ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月20日

箱根旧道リタイア・・・その後平へ

6月15日(土)

ずっと土日出勤が続いていて、

中々休みの日に疲れが抜けず、

すっかり自転車のるのをサボってしまっていた・・・

やっと長かった土日出勤が終了し、

週末休みになったものの、

天気予報はパっとしない感じ。

蟹蔵氏を誘ったが、風疹の予防接種を受ける為NG。

仕方なく1人で出掛ける事にしましたよ。


直前まで何処に行くか悩んだが、

とりあえず小田原方面へ向かう。

西方面の山には凄い雲が!?( ; ゜Д゜)

足柄峠へとかも考えてたけど、

天気ヤバそうなんで中止。

湘南平ですます?

にしても近すぎてアレだし・・・(-_-;)

そのままR 1を進む。


大磯あたりで突然私のすぐ横ギリギリのとこをロードに抜かれた!?

2台連なって抜かれたので、頭にきたから直ぐ後ろにつける!!

が、しかし!!こやつらは4台の列車であったらしく、

後続の二人が私を抜かそうとして私の横を並走!?

しかし私は前の輩にピッタリと付けてるため抜けず!!

やつらはしばらく並走していたが、

隙をついて、私の前に割り込んできた!!

さらにムカついた私は「危ねぇなぁ!!」

と怒鳴ったが、無視して割り込んできた。。。

(#`皿´)凸

今日のくそったれ!!(世捨人氏風に)

チームジャージとかじゃなかったので掲載しちまいます!!

しかし、夢中になって列車で走るのはいいが、

もっと周りの事も考えて走るべきだと!!

一般道なのだし、無謀な爆走をするのは危険極まりない!

他に自転車や車がいない状況であれば、

多少列車でローテーションの練習は構わないと思うが、

交通量の多い国道で、

しかも他の自転車を巻き込んでのこういった危険行為は見過ごせない!!

みた感じ結構いい歳の人達だったので、

そんないい大人がこんな事ではいかんです!!

なにをそんなにムキになって走る必要があるのか?

トレーニングとして走るのであればもっと場所を選ぶべきである。

それで事故でも起こしたらもともこもないでしょ~(>_<)



やつらは渋滞する車の横を凄い速度ですり抜けして、

消えていった・・・。





ま、わたしは気を取り直して走りますが・・・(-_-;)




酒匂川を渡って

やはり箱根方面は雲が?


まだ行き先に迷っていたが、とりあえず久しぶりに

レロアに来たのはいつ以来かな?

しか~し!!カレーパンがまだ出来上がってなかった・・・

仕方なく、白ぶどうパン5個入を購入。

これも美味しいのです!!


ちと喉が渇いたので近くのコンビニ寄ってく。

ここでお会いしたロードのお方としばしお話。

このお方の猛烈な推しで、箱根へ気持ちが・・・

自分的には根府川旧道から見晴らしの良い所へ登り、

レロアのパンでもいただこうかなと考えてたのだけど。


ここを直進するか、左折するか。。。

・・・直進を選択してしまった!!

今年は開催がなくなってしまったターンパイク(ToT)



三枚橋で




意を決して登りだしました。

しかし体は正直なもんでして、

サボってたぶん登りがシンドイ事!Σ(×_×;)!

ま、普段でもシンドイのは変わらないんすけど、

一段ときつく感じましたよ!!

登って行くうちに、段々と山の上の雲行きが怪しく!?



鳥居の激坂あたりでは今にも降りだしそうな感じ?



濡れてもいいかなとも考えましたが、

雨の下り坂は恐ろしす!!

ましてや旧道だし!?


そんな事考えてるうちに、ここで引き返す事にした。

結局大して旧道を登らずに下ってしまったf(^_^)


また三枚橋で・・・白いロマンスカー♪



このまま帰るのもアレなんで、

小田原城で紫陽花でも♪


しかし、自転車押して奥まで入って行くのは・・・

なもんで、入り口付近の紫陽花を眺めて

日向の紫陽花は絵にならない・・・


とりあえず自転車と





小田原城を後にし、R 1を走る。


箱根旧道を途中で挫折し、

少々登り足りないかなとか思ってしまったのが間違いだった・・・


いつもは直進だったが、今日は左折。。。


かなり久しぶりの平っす!!



初っぱなからインナーロウでゆっくり登りはじめる。

忘れていたけど、やはりキツイ!Σ(×_×;)!

のんびり登っていたけど、

頂上まであと少しの下駐車場付近で

痛恨の両足痙り・・・!Σ( ̄□ ̄;)

左足は完全に痙ってしまい、何とかペダルからはずし、

軽くツリ気味の右足だけでゴール。。。


ゴール直後立ちゴケしそうになりながら停止。


駐車場でストレッチして何とか歩けるよに。


とりあえずお決まりの展望台したで



ビッコひきながら展望台へ登る。


景色を見ながらラムネアイスをいただきました♪



箱根方面は雲が凄いす!!

でも雨は大丈夫だったみたいすね。

芦ノ湖まで行ってしまったら降られてたかな?


気持ちの良い景色と風でマッタリししまった。


帰りにパンダファミリーに挨拶

撃沈した私をあざ笑うファミリー!?(>_<)


湘南平からの帰りも脚がずっとヤバくて、

途中からショートカットして住宅街をノンビリ帰りました。





しかし、今回の脚つりはひどかった(ToT)

完全なナトリウム補給不足による脚つりと思われ・・・

ボトルのドリンクを氷を付け足すだけで、

最終的には水になってましたからf(^_^)

ジェルとかももってなかったし、

コンビニでもアイス食べるだけで、

おにぎりとか食べなかったからな・・・

補給の大切さを痛感しました。

まだハンガーノックまではならなかったので

そこは良かったかなと。

やっと治りましたが、しばらく脹ら脛が痛かったす!!

汗を大量にかくこれからの季節。

補給用のジェルなども携帯して、

今回みたいな事にならないよに気を付けねば!!



今回走行距離

  


Posted by MIRAI at 11:12Comments(10)箱根