ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月05日

渋沢丘陵・頭高山トレイル

3月3日(日)

やっと完成したMTBにて、

Paraさんからのお誘いで渋沢丘陵&頭高山へ行ってきました♪

8:30に田村、神奈中車庫前のコンビニへ集合。


神川橋
渋沢丘陵・頭高山トレイル
曇ってて景色はよくないですねぇ・・・


コンビニへ何とか遅刻せずに到着!?

すでのParaさん、ケントさんはいらしてました。
渋沢丘陵・頭高山トレイル
さすが、大人の10分前集合厳守。(私は5分前・・・)


今回はParaさんの庭、渋沢丘陵って事で、

全てルートはお任せっす!!

MTBにて初長距離ライド、かなり体力的に心配でしたが。。。


さっそく渋田川沿いのダートへ
渋沢丘陵・頭高山トレイル
Paraさん・・・結構ペース速いっす・・・

着いて行くのが精一杯なワタクシ。

ケントさんはノーサスペンションのエスケープなので、手が痛いって言ってた!!

ワタシのは安物のフロントサス装備。

これ付いてるだけでも、疲れ方が全然違いますわ。


金目川沿いへ
渋沢丘陵・頭高山トレイル
大山・ヤビツ方面の山々は良く見えてまっせ!!


途中の大きな梅の木
渋沢丘陵・頭高山トレイル
この先超激坂を22T-32Tのヘタレギアで登って・・・


良い感じの雑木林の中へ突入
渋沢丘陵・頭高山トレイル

ケントさんもご機嫌です♪
渋沢丘陵・頭高山トレイル


まったく道がわかりませんが、色々走ってるうちに

見覚えのある場所へ!?
渋沢丘陵・頭高山トレイル
いつもおなじみのアソコです!!(どこだ?)

秦野の町が一望っすねぇ~♪

っていうか、この時点で結構疲れてます・・・。

30kmも走ってないのに結構な疲労度。

やっぱ慣れないダートは緊張するので疲れも倍増っすかね?


その後もルートはParaさんい任せっきりで、ついて行くのみ。。。
渋沢丘陵・頭高山トレイル



Paraさんが、この先の道を足つきなしで登りきったら、

お昼を御馳走してくれると言ったので、頑張ってみる。
渋沢丘陵・頭高山トレイル


・・・。


無理です・・・。


渋沢丘陵・頭高山トレイル

MTB初心者にこんな道登れるわけがない!!


ケントさんもおし歩き
渋沢丘陵・頭高山トレイル

ヌルヌルのガタガタでバランスとれないっすよ!!

トライアルの選手でもないと走破は無理っすね。


何とか押し歩きで登りきって、今度は下り
渋沢丘陵・頭高山トレイル
怖いっす。。。

木の根とか、石とか、ぬかるみとか・・・。

コロコロ変わる路面の状況に、すぐ対応しなきゃならんので、

気が抜けませんわ!!


登りではフラッフラになりながら押し歩きも交えて走り、

頭高山へもあと少しの所まで来ました♪
渋沢丘陵・頭高山トレイル
この登りも結構キツカった。。。

左が険しい男坂、右が女坂らしいです。
渋沢丘陵・頭高山トレイル

迷わず右へ・・・
渋沢丘陵・頭高山トレイル
右側は斜面になってて、落ちたら大変です。

まだ道幅が広いので大丈夫かな。


汗だくで頭高山 山頂へ到着。。。

呼吸がゼェゼェです。。。


おねぇさま方にモテモテのParaさん!!
渋沢丘陵・頭高山トレイル
ココまで自転車で来たのが相当物珍しかったようです。

そりゃそうだ!!トレッキングのルートを自転車で走ってるんっだから。。。

ここでParaさんのサプライズ♪

ParaさんCafe開店です♪
渋沢丘陵・頭高山トレイル
汗が冷えた体に暖かいコーヒーは最高に美味しかった♪

渋沢丘陵・頭高山トレイル

上の東屋では、何やら酒盛りが始まった模様!!
渋沢丘陵・頭高山トレイル
ワタシもビール飲みたかった!!


