2017年12月08日
石廊崎へ久々に磯釣り(^-^ゞ
11月29日(水)
だいぶ前に会社の釣り倶楽部の仲間から、
誘われていたのをすっかり忘れていて、
直前になって29日行くのを告げられて
焦って休みとりましたよぉ(((^_^;)
今回は石廊崎の宮島丸にお世話になることに。
しかし、前日の予報が良くない!!
この時期に良くある西風ですわ(。>д<)
場所限定で磯へ乗れるってことなので、
取り敢えず現地に向かいます。
3人なので車は1台で。。。
ワタシは運転じゃないので楽チン!?
運転手のIさんすんません。
夜中の0時に出発しました。
24時間営業の釣具屋でコマセ等を買い込み。
石廊崎まではかなり遠いですなぁ(^_^;)
4時位に到着。
港でかるく仮眠をとる。
とはいっても5時には起きるので大して眠れないすね?
空が明るくなってきました。

5:30に出港!!


朝焼けが綺麗ですねぇ(*´∀`)
やはり常連から良い釣り場所へ渡して行きます(汗)
ワタシたちは1番遠いとこへ渡されましたよ。

ポイントの名称は忘れたなぁ(((^_^;)
朝陽が昇ってきました

仕掛けを準備して一休み

先ずは珈琲を一杯♪
磯へ上がってすぐ、スパイクシューズのソールが
劣化により剥がれてしまって歩きにくくて仕方ない!!

バケツの紐を切って結んで応急措置(汗)

しかも両方(|||´Д`)
磯際にコマセを打ってみると、
木っ端グレやらベラやらしか居ないかな?(^_^;)
仕掛けを投入しても当たりすらない状態が続き、
飽きてしまった。。。
振り返ると石廊崎灯台!!

しかし、いくらやっても当たらないし釣れないす。
Iさんはアイゴを何枚か釣ってたけど、
もちろんリリースでしたね(汗)
M氏は木っ端グレを何枚か。
ワタシは小さなカサゴがタマタマ釣れただけ・・・
11時に先頭さんが迎えに来て場所チェンジ。

港から目とはなの先の磯へ
目の前には陸丸や牛ヶ瀬が見えてます。
先ずは腹ごしらえ。
おゆずり沸かしてカップ麺ですよ~♪

風が強くて中々沸かなかった(汗)
移動した先では午前中よりも木っ端がわいてる!?
仕方ないので木っ端の中から拾って釣るしかないかなと。
しかし木っ端ばかり。。。
針を飲んでしまった魚だけキャッチしときました。
放しても死んじゃいますからね?
供養で食してあげないと(((^_^;)
いい加減木っ端には飽きたので少しは早めに片付け。
見渡すと

断崖の上に風車が沢山!?
絶景なんだけどなぁ(^o^;)
釣れませんでしたねぇ。。。
ま、そんなこともありますなぁ。
今年は夏に久々に夜釣りの計画も立ててのですが、
台風だったりして結局行けず終い。。。
イサキ釣りたかったなぁ。
来年は神津島とか行けると良いなぁ♪
今回の釣果( ≧∀≦)ノ
だいぶ前に会社の釣り倶楽部の仲間から、
誘われていたのをすっかり忘れていて、
直前になって29日行くのを告げられて
焦って休みとりましたよぉ(((^_^;)
今回は石廊崎の宮島丸にお世話になることに。
しかし、前日の予報が良くない!!
この時期に良くある西風ですわ(。>д<)
場所限定で磯へ乗れるってことなので、
取り敢えず現地に向かいます。
3人なので車は1台で。。。
ワタシは運転じゃないので楽チン!?
運転手のIさんすんません。
夜中の0時に出発しました。
24時間営業の釣具屋でコマセ等を買い込み。
石廊崎まではかなり遠いですなぁ(^_^;)
4時位に到着。
港でかるく仮眠をとる。
とはいっても5時には起きるので大して眠れないすね?
空が明るくなってきました。
5:30に出港!!

朝焼けが綺麗ですねぇ(*´∀`)
やはり常連から良い釣り場所へ渡して行きます(汗)
ワタシたちは1番遠いとこへ渡されましたよ。
ポイントの名称は忘れたなぁ(((^_^;)
朝陽が昇ってきました

仕掛けを準備して一休み

先ずは珈琲を一杯♪
磯へ上がってすぐ、スパイクシューズのソールが
劣化により剥がれてしまって歩きにくくて仕方ない!!
バケツの紐を切って結んで応急措置(汗)
しかも両方(|||´Д`)
磯際にコマセを打ってみると、
木っ端グレやらベラやらしか居ないかな?(^_^;)
仕掛けを投入しても当たりすらない状態が続き、
飽きてしまった。。。
振り返ると石廊崎灯台!!
しかし、いくらやっても当たらないし釣れないす。
Iさんはアイゴを何枚か釣ってたけど、
もちろんリリースでしたね(汗)
M氏は木っ端グレを何枚か。
ワタシは小さなカサゴがタマタマ釣れただけ・・・
11時に先頭さんが迎えに来て場所チェンジ。
港から目とはなの先の磯へ
目の前には陸丸や牛ヶ瀬が見えてます。
先ずは腹ごしらえ。
おゆずり沸かしてカップ麺ですよ~♪

風が強くて中々沸かなかった(汗)
移動した先では午前中よりも木っ端がわいてる!?
仕方ないので木っ端の中から拾って釣るしかないかなと。
しかし木っ端ばかり。。。
針を飲んでしまった魚だけキャッチしときました。
放しても死んじゃいますからね?
供養で食してあげないと(((^_^;)
いい加減木っ端には飽きたので少しは早めに片付け。
見渡すと
断崖の上に風車が沢山!?
絶景なんだけどなぁ(^o^;)
釣れませんでしたねぇ。。。
ま、そんなこともありますなぁ。
今年は夏に久々に夜釣りの計画も立ててのですが、
台風だったりして結局行けず終い。。。
イサキ釣りたかったなぁ。
来年は神津島とか行けると良いなぁ♪
今回の釣果( ≧∀≦)ノ
