構高いっす!!

一旦、道志道へ出て、途中から宮ケ瀬方面へ。
もうみんな腹ペコで、フラッフラです!!
tacoさんなんか特に!?
ふれあいの館手前の坂でParaさんがふらついてて、プチハンガーノック状態!?
みな、ろくに補給せずにアップダウンを繰り返した為、
予想以上に消耗していたようです。。。
宮ケ瀬、水の郷へ到着し、
真っ先に「肉の田口 モツ煮込」へ!!!
やっと食事にありつけて、ご満悦のtacoさん

ワタクシもモツ煮込み、ネギ大盛で♪

しかーし、これでは物足りずおかわり!?

おまけにお土産まで購入。。。
もって帰って、モツ煮込みラーメンにするんだ!!
絶対美味いっすよ~!!!!!
いつものアングルで

お腹も満足し、帰路へつく事に。
しかし、宮ケ瀬からの下りは物凄い向かい風で、
全然スピードにのらず・・・
途中の登りでは皆においていかれて完全に千切れてしまった。
伊勢原R246でkumaさん、ケントさんとお別れ。

残りのメンツは平塚を目指しますが、
Paraさん&fujiさんは渋田川の芝桜を見に行くが、
ワタシとtacoさんは、疲労困憊でそれどころではないです…
Paraさん、fujiさんとはお別れしてひたすら向かい風の中走る。
神川橋を渡った所でtacoさんともお別れ。
ワタシは家の近所の一山越えて帰宅しました・・・
いや、最初はポタリングと聞いて参加したのですが、
結構ハードでしたよ~!!
今現在の脚の筋肉痛がハンパじゃないっす。。。
今年に入ってからも全然乗れてなかったし、
体重増加も辛かった原因すね。
増量した分を何とか削らないと、この辛さは解消されないかも!?
もっと気持ち良くライドを楽しむ為には、
自分もパワーアップしなければダメっすよ~!!
いくら良い機材使っても、エンジン次第って事ですな。
今回は初っ端から大遅刻でみなさんに迷惑かけてしまいました。
皆様ごめんなさい。
大人として10分前行動しなきゃだめっすね!!
何事も余裕をもって!!
焦るとろくな事が起きないっすからね?
事故もしかり。。。
気をつけねばなりませぬ。
今回走行距離
Paraさんにお誘い頂き、相模湖方面へのライドへ。
厚木、R129 水引交差点付近のコンビニへ集合って事で、
7:45に家を出たが、ギリギリ遅刻しそうな雰囲気・・・
と言いつつ戸沢橋で・・・
対岸の桜並木は満開っす♪
いよいよ時間がヤバくなってきたので、R129に出たら全力でペダルを回します。
しかし、無情にも間に合いそうにないので、
8:25に東名IC過ぎたとこででケントさんへ遅刻の連絡・・・
その後が私の方向音痴?炸裂で、
陸橋の下にあるコンビニに気付かず、陸橋を登ってしまい通過。
その先へ行ってもコンビニ(7・11)が無いので、
歩道橋を渡ってUターン
R412手前まで来てしまった…
またR129を平塚方面へ向かうが、待ち合わせのコンビニが見つからない(>_<)
そんな感じでグルグル2往復してしまった・・・
結局R412を曲がった所で電話して、こちらへ来てもらう羽目に。
みなさん申し訳なかったっすm(_ _)m
あ、今回参加者の皆さんは、
Paraさん、kumaさん、fujiさん、ケントさん、tacoさん、初めましてのNoguさん
Noguさんは初めましてで、大幅遅刻…申し訳なかったっす。
初めましてじゃなかった方々にも申し訳ないす。。。
気を取り直して出発です。
ケントさん先導で、中津川沿いの道へ。
どう走ったかは全く覚えてないです。
中々気持ちの良い道でしたよ~♪
後ろのNoguさん&Paraさんと走り自撮り
この後少しきつい坂が出現して、ヘロヘロに・・・
すでにR129全力往復でフラッフラだった私は、全く登れずインナーLOW。。。
最後尾に脱落したワタクシは、Noguさんの尻を激写!!
小尻っすね!?(私はデカ尻だ!!!!)あ、そんな趣味はないです…
鉄橋を渡り
川沿いの桜並木
Paraさんと自撮り
その後、R412へ戻りきつい坂をtacoさんとエッチラオッチラ登る・・・
登りきって「オギノパン」へ到着。
もう汗だくです!!ジャケット脱いでおきゃ良かったと後悔…
自転車のりたくさんです♪♪♪
