2019年05月25日
3月31日 平塚のアメージングスポットからのTT山トレイル,野点
3月31日(日)
今回もParaさんとご一緒ride(≧口≦)ノ
銀河大橋を渡り集合場所へ

Paraさんと合流して鈴川沿いを

Paraさんの提案で平塚のアメージングスポットへ

妙圓寺内の銭洗い弁天へ

初めて来ましたよぉ!?

平塚七福神の一つらしいです。
巖内は暗いっす(;^∀^)

ワタシは諭吉さんを

内部を探索(汗)

巖の横の階段を登って

船越英一郎?

寄贈したものなのでしょうか?
一通り境内を回って散策♪


神社とお寺のコラボでなんとも不思議な感じでした♪
こんど、平塚の七福神巡りでもしてみますか?
ここからいつものお山へ~

激坂登って汗だくですよ(^o^;)
霞んでて眺望はなしでした。。。
お山は桜が綺麗でしたね♪

山頂の神社でお参り&一休み

で、ここからいつものご機嫌トレイルへ


気持ちよく下って菜の花のとこで珈琲break☕

するとANDさんが汁だくで登場(笑)


激坂を反復してエクササイズ!?(汗)
私たちも少しお付き合いして激坂登坂を(。>д<)

ワタシは途中脚付き(((^_^;)

ANDさんは山を越えてshop OTKへ
ワタシたちはまた下って

違うルートでお楽しみ♪
腹ペコなので、平塚の町へ向かい、
最近お気に入りの【七福】へ

前に気になった【鶏白湯汐】を

Paraさんに餃子をご馳走になっちゃいました♪

やはりメチャクチャまいう~
帰りにSBC平塚へお邪魔して、
相模川パンプを堪能して

古河桜並木をみながら帰宅

更新が相当遅れで、かなりうろ覚えですが、
記録程度に書いてかないとねぇ!!
最近よくいくラーメン店【七福】さん
自家製麺で、種類毎に麺を変えてるこだわり!!
まだ気になるのもあるのでまた行かねば♪
いつものトレイルは、クモの巣、藪が激しくなって、
若干走りにくくなりつつありますが。。。
今年もゲレンデやフォレストが多くなるのかなぁ。
腰の具合もだいぶ良いので、ロードも乗ってかないとねぇ。
今回もParaさんとご一緒ride(≧口≦)ノ
銀河大橋を渡り集合場所へ

Paraさんと合流して鈴川沿いを

Paraさんの提案で平塚のアメージングスポットへ

妙圓寺内の銭洗い弁天へ

初めて来ましたよぉ!?

平塚七福神の一つらしいです。
巖内は暗いっす(;^∀^)

ワタシは諭吉さんを

内部を探索(汗)

巖の横の階段を登って

船越英一郎?

寄贈したものなのでしょうか?
一通り境内を回って散策♪


神社とお寺のコラボでなんとも不思議な感じでした♪
こんど、平塚の七福神巡りでもしてみますか?
ここからいつものお山へ~

激坂登って汗だくですよ(^o^;)
霞んでて眺望はなしでした。。。
お山は桜が綺麗でしたね♪

山頂の神社でお参り&一休み

で、ここからいつものご機嫌トレイルへ


気持ちよく下って菜の花のとこで珈琲break☕

するとANDさんが汁だくで登場(笑)


激坂を反復してエクササイズ!?(汗)
私たちも少しお付き合いして激坂登坂を(。>д<)

ワタシは途中脚付き(((^_^;)

ANDさんは山を越えてshop OTKへ
ワタシたちはまた下って

違うルートでお楽しみ♪
腹ペコなので、平塚の町へ向かい、
最近お気に入りの【七福】へ

前に気になった【鶏白湯汐】を

Paraさんに餃子をご馳走になっちゃいました♪

やはりメチャクチャまいう~
帰りにSBC平塚へお邪魔して、
相模川パンプを堪能して

古河桜並木をみながら帰宅

更新が相当遅れで、かなりうろ覚えですが、
記録程度に書いてかないとねぇ!!
最近よくいくラーメン店【七福】さん
自家製麺で、種類毎に麺を変えてるこだわり!!
まだ気になるのもあるのでまた行かねば♪
いつものトレイルは、クモの巣、藪が激しくなって、
若干走りにくくなりつつありますが。。。
今年もゲレンデやフォレストが多くなるのかなぁ。
腰の具合もだいぶ良いので、ロードも乗ってかないとねぇ。