2017年10月16日
お水取りついでに三浦一9/30
9月30日(土)
記事がたまりすぎてヤバイ!!(。>д<)
この日は数年に一度の物凄いパワーのある日らしく、
自宅から東方面のお水が良いとのことで、
湘南国際村近くの【関根御滝不動尊】の水を汲みに行くことに。
ただのお水取りだけではつまらないので、
ついでに三浦一(三浦半島を一周)をしてしまおう!!
無駄にアウター縛りで走っみようかなと(((^_^;)
まずはいつもの134へ出て~♪
浜須賀歩道橋

雲多めだけど、まぁ天気は良いですね?
七里ヶ浜付近は渋滞。。。

逗子海岸を過ぎて

渚橋のコンビニで休憩。。。
ここから一山越えて横須賀へ~

こないだcocosukeさんに教えてもらったルートにて。
ヴェルニー公園からは護衛艦【いづも】~♪

でかいっすねぇ!?( ; ゚Д゚)

奥の【ひゅうが】もまたでかい!!

でかい大砲オブジェ前にて

馬堀海岸( ´∀` )b

いつ来てもいい雰囲気ですねぇ♪

今回はカメラ装着なのでハンドルまわりごちゃごちゃ(汗)

風が強くて、猿島が霞んで見えます。。。

横須賀美術館。いつか立ち寄りたいなぁ♪

ここの雰囲気も好きですねぇ♪

カーブを抜けて~

海岸沿いの道へ出ると!?

何と工事で迂回路へ。
結構な登りでアウターではキツかった(汗)
野比の海岸沿い

三浦海岸から剣崎方面

宮川公園前の坂で前方を走るお方を抜かす、
もアウターであったため脚のダメージが(ToT)

何だか雲行きが怪しくなってきたなぁ(^_^;)

三崎港を通過

油壺経由で
充麦へ立ち寄るも、こないだの大雨で床上浸水してしまい、
機械が全てダメになってしまったらしい( ; ゚Д゚)
頑張って再開してほしいですねぇ( ´∀` )b
アウター縛りのダメージで、
このあと写真少なめ?(汗)
湘南国際村入口のトンネル

関根御滝不動尊にてお水取り

この量はちとキツいですな?(汗)

で、よせば良いのに登ってしまった。。。

もおフラフラですよ・・・

ついでに展望台まで

一気にダウンヒルして134へ。
逗子海岸、太陽の季節の碑

トンネル抜けて由比ヶ浜

このあと信号無視をしまくるアウトローディーカップルが!!
134は下りはやるやつ多いんだよなぁ( ;`Д´)凸
注意点してやろうと追いかけるも、
こちらは信号守ってるため中々追い付かない?(汗)
江ノ島手前でやっと追い付いたけど、
注意する前に曲がってしまった(;゚∇゚)
まぁ、注意したら逆ギレされて、
こちらが嫌な気分になってたかな?
動画撮ったから見せしめにアップしても良いけど。
やめときますかねぇ。。。
追いかけるのにかなり頑張ってしまった為、
片瀬漁港で一休み。

帰りの浜須賀

歩道橋上から江の島


嫁さんの実家へお水を届けて、
少し軽くなり帰宅しましたよ~♪
アウター縛り、結局湘南国際村では無理だった。。。
わたしの脚では三浦一でのアウターはキツかったす(汗)
まだまだ走り込まないといかんですなぁ(^_^;)
でもMTBでトレイルも行きたいなぁ。
最近はロードばかり乗ってるので、
山の空気も吸いたい~( ≧∀≦)ノ
久々にP師匠をお誘いしてみよかなぁ。
これからの紅葉の季節は綺麗なんだよなぁ。
涼しくなったし山飯もしたいしねぇ。
記事がたまりすぎてヤバイ!!(。>д<)
この日は数年に一度の物凄いパワーのある日らしく、
自宅から東方面のお水が良いとのことで、
湘南国際村近くの【関根御滝不動尊】の水を汲みに行くことに。
ただのお水取りだけではつまらないので、
ついでに三浦一(三浦半島を一周)をしてしまおう!!
無駄にアウター縛りで走っみようかなと(((^_^;)
まずはいつもの134へ出て~♪
浜須賀歩道橋
雲多めだけど、まぁ天気は良いですね?
七里ヶ浜付近は渋滞。。。
逗子海岸を過ぎて
渚橋のコンビニで休憩。。。
ここから一山越えて横須賀へ~
こないだcocosukeさんに教えてもらったルートにて。
ヴェルニー公園からは護衛艦【いづも】~♪
でかいっすねぇ!?( ; ゚Д゚)
奥の【ひゅうが】もまたでかい!!
でかい大砲オブジェ前にて
馬堀海岸( ´∀` )b
いつ来てもいい雰囲気ですねぇ♪
今回はカメラ装着なのでハンドルまわりごちゃごちゃ(汗)
風が強くて、猿島が霞んで見えます。。。
横須賀美術館。いつか立ち寄りたいなぁ♪
ここの雰囲気も好きですねぇ♪
カーブを抜けて~
海岸沿いの道へ出ると!?
何と工事で迂回路へ。
結構な登りでアウターではキツかった(汗)
野比の海岸沿い
三浦海岸から剣崎方面
宮川公園前の坂で前方を走るお方を抜かす、
もアウターであったため脚のダメージが(ToT)
何だか雲行きが怪しくなってきたなぁ(^_^;)
三崎港を通過
油壺経由で
充麦へ立ち寄るも、こないだの大雨で床上浸水してしまい、
機械が全てダメになってしまったらしい( ; ゚Д゚)
頑張って再開してほしいですねぇ( ´∀` )b
アウター縛りのダメージで、
このあと写真少なめ?(汗)
湘南国際村入口のトンネル
関根御滝不動尊にてお水取り
この量はちとキツいですな?(汗)
で、よせば良いのに登ってしまった。。。
もおフラフラですよ・・・
ついでに展望台まで
一気にダウンヒルして134へ。
逗子海岸、太陽の季節の碑
トンネル抜けて由比ヶ浜
このあと信号無視をしまくるアウトローディーカップルが!!
134は下りはやるやつ多いんだよなぁ( ;`Д´)凸
注意点してやろうと追いかけるも、
こちらは信号守ってるため中々追い付かない?(汗)
江ノ島手前でやっと追い付いたけど、
注意する前に曲がってしまった(;゚∇゚)
まぁ、注意したら逆ギレされて、
こちらが嫌な気分になってたかな?
動画撮ったから見せしめにアップしても良いけど。
やめときますかねぇ。。。
追いかけるのにかなり頑張ってしまった為、
片瀬漁港で一休み。
帰りの浜須賀
歩道橋上から江の島
嫁さんの実家へお水を届けて、
少し軽くなり帰宅しましたよ~♪
アウター縛り、結局湘南国際村では無理だった。。。
わたしの脚では三浦一でのアウターはキツかったす(汗)
まだまだ走り込まないといかんですなぁ(^_^;)
でもMTBでトレイルも行きたいなぁ。
最近はロードばかり乗ってるので、
山の空気も吸いたい~( ≧∀≦)ノ
久々にP師匠をお誘いしてみよかなぁ。
これからの紅葉の季節は綺麗なんだよなぁ。
涼しくなったし山飯もしたいしねぇ。