ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月22日

久しぶりのヤビツ

3月20日(日)

先週は東北太平洋沖地震の為、

自転車に乗るのは自粛していたワタクシ・・・。

今週、まだ東北地方の方々は大変であろうとは思うが、

ワタクシは自転車に乗る!!東北の皆さん頑張れ!!

って事で、今回は連絡が遅れてしまった為、

蟹蔵氏と二人のライドに。

前日の夜、前回宮ヶ瀬に行った時の、

タイヤを交換しました・・・。

久しぶりのヤビツ

完全にビードワイヤーがむき出しっす・・・。

まだ60kmしか走ってなかったけど、ご臨終です。。。

今回はホームショップの「CBAあさひ」ではなく、

自宅近くの「セオサイクル」でタイヤを購入。

「SERFAS SECA RS」???
久しぶりのヤビツ

あまり好みではないが、白ラインの入ったのしかなかったので購入。

他には青・赤・黄などあったが、無難に白を選択。

黒は置いてなかったっす。

以前装着していた「VITTORIA RUBINO PRO」よりだいぶ安いっす。

装着してみる
久しぶりのヤビツ

まあそんなに変ではないが、

なんか安っぽく見えるな・・・。

サイドのロゴがデカイっす!!





20日朝、蟹蔵氏宅前にて
久しぶりのヤビツ

久しぶりのヤビツ

なんか白ラインが細くなってますが・・・。

(ただ単に汚れてただけみたいっす)

この日の朝、OZZY氏からメールがあり、

ヤビツに行かないかとの事。

前日ワタシは携帯の一斉メールにて、

足柄方面へ行こうと伝えておいたのだが・・・。

OZZY氏はスマホにしてから

イマイチメールがちゃんと届かなくなってる!!

この日も8:30に蟹蔵氏宅前に集合したが、

OZZY氏は来ず・・・。

電話してみると、メールが届いてない!?

imodeメールの設定がOFFになってたらしい・・・。

OZZY氏はあとで一人で走りに行くそうなので、

ワタシと蟹蔵氏二人で足柄はやめて、

ヤビツに行く事にした。

ヤビツ峠・・・ワタシはココ最近敬遠し続けてきた所・・・

やる気満々な方たちの聖地っすよ!?

そんなにやる気満々じゃないワタクシは・・・

って感じで行くのを避けてきましたが、

今回はホイールも交換した事だし、

どの程度登坂が変るかも体感してみたかったかなと・・・。

そんな感じで出発っすよ~!!

OZZY氏ツイッター情報で「KIKUさんもヤビツアタックらしいよ」との事。

運がよければ会えるかもなんて思いながら。。。





そういえば蟹蔵氏がカステリのジャージを新調してた!!

久しぶりのヤビツ

次期マシーンに合わせて、赤をチョイスしたようです!!

ガマンしきれずに着てきちゃったらしい・・・。

ワタシは冬場と同じ装備できてしまった為、

この時点ですでに汗だくでした・・・。

久しぶりのヤビツ

花水川沿いを北上する。

蟹蔵氏は前日友達と宮ヶ瀬へ行ったらしく、疲労が残ってると言っていた。

そこをあえて前を引いてもらう!!(若いからね♪)

ときおり先頭交代をしながら、落合のセブンへ。

ちょっとだけ休憩してスタート!!

久しぶりのヤビツ

名古木の交差点で写真撮るの忘れた・・・。

最初からチンタラペースで登ります!!

ホイールを変えたが、イマイチのその効果はわからず・・・。

若干疲れ具合が違うかなって程度・・・。

それよか、自分がサボってた為、筋力低下が著しい・・・。

ヒイコラいいながら蓑毛を登り、

(途中写真撮る余裕も無かったっす)

サイコンもチェックせずにただひたすら登ります!!

前方に蟹蔵氏がずっと見えてはいるが、追いつかず。

って言うか、冬用ジャケット・・・マジで暑かったっす!!

ウエアー選択はきちんとしないとイカンですね。

途中何人ものやる気満々BOYちゃんに抜かれ・・・

何故あんなに軽くペダルが回せるのか?って不思議に思いますよ・・・

ワタシは絶対無理だなと思いつつ、

アルテでは、絶対28Tを購入しようと心に誓いましたよ・・・

クランクは3枚は止めて、コンパクトにしておきましたがね!!

