2018年02月08日
三浦トレイルライド中止の為厚木のトレイルへ♪
2月4日(日)
ホントはこないだ無線山でご一緒したSさんに案内してもらって、
三浦半島逗子にトレイルへ行くはずでしたが、
Sさんはお仕事になってしまいました。。。
で、もう一人秦野ホイールクラブの活動へ参加されていた、
三浦半島MTBプロジェクト代表のK山さんにもお声かけしていまして、
あわよくばアテンドしていただこかなと・・・
しかし、降雪の影響で、トレイルのコンディションが悪い!!
って事で、今回は三浦は中止となりました。。。(ToT)
で、Paraさん、もっさんと適当にポタリングして、
どっかで野点コーヒーでもってことで、いつのも3人で出かける事になりました♪
今日の銀河大橋

曇ってて富士山ないっすよぉ~
のんびりしてたら時間ギリに!?
田村デイリーにはすでにParaさんが!!

でもって新車のSCOTT SPARK のお披露目ですよ~♪
ワタシは少し前にSBC平塚で見てしまったので、驚き&サプライズ半減(笑)
フルサスカーボンフレームで中々のお値段だったらしいっすよ(汗)
ドロッパーもついててこの重量はいいっすねぇ~♪
もっさんも集合し出発ですよ~!!
あ、ここでParaさんの提案で、厚木のTBO山へ行こうって事に!!
反対する理由もないので、向かう事に。
いつも行かない道なので新鮮♪

R129へ出て

R412へ

ココまでですでに20kmは走ってます。。。
まノンビリなのでさほど疲れてませんけどね。
TBO山近くのコンビニで休憩。
SPARKのらしてもらいましたが、なかなか良い!!
トレイルで試乗させてもらいたいなぁ♪
ま、まだ新車なのでまた今度ねぇ・・・
トレイルへのエントリーは階段!!

道間違えて引き換えし・・・

行き止まり・・・
でもって更に長い階段を登る事に(>_<)

登りきった所に鳥居

天覧所って書いてあった!!
ココから少しトレイルっぽい道が

Paraさんの新車かっちょいい~
こんな所を抜けて

螺旋階段の展望台へ

もちろん登ってみますが、意外と怖いっす!!

こんな景色が楽しめます♪
展望台の上で

怖くて顔ひきつってましたよ(笑)
上から下の覗き込む

高いっす。。。
恐る恐る下へ降りて、展望台周辺を周回してみました。

神社後のなんかの建物。。。
展望台裏手の石碑。日清戦争のなんちゃらとか書いてあったけど、この場所と関係あるのかな?

こんな怪しげなけもの道みたいなとこへ入ってみたけど・・・

やっぱ引き返す(笑)
もっさん楽しそう!!

いったん谷へ下りて登り返してTBO山山頂へ♪

到着!!

っつうか風が強くてさみぃ~!!
石碑の陰で野点の準備。。。

風が強いとなかなかお湯がわきまへんな?
やっぱ山頂で飲む珈琲は最高っす!!

山頂でも自撮り記念写真

では楽しいダウンヒル!?スタート!!

こんな感じのシングルトラック

途中の急斜面でビビるParaさん&もっさん


結構スリッピーなとこもあったけどボチボチなトレイルでした♪
中津川方面へ下って

土手沿いを走ります

中津川から相模川へ

小腹も減ったので、ラーメン屋さんへ寄る事に♪

麺や食堂ブラジル!!十数年前に一回来たっきりですねぇ。
お昼時でしたので若干並びましたよ・・・
味玉塩を注文

あっさりお味で旨かった~!!
ついでにから揚げも(汗)

実は餃子も頼んでました。。。
お腹も満たされて、強烈向かい風の土手を帰りますよ!!

もっさんはお子さんがインフルエンザなので、神川橋でお別れ
お疲れ様でした~!!
ワタシとParaさんはSBC平塚へ行く事に。
前日ParaさんがS-WORKSのバイクを試乗してたので、
ワタシも乗ってみたかったのです!!
お店へ到着してさっそく試乗♪

いやぁ~!!コレヤバいっすねぇ?
速すぎますよ!!体が着いてて行かないっす!!
TARMAC SL6 とくにこれは反則すぎる!!勝手に自転車が前に進んでくれる感じ!?

【写真はParaさん】
これのったら体が持たないですわ。。。
ROUBAIXの方が幾分か乗り味は控えめです

ヘッドについているサスペンションみたいなののお陰で振動少な目!!
反則には変わりないですけど(笑)
断然私はROUBAIXのが良かった!!買えないけどねぇ・・・(T_T)
あ、ROUBAIXでは、土手沿いのモッコリウエーブを走ってみましたが、
意外と走れちゃう!!シクロ的な使い方もできそうですね♪
ディスクブレーキですし、軽いし!!
欲しくなったけど買えるわけないので諦めもつきますよ。。。
冷やかしもほどほどにしてお店を後に。
もう一度今度はMY MTBにてモッコリ山を走り、

土手沿いで帰宅

銀河大橋でParaさんとはお別れ。
ありがとうございました!!

