ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月23日

9月のダイジェスト①

またまた9月もダイジェストにてお送りいたします。

遅れすぎて、忘れかけてますわ(汗)


--------------------------------------------------------------------------
9月1日


ノープランでとりあえず走り出しましたよ。

R134を



暑くて小田原牧場のジェラートにて一休み



その後よせば良いのにアソコヘ(汗)

○坂を登りますよ~(;´Д`)


フラッフラで六本松へ到着( ノД`)…

暑すぎて熱中症寸前でした。。。

ここでYNK氏からFBへコメントが。

寒川のパンプトラックへ行くとの事で、

私も急いで帰って行くことにしましたよ。

銀河大橋


一旦帰宅してシャワー浴びて支度します。

BMXを車に積み込んで( ´∀` )b

寒川中央公園の『パンプトラックさむかわ』到着



YNK氏、つよぽんも来てますよぉ!!



軽く走り出しで慣らしながら。。。

と思ったら叫び声と伴にクラッシュ音が!?

振り返るとつよぽんが転けてました(;゚д゚)

ゆるい右コーナー立ち上がりですよ。

レンタルでBMXを借りてたのですが、

いつものMTBとは勝手が違うので気をつけて!!

って言ったばかりなのに。。。

ちと調子にのってしまい、速度も上がり、

フロントの荷重が抜けてハンドルが切れ込んでしまい、

前のめりに前転みたくなったようです。

アゴを強打して出血(*>д<)

腕も全体が擦りむけた感じに(汗)

本人もアゴを打ってるので脳震盪状態?


途中意識を失って、ヤバそうだとYNK氏の判断で、

救急車を呼びました。


休日なので搬送先が中々決まらず。。。

結局辻堂の徳州会へ。

治療が終わり、つよぽんの奥様も到着。

骨とかには異常はなくて、擦過傷と、

顎の裂傷で済んでよかったですよ。

十分痛そうでしたけどね。。。


一旦寒川中央公園へ戻り、

ワタシはつよぽん夫妻を自宅へ送ってから帰宅。


BMXでは調子にのってはいけませんね?

ワタシも気をつけねば(^o^;)

---------------------------------------------------------------------------
9月7日

『富士チャレンジ200の応援へ』


SBC平塚の皆さんが参戦してるってことで、

おサイクリングがてら応援しにいってきましたよ。

とは言えクソ暑い最中、熱中症は気をつけないとね(汗)


馬入からは富士山がドーンと見えてます♪


1国を走って酒匂川をさかのぼって

富士見大橋

久しぶりの酒匂川CRにて


矢倉岳と富士山のコラボ『子抱富士』



山北駅にて一休み

それにしても暑すぎる(;^∀^)

246から小山町を通って


まだ富士山綺麗に見えてます♪(((^_^;)アチイケド


到着しました『富士スピードウェイ』

いやぁ暑かった。。。(;´Д`)

早速入場~

みなさん頑張って走ってますよぉ!!

ご挨拶の前にかき氷でCOOLdown

レインボー️‍にしてみました(笑)

SBC平塚の皆さんへご挨拶

あちぃ中お疲れちゃ~ん!!

他も少し見て回る。

かたわらにへたり込んでるキクさん発見!?

熱中症気味で身体が動かないらしいです。

無理しないでくださいよぉ~(;^∀^)

けんちゃんにも逢えました

まだこれから出番みたいです‼️ガンバ


SBC平塚の皆さん所にもどり。


ジーマ兄はスタート直後に落車にまきこまれて、

シートステーが折れる寸前に!?(;゚д゚)

ソロ100kmへエントリーしてたらしいのですが、

上位狙えるだけの練習していただけに残念( ノД`)…

しかし日陰のないサーキットをみなさん良く走るなぁ(汗)



ワタシは自走なので、1足先に失礼します。

キクさんが足柄駅からの足柄峠越えが楽だと言ってたので、

そのルートにて(≧口≦)ノ

途中稲穂が色づいて綺麗でした



木陰の林道は気持ちいい~

のは最所だけ(汗)

汗だく汁だくで到着。。。


富士山は雲の影に(^o^;)



帰りも酒匂川CRにて



帰りがけにオープンしてる『Cyclone』へ寄り道

ちょうど、Akibaさんとハルちゃんも登場

しばし休憩させてもらい帰宅

すっかり暗くなってしまいましたね。

富士チャレは、ワタシは出場することはないかな?

あんな炎天下で走るのは無理(汗)

応援だけで(*≧∇≦)ノお疲れさま。