(前3枚はヘタレ仕様すぎるとの指摘が・・・)

相変わらず、緩斜面区間でもスピードは上がらず、

ダラダラと登るだけです・・・。

途中何人か抜かしましたが、

その抜かす瞬間だけちょこっと頑張ってみる。。。

見えなくなったらまたダラダラっす。

で、蟹蔵氏の背中がだいぶ近くなった所でゴール♪

久しぶりのヤビツ

タイムはとてもじゃないけど発表できません・・・。(ToT)

タバコ止めて、ホイール変えて・・・。

そんな効果全然実感できず。。。

もうちょっと真面目に走りこまないとだめっすね?


蟹蔵氏に看板まえで強制的にカニポーズをとらせる!!
久しぶりのヤビツ

照れていたが、結構ノリノリでポーズ!?

あ、何故名前が蟹蔵氏に変化したかと言うと、

カステリのマークがどうみても蟹にしかみえず、

カステリかぶれの彼にワタクシが勝手に命名しました。

本人も結構気に入ってるようですよ!!



ワタシも自撮り
久しぶりのヤビツ



寒くなってきて、腹も減ってきたので、

ワタシは初めての蓑毛のドーナツ屋さんへ立ち寄る事に。

下りは大汗かいた身体にはこたえる寒さでした・・・。

途中、丸マークの坂あたりで、OZZY氏とスライド。

ワタシは気付かず通り過ぎてしまいそうだったが、

OZZY氏が叫んでくれた為、Uターンして挨拶♪

半袖ジャージでやる気満々だった!?


ドーナツ屋さん到着。
久しぶりのヤビツ

ワタシは今回初ドーナツ♪

噂には聞いていたがどんなもんかと。

蟹ドーナツ!?
久しぶりのヤビツ

甘さ控えめで中々のもんでした。

お土産に数個購入したけど、

冷えてからの方がワタシ的には好きですね!!



帰り道は結構な向かい風。

この時期仕方ないっすけどね。。。

蟹蔵氏と先頭交代しながら帰ります。

久しぶりのヤビツ

久しぶりの登坂なので、結構足腰にきてますわ・・・

特に肩甲骨の辺りの筋肉痛がヒドイ。

今もまだダル痛いっす。

そんなに距離走ってないけども、結構な疲労感っすよ。

そんな久しぶりのヤビツでした。。。


蟹蔵氏、も今回はベストタイムから10分も遅かったらしく。

ワタシも禁煙・NEWホイール&タイヤでしたが、

ベストよりだいぶ遅かったっすよ・・・。


今年に入ってからまともに走ってないので、

もうちょっと走りこんで、またヤビツを登ってみようかなと思います。

ちゃんとホイールの効果が実感できるといいのだけれど。。。

そんな感じのライドでしたよぉ。


今回走行距離
久しぶりのヤビツ




整備メモ
SERFAS SECA RSへ交換
久しぶりのヤビツ





同じカテゴリー(宮ヶ瀬・ヤビツ)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
9月のダイジェスト②
5月18日  宮ヶ瀬の魅力新発見ride
8月14日 えらい遠回りして宮ヶ瀬へ(^o^;)
6月17日 Tour de BBQ inヤビツ きまぐれ喫茶♪
自走富士一のはずが、体調不良でリタイア
同じカテゴリー(宮ヶ瀬・ヤビツ)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 9月のダイジェスト② (2019-12-11 23:57)
 5月18日 宮ヶ瀬の魅力新発見ride (2019-07-14 10:19)
 8月14日 えらい遠回りして宮ヶ瀬へ(^o^;) (2018-09-26 13:45)
 6月17日 Tour de BBQ inヤビツ きまぐれ喫茶♪ (2018-07-29 13:47)
 自走富士一のはずが、体調不良でリタイア (2018-05-19 14:43)

この記事へのコメント
おや! ツイッター情報が流出してますか!?(笑)
折角同じヤビツだたのに逢えなくて残念でした・・・
私は名古木に11時だったんですが、アタック中にドーナツ屋さんに人影が見えましたが、もしかして??
こんなけ近くにいるのだから何時かは会えると思っていますが、なかなか逢えないものですねぇ^^
Posted by KIKU at 2011年03月23日 05:29
ヤビツの季節だね~
気分転換できたかな(^-^*)V!
Posted by MOW at 2011年03月23日 09:00
>KIKUさん

>私は名古木に11時だったんですが、アタック中にドーナツ屋さんに人影が見えましたが、

多分ワタシたちだと思いますよ~♪
ドーナツに夢中で走ってくる自転車みてなかったですわ…


>こんなけ近くにいるのだから何時かは会えると思っていますが、なかなか逢えないものですねぇ^^

今後はツイッター情報を逐一チェックして、
ストーカーのように後をつけますよ!!
Posted by MIRAI at 2011年03月23日 16:47
>MOWさん

