ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月13日

曽我梅林食い倒れライド!?(((^_^;)

当ダメblogも六周年を迎えることができました♪

遅更新ながら、自転車に乗った際は必ず書くよにしており、

多分欠かさず書いていたと思います。。。(((^_^;)

最近は皆さんblog離れが進み、

自転車のお友達もほとんどがFBのみになってしまいました。

ワタシは、FB、IG、blogと今後も続けていきますよ~♪

ま、更新は変わらず遅いと思いますが。。。




2月9日(火)


今回は【平日休み友の会】の皆さんとのライド。

基本はポタリングペースなのでノンビリです。

目的地は【曽我梅林】と【四川】の【担々麺】

を食べるグルメライドヽ(*´▽)ノ♪

【四川】はもう十数年前に行ったきですね~

楽しみですよ~♪(*´ー`*)


集合場所は【新江ノ島水族館】に9時。


ノンビリ自宅を出発して134へ。


今日の浜須賀

天気予報も好転し、良いお天気♪

アップがてら下ハン持ってペースアップ!!

意外と気温高めで汗だくに。。。

江ノ島の到着すると、


すでにkenさん、H本さんは到着されてました。

ご挨拶をし、談笑(* ̄∇ ̄*)


まるおさん、お初の久翠さんも到着。

久翠さん剛脚そうです!?(((^_^;)

浜須賀でねぇさんがお待ちのようなので出発です。

Kenさんもご機嫌♪


浜須賀でねぇさんと合流後、

久翠さんのお友達Y島さんとサザンビーチY’sで待ち合わせ。



全員集合して、スタートです。

湘南大橋の気温は12℃!?

かなり高めですね~


花水川から大磯のサイクリングロードを走り



天気予報どおり西風が上がってきて向風(>_<)

帰りの追い風に期待!!(*^^*)


国府津、親木橋から曽我梅林方面へ

時間も昼前なので先に【四川】へ向かいます。

皆さん担々麺に期待顔!?(((^_^;)



四川へ到着が11:10ですが、すでに混んでます。

( ; ゜Д゜)凄い人気ですが、7番目くらいですよ。。。


しばらく待って入店!!(*^^*)

注文は勿論担々麺

ついつい叉焼とライスも頼んじゃいました(((^_^;)


熱々で唇を火傷(。>д<)

お腹が一杯でライスは食べきれないので、

まるおさんにお願いしちゃいました。。。


かなりの満腹感で【曽我梅林】へ



まだ6分咲きってとこでしょうか?


風が強くて梅の香りがイマイチ。。。



ワタシは花より団子ってことで

お腹一杯なんですがね(ー_ー;)

お土産に梅ジャムとかじり梅!?



かじり梅は梅酒漬けたあとの出涸らしみたいでイマイチ。
富士山撮影ポイントで

霞んでいてみえず。。。

なのでポスターの富士山を(((^_^;)



部分的には綺麗に咲いてる木もありましたよ~♪



続きまして【小田原牧場】へ

初めて来ました。ここも結構繁盛しとります。


苺チーズケーキにしてみましたよ~♪

安定の美味しさ(* ̄ー ̄)b




お腹一杯すぎでヤバイ感じなのですが、

帰りは追い風に乗って楽チン♪

押切の坂もへっちゃらです(((^_^;)

134は更に風が強くて

大して回さなくても速度でますよ~♪


サザンビーチのコンビニで休憩。

ここで集合写真を(*^^*)

いい感じに撮れました~♪


ワタシはここでお別れ。。。


腹ごなしもできないまま帰宅しましたよ~f(^_^;


久しぶりの【四川】は混んでたけど、

美味しかったですね~( v^-゜)♪

あれだけ混んでるけど並んで食べるだけの価値はあるかな?


しかし食べ過ぎた・・・(; ̄ー ̄A

カロリー摂取過多でヤバイ。。。

ま、それは毎度の事だけど。

美味しかったからいっか?┐('~`;)┌

今回企画してくださった皆様お疲れ様でした。

また次回ご一緒できるとよいなぁ~♪



来週はソロで河津へお花見ライド予定だけど、

海岸ルートか天城越えルートか悩み中。。。

輪行で函南、天城越えが有力かな?

帰りは海沿いを日暮れまで自走して、

暗くなったら輪行かな。。。

密かに楽しみですね~♪


今回走行データ