しきりにfujiさんがうちらは女子率低いと嘆いてましたが…
確かにほかのグループは結構女性多いっすね!?
勧誘するにしてもいないしな (´‐ω‐)=з
ま、加齢臭漂うオヤジの集まりでもいいではないかと!!
そんな汗臭い感じも嫌いではない…と強がりを言ってみる。
店内で各自パン購入
工場見学もしちゃいました!!
外のベンチで食すケントさん&Noguさん
ワタシは野沢菜オヤキを
温かかったらもっと美味かったかも!?
オギノパンを出て、登りくだりしながら相模湖へ到着っす♪
途中でNoguさんは宮ケ瀬方面への道でお別れ。
また今度ご一緒したいっす!!
よくスノボー行くのに中央高速相模湖ICつかってましたが、
物凄く遠いって思ってたけど、意外と近かった!?
流し撮りっぽい感じにとれてる!?
湖畔の公園へ到着
綺麗な公園になってますが・・・
桜は咲いてない!?
しかも桜祭りが開催されてましたが…
そんなお祭りを横目に、湖岸まで移動して撮影会!!
イマイチ上手く撮れませんなぁ。。。
皆さんの自転車勢揃い
実はワタクシ、こっそりRDをこれにしていたのです!!
RD-7900-SS( ̄ー ̄;)
しか~し、RD-6700との違いは全くわからず…(ToT)
こんな事ならDURA買わないで、他の物買っときゃよかったよ!!
アルテのRD余ってしまったが、ニローネにでも装着しよかなと。
出発するのに公園内を徒歩で移動中、1本だけ少し咲いてる桜を発見♪
満開ではないけどね。。。
相模湖IC
最近はスノボーへは全く行ってないので、来ることもなかったが…
吊り橋を渡ってどこかへ向かう…(何度もいいますが、道は全然覚えてないです)
この後、細かいアップダウンの連続でtacoさんプチハンガーノック!?
ワタシは走りながら羊羹食ってたので、大丈夫でしたが。
(脚は相変わらず回らないけどね…)
分かれ道でみなさん待っててくれました。
ここでtacoさんパン補給して何とか復活!!
ちょこっと走ると道志ダムが出現
なかなか年季の入ったダムですが・・・結構高いっす!!
一旦、道志道へ出て、途中から宮ケ瀬方面へ。
もうみんな腹ペコで、フラッフラです!!
tacoさんなんか特に!?
ふれあいの館手前の坂でParaさんがふらついてて、プチハンガーノック状態!?
みな、ろくに補給せずにアップダウンを繰り返した為、
予想以上に消耗していたようです。。。
宮ケ瀬、水の郷へ到着し、
真っ先に「肉の田口 モツ煮込」へ!!!
やっと食事にありつけて、ご満悦のtacoさん
ワタクシもモツ煮込み、ネギ大盛で♪
しかーし、これでは物足りずおかわり!?
おまけにお土産まで購入。。。
もって帰って、モツ煮込みラーメンにするんだ!!
絶対美味いっすよ~!!!!!
いつものアングルで
お腹も満足し、帰路へつく事に。
しかし、宮ケ瀬からの下りは物凄い向かい風で、
全然スピードにのらず・・・
途中の登りでは皆においていかれて完全に千切れてしまった。
伊勢原R246でkumaさん、ケントさんとお別れ。
残りのメンツは平塚を目指しますが、
Paraさん&fujiさんは渋田川の芝桜を見に行くが、
ワタシとtacoさんは、疲労困憊でそれどころではないです…
Paraさん、fujiさんとはお別れしてひたすら向かい風の中走る。
神川橋を渡った所でtacoさんともお別れ。
ワタシは家の近所の一山越えて帰宅しました・・・
いや、最初はポタリングと聞いて参加したのですが、
結構ハードでしたよ~!!
今現在の脚の筋肉痛がハンパじゃないっす。。。
今年に入ってからも全然乗れてなかったし、
体重増加も辛かった原因すね。
増量した分を何とか削らないと、この辛さは解消されないかも!?
もっと気持ち良くライドを楽しむ為には、
自分もパワーアップしなければダメっすよ~!!
いくら良い機材使っても、エンジン次第って事ですな。
今回は初っ端から大遅刻でみなさんに迷惑かけてしまいました。
皆様ごめんなさい。
大人として10分前行動しなきゃだめっすね!!
何事も余裕をもって!!
焦るとろくな事が起きないっすからね?
事故もしかり。。。
気をつけねばなりませぬ。
今回走行距離