>ヤビツの季節
そんな季節あるんすか?
確かに今時期は走りやすいかも♪
花粉さえ無ければ…(>_<)

>気分転換できたかな

いろんな意味で、自転車乗ってる時は余計な事考えないので良いですね!!
気分転換にはなりましたが、自分のフガイ無さに嫌になりました…

ま、ワタシなんてそんなもんなんすがね(ToT)
Posted by MIRAI at 2011年03月23日 16:51
コンポをカンパの11速にして
“29”を付けるという手もありまっせ(笑)。

次のヤビツでは納得のいく走りができるといいですね!
その時までファイトですー!!
Posted by ころちゃん at 2011年03月23日 17:16
ヤビツってどこ????
って言うくらい、行ってないです(滝汗(^^;;;

ヤビツ登る以前に、ヤビツまで辿りつけるかどうか!?
(って、どんだけ方向音痴なんだ(笑))

>冷えてからの方がワタシ的には好きですね!!
 同じく!!冷めたドーナツに1票♪
Posted by うさ at 2011年03月23日 20:15
蟹蔵さんの新しいジャージ、カッコいいですね。
・・・自分で言ってみました。

蟹ポーズは・・・反省します。いつの日か、足柄へ♪
Posted by 蟹蔵 at 2011年03月23日 21:08
>ころちゃん
ブログやめちゃうんだ…(ToT)
ブログ自体は今のママにしといて、
また気がかわったら再開って形で良いのでは?


>コンポをカンパの11速にして“29”を付け

さすがにカンパには手を出せないかなぁ。
今のニローネがSHIMANOだからね(^_^;)
あ、でもティアグラはアルテと互換性ないんだった…


>その時までファイトですー!!

ありがと♪
次回はもうちって気合い入れて走ってみよかなぁ。
Posted by MIRAI at 2011年03月24日 10:02
>うささん

>ヤビツってどこ????ワタシもそんな感じでしたよ…
表から登ったのはいつ以来だろうか…

>ヤビツまで辿りつけるかどうか!?

ナビ買ったんだから大丈夫っすよ!!

>冷めたドーナツに1票♪

何か冷めた方が食感が良かったですよ~♪
油っこさも落ち着いた感じになって食べやすいかも!!
Posted by MIRAI at 2011年03月24日 10:05
>蟹蔵氏

>新しいジャージ、カッコいい

マシンとのコーディネートが…
NEWマシーン楽しみだね♪

>蟹ポーズは・・・反省

いや、これで良いのだよ!蟹蔵君!!
蠍とは違うのだよ!!

>いつの日か、足柄へ♪

例の嫌な記憶を振り払わないとね!!
もうちょっと暖かくなったら行こう!!
Posted by MIRAI at 2011年03月24日 10:11
こんにちは~&ブログには、はじめまして~
なるほど~ボクらが登り始めのころには既にドーナッツタイムだったんですね。
またなにか走る場所が被ったときはツイッターをチャックしますね!!
Posted by aki at 2011年03月24日 18:58
>akiさん

はじめまして♪
ご訪問ありがとうございます♪
akiさんとこは何回か見に行った事はありますが、コメントはしなかったっす(^_^;)
すんません。

>登り始めのころには既にドーナッツタイム

タイミング悪かったですねぇ。
下りの途中だったら、KIKUさんの自転車は目立つのですぐわかったんだけどなぁ。
ドーナツをむさぼり食ってましたよ~

今後はツイッターを上手く活用して、いつの日か出会えたら面白いですね♪
その時はヨロシクお願いします♪
Posted by MIRAI at 2011年03月24日 19:34
ブログでは初めまして!
というか、僕のブログにコメント頂き、ありがとうございます。
確かに KIKUさんのブログコメント欄でよく見かけていたので、あんまり
「初めて感」はないんですけどね(^^ゞ

今週末のヤビツ、よろしくお願いします!
Posted by Muirwoods at 2011年03月30日 09:40
>Muirwoodsさん

どもです♪
遅ればせながら勝手にお気にに入れさせていただいちゃいました♪

今週末のヤビツ・・・
ワタシのヘタレっぷりお披露目っすねぇ・・・
みなさんについていけないと思うので、
頂上でユックリお話させてください!!
一応自分なりには頑張ってみようかなと。。。
Posted by MIRAIMIRAI at 2011年03月30日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのヤビツ
    コメント(14)