頂上からの下りは男坂から。

しかし、あまりにも急坂で途中でリタイア

ケントさんも途中で足付・・・
渋沢丘陵・頭高山トレイル


大山、ヤビツ、塔ノ岳などが一望♪
渋沢丘陵・頭高山トレイル


頭高山から一気に下って小さな川沿いのダートへ
渋沢丘陵・頭高山トレイル


Paraさんのはからいで昼めしの時間調整のため遠回り。


途中の小田急踏切で「アサギリ」と遭遇♪
渋沢丘陵・頭高山トレイル
アサギリってロマンスカーの別称だったんすね?



昼めしは最近Paraさん行き着けの「みや古食堂」
渋沢丘陵・頭高山トレイル


ワタシは今回トンテキ定食を注文!!
渋沢丘陵・頭高山トレイル
Paraさんは鉄板焼き定食、ケントさんは牡蠣フライ定食。

ご飯少な目にしなかったら、満腹になりすぎてヤバかったす(>.<)


超満腹のまま、少しダートを走ってR246へ。

名古木交差点を通過して、善波峠へ
渋沢丘陵・頭高山トレイル


渋沢丘陵・頭高山トレイル

脇腹が痛くなってつらかった・・・(>_<)

善波トンネル手前を右側へ渡って、ホテル街(?)を通過


廃墟になったホテルの間を下る
渋沢丘陵・頭高山トレイル

道なき道を進んで行くと、こんな標識が出現!?
渋沢丘陵・頭高山トレイル
れっきとした道らしい・・・(・_・;)

しかし、Paraさんホント良く道を知ってるなぁと感心


畑の中の小道を下って、金目川・鈴川のダートを走る
渋沢丘陵・頭高山トレイル

改めて思ったけど、平塚はダートの宝庫っすねぇ♪

最後は渋田川沿いのダートを走り
渋沢丘陵・頭高山トレイル


神川橋でParaさんとはお別れ。

一日道案内ありがとうございました♪



神川橋からはケントさんと
渋沢丘陵・頭高山トレイル

北陵高校前でケントさんともお別れ。

小出川のダートもあるけど走りますか?

って聞いたら、もうダートはお腹一杯だと断られた(笑)


さいごちょこっと遠回りして、300clubゴルフ場脇の激坂を登って
渋沢丘陵・頭高山トレイル

帰宅いたしましたぁ♪


今回はParaさんからのお誘いで、

ダート練&トレイルを満喫させていただきました♪


思った以上にMTBは体力を使いますねぇ?

疲労度がハンパないですよ!!

未だに筋肉痛で体が重い・・・。

悪路でバランス取ろうとしてあちこち無駄に力入って、

必要以上に疲労してしまったのでしょう。。。

もうちょっと慣れてくれば楽に走れるかな?

タイヤも一回り細いのにして軽量化したいなと。



しかし、疲れたけどホント楽しかったですよ~♪

MTBトレイルにハマってしまいそうです。

ただ、方向音痴なので遭難してしまわないか心配ですが・・・

まだ、一人では走りにいけないかな?

トレッキングガイドブックを購入して、

色々な道を開拓してみるのも楽しいかもしれませんね?

ロードでは絶対味わえない楽しみがありますよ~♪




今回走行距離
渋沢丘陵・頭高山トレイル





同じカテゴリー(MTB トレイル)の記事画像
2019年12月のダイジェスト②
2019年12月のダイジェスト①
今さら2019年10月のダイジェスト②
8月のダイジェスト
7月のダイジェスト
6月のダイジェスト(汗)
同じカテゴリー(MTB トレイル)の記事
 2019年12月のダイジェスト② (2020-02-11 17:08)
 2019年12月のダイジェスト① (2020-02-09 00:58)
 今さら2019年10月のダイジェスト② (2020-01-25 02:24)
 8月のダイジェスト (2019-11-09 10:04)
 7月のダイジェスト (2019-09-24 00:24)
 6月のダイジェスト(汗) (2019-09-15 00:26)

この記事へのコメント
冒険野郎のMIRAI氏ですら足をついてしまうとは、、、
ダート、恐るべし。
Posted by 蟹蔵 at 2013年03月05日 17:49
MTBいいですね~楽しそう。
でも、おいらは、足を踏み入れないぞ、、、、たぶん(笑)
もっと時間が、欲しいであります。

MIRAIさんは、やぶの中の激坂スーパーダウンヒルが
似合いそうですね。
Posted by MOW at 2013年03月05日 18:00
>蟹氏

ハンパない道だったよ(>_<)
歩くのも大変なくらい・・・
ダウンヒルでもとんでもないとこもあったしね。
走るのが難しい分、楽しさも沢山あるよ~♪
蟹蔵氏も是非!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月05日 19:28
>Mowさん

トレイル楽しいっすよ~♪
下りは怖いけど・・・
スーパーダウンヒルなんて無理無理(^_^;)
無茶したら大怪我だけじゃすまないすよ!!

Mowさんも29in買ってしまいましょ~♪
(*・ω・)ノ
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月05日 19:36
昨日はありがとうございました。
楽しんでいただけた様で・・・良かった(人・ω・*).
曽我梅林や秦野方面の林道ダートも楽しめるのでまた行きましょう〜!
Posted by Para at 2013年03月05日 20:01
デビュー戦にご一緒できなくて残念です。
頭高山での酒盛りは本当に羨ましいですね~(笑)
次回は是非ご一緒させて下さい。
Posted by kuma at 2013年03月05日 20:49
>トレッキングのルートを自転車で走ってる

MTB乗った事ないですが 普通 有り得ないですよー (^^)
Posted by willywilly at 2013年03月05日 21:53
写真が盛りだくさん、しかもちゃんと要所要所を押さえていてさすが!
廃墟のラブホ『すかいらぶ』が最高っす(#^.^#)
やっぱり今日になっても首から肩にかけて張ってますわー。
サス付きの自転車が欲しくなる今日この頃であります。
このルートは私もひとりだったら絶対迷子になりそうです。
Posted by ケント at 2013年03月05日 23:28
こんちゃっす!
実に楽しそうだ!!
こんどまぜてちょww
Posted by taco at 2013年03月06日 10:46
>Paraさん

道案内&美味しいコーヒーありがとうございました♪
ホント、まったく道を覚えてないっすよ!!
ケントさんとこの地図見直しても、
まったくわからない・・・。

慣れるまでしばらくご一緒させていただくかもしれまへん。
今後ともよろしゅう♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月06日 12:26
>kumaさん

花粉早くおさまるといいっすね?
ワタシも花粉症気味ですが、まだ鼻水くらいなので、
なんとか大丈夫でしたよ~

OCR号とも早くご一緒したいです!!
犬越路いきましょうか!?
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月06日 12:29
>willyさん

Paraさん曰く、
トレッキングのルートは大体走れるらしです・・・。
ワタシは無理ですがね。。。
山中を走り回るのは、
速度こそゆっくりですが、相当バランス感覚が必要すね!!
体幹も鍛えられて痩せるかな???
willyさんもクロスバイクにシクロタイヤ履かせて、
トレイルしかいましょう!!
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月06日 12:32
>ケントさん

お疲れちゃんです!!
いやはや疲れましたね。。。
ワタシもいまだにあちこち重痛いです。
特に痛めていた左ひじが超ヤバいっす(ToT)

今度またいきましょうねぇ♪
完全にハマってしまいそうです。
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月06日 12:35
>tacoさん

MTB持ってるのでしたっけ?
それならばぜひ行きましょうよ!!