今回は初のトレイルへ案内していただき、なかなか楽しかったです♪
エントリーまで遠いとはいえ、秦野行く事を考えたら、あまり変わらないかな?
たまには違う所へ行くのも楽しいっすねぇ♪
今度は三浦半島のトレイル行きたいなぁ~
未だ未開の地ですから(笑) あ、大楠山は行ったけどほぼ階段・・・
トレイルベストシーズンですので、どんどんお山へ行きたいっすねぇ!!
ホントはこないだ無線山でご一緒したSさんに案内してもらって、
三浦半島逗子にトレイルへ行くはずでしたが、
Sさんはお仕事になってしまいました。。。
で、もう一人秦野ホイールクラブの活動へ参加されていた、
三浦半島MTBプロジェクト代表のK山さんにもお声かけしていまして、
あわよくばアテンドしていただこかなと・・・
しかし、降雪の影響で、トレイルのコンディションが悪い!!
って事で、今回は三浦は中止となりました。。。(ToT)
で、Paraさん、もっさんと適当にポタリングして、
どっかで野点コーヒーでもってことで、いつのも3人で出かける事になりました♪
今日の銀河大橋
曇ってて富士山ないっすよぉ~
のんびりしてたら時間ギリに!?
田村デイリーにはすでにParaさんが!!
でもって新車のSCOTT SPARK のお披露目ですよ~♪
ワタシは少し前にSBC平塚で見てしまったので、驚き&サプライズ半減(笑)
フルサスカーボンフレームで中々のお値段だったらしいっすよ(汗)
ドロッパーもついててこの重量はいいっすねぇ~♪
もっさんも集合し出発ですよ~!!
あ、ここでParaさんの提案で、厚木のTBO山へ行こうって事に!!
反対する理由もないので、向かう事に。
いつも行かない道なので新鮮♪
R129へ出て
R412へ
ココまでですでに20kmは走ってます。。。
まノンビリなのでさほど疲れてませんけどね。
TBO山近くのコンビニで休憩。
SPARKのらしてもらいましたが、なかなか良い!!
トレイルで試乗させてもらいたいなぁ♪
ま、まだ新車なのでまた今度ねぇ・・・
トレイルへのエントリーは階段!!
道間違えて引き換えし・・・
行き止まり・・・
でもって更に長い階段を登る事に(>_<)
登りきった所に鳥居
天覧所って書いてあった!!
ココから少しトレイルっぽい道が
Paraさんの新車かっちょいい~
こんな所を抜けて
螺旋階段の展望台へ
もちろん登ってみますが、意外と怖いっす!!

こんな景色が楽しめます♪
展望台の上で

怖くて顔ひきつってましたよ(笑)
上から下の覗き込む
高いっす。。。
恐る恐る下へ降りて、展望台周辺を周回してみました。
神社後のなんかの建物。。。
展望台裏手の石碑。日清戦争のなんちゃらとか書いてあったけど、この場所と関係あるのかな?
こんな怪しげなけもの道みたいなとこへ入ってみたけど・・・
やっぱ引き返す(笑)
もっさん楽しそう!!
いったん谷へ下りて登り返してTBO山山頂へ♪
到着!!
っつうか風が強くてさみぃ~!!
石碑の陰で野点の準備。。。
風が強いとなかなかお湯がわきまへんな?
やっぱ山頂で飲む珈琲は最高っす!!

山頂でも自撮り記念写真

では楽しいダウンヒル!?スタート!!
こんな感じのシングルトラック
途中の急斜面でビビるParaさん&もっさん
結構スリッピーなとこもあったけどボチボチなトレイルでした♪
中津川方面へ下って
土手沿いを走ります
中津川から相模川へ
小腹も減ったので、ラーメン屋さんへ寄る事に♪
麺や食堂ブラジル!!十数年前に一回来たっきりですねぇ。
お昼時でしたので若干並びましたよ・・・
味玉塩を注文
あっさりお味で旨かった~!!
ついでにから揚げも(汗)
実は餃子も頼んでました。。。
お腹も満たされて、強烈向かい風の土手を帰りますよ!!
もっさんはお子さんがインフルエンザなので、神川橋でお別れ
お疲れ様でした~!!
ワタシとParaさんはSBC平塚へ行く事に。
前日ParaさんがS-WORKSのバイクを試乗してたので、
ワタシも乗ってみたかったのです!!
お店へ到着してさっそく試乗♪
いやぁ~!!コレヤバいっすねぇ?
速すぎますよ!!体が着いてて行かないっす!!
TARMAC SL6 とくにこれは反則すぎる!!勝手に自転車が前に進んでくれる感じ!?

【写真はParaさん】
これのったら体が持たないですわ。。。
ROUBAIXの方が幾分か乗り味は控えめです

ヘッドについているサスペンションみたいなののお陰で振動少な目!!
反則には変わりないですけど(笑)
断然私はROUBAIXのが良かった!!買えないけどねぇ・・・(T_T)
あ、ROUBAIXでは、土手沿いのモッコリウエーブを走ってみましたが、
意外と走れちゃう!!シクロ的な使い方もできそうですね♪
ディスクブレーキですし、軽いし!!
欲しくなったけど買えるわけないので諦めもつきますよ。。。
冷やかしもほどほどにしてお店を後に。
もう一度今度はMY MTBにてモッコリ山を走り、
土手沿いで帰宅
銀河大橋でParaさんとはお別れ。
ありがとうございました!!
今回は初のトレイルへ案内していただき、なかなか楽しかったです♪
エントリーまで遠いとはいえ、秦野行く事を考えたら、あまり変わらないかな?
たまには違う所へ行くのも楽しいっすねぇ♪
今度は三浦半島のトレイル行きたいなぁ~
未だ未開の地ですから(笑) あ、大楠山は行ったけどほぼ階段・・・
トレイルベストシーズンですので、どんどんお山へ行きたいっすねぇ!!