ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月29日

NEW ホイール 投入!!

9月21日(日)



前日にWH-9000-C35-CLを自転車へ組んだ為、

どうしても走りたくなり、

まぁ一人でも出動したんですが、

どおせなら蟹蔵氏に自慢してやろうと思い、

ダメ元で夜にメールしてみた。。。(((^_^;)

そしたらば返事がきて一緒に行く事に。



朝9時に蟹マンションへ集合

天気も良くて富士山も顔見せてくれてます♪

蟹公園前でホイールを眺めて談笑♪

やはりDURA ACE、カッコイイ!!


行き先などを話し合い、目的地はレロアへ。


青空に高麗山が映える♪



二宮の好きな景色♪




酒匂川

っと、あっという間に着いてしまった。


とりあえずセブンで休憩。

あらためてホイールと自転車を眺める♪

手に入れただけで少し満足♪


で、今回の目的地レロアへ

しか~し、揚げカレーパンが無かった(ToT)

そのかわり焼きカレーパンがあったので購入♪

我慢できず、店の前にて食す♪

これもまた美味い(*´ω`*)b

中にじゃがいもの輪切りが入ってますよ♪

かなり食べごたえあります!!(* ̄∇ ̄)ノ


蟹蔵氏はカンパーニュを丸ごと購入してた!?(((^_^;)

私は他にブドウパンとハードロールパンを。


続いて私の恒例おつかい。

ういろう本店にて薬購入。


小田原城では何やらよさこい的なイベント!

派手な衣装の元おねぇ様がたが沢山いらっしゃいました。(((^_^;)

この後はヤマユリラインを走って帰るつもりだったけど、

急に面倒になり、取り止め。。。(((^_^;)

江ノ水で友人がフリマに出店してるとのことなので、

ちと顔出しに行こうかなと。


久しぶりに大磯からR134へ


渋滞の二車線区間を抜けて、


気持ちよく?4車線区間を走って♪


今日の浜須賀



ここを過ぎたら江ノ島水族館もすぐ!!



何だかコジンマリとやってましたよ(^_^;)



最前列に友人ブース発見!?

う~ん(((^_^;)どうにも活気がないな・・・


自分も昔、バイク関係のフリマに出店したことはあるが、

より専門的な方が、ターゲットを絞ってのフリマなので、

客も集まり易いのかな?

江ノ水のフリマは何でもなのでね。。。

観光地で、客も来そうだけど、

足を止めてくれる人は少ないかな?(^_^;)



少しお話して退散(´▽`;)ゞ


江ノ水裏からの江ノ島♪

海の家も撤去されて、土台だけ残ってました。



帰りは海沿いの遊歩道で

しか~し、人が多すぎてまともに走れないす(。>д<)



引地川手前で遊歩道を出て、134へ。



追い風にのって軽快にとも思ったけど、

あまり速度は上がらず・・・(>_<)



しかし、ニューホイールの効果は多少なりとも実感♪

皆が言うように、ギア1枚分軽くなった・・・

と言うのはホントだった(゜ロ゜;

ストップ&ゴーの繰り返しでも踏み込みの加速が鋭いです!!

速度維持も多少楽だしね♪

前に履いていた、RS80と重量は変わらないけど、

リムの剛性は格段に違いますね~

ユルポタリストの私でもそれは実感できました♪(^_^)v

24と35の違いと言われればそうかもしれませんが、

DURAの24は履いたことないのでわかりまへん・・・

ま、私の場合はモチベーションアップの、

自己満足のためなんで、所持してるだけで良いのです♪

それが走りに反映されるよにならなければなりませんな!!(^_^;)




一中交差点でR134から離脱。蟹蔵氏とお別れ~



帰宅しましたよ~(* ̄∇ ̄)ノ




ホイールインプレは、まぁ皆が同じよな事言ってるので

先程ので終了(´▽`;)ゞ


今回は尻強打してから、初のロードであった為、

腰がもつか心配だったけど、

登りがなかったので何とか大丈夫でした(^-^)v


ニューホイール導入で、モチベーションアップ!!

これから紅葉のいい季節だったのですが、

またしてもアクシデント・・・(>_<)

それは次の記事で書きますかね。。。


今回走行距離




  


Posted by MIRAI at 11:38Comments(0)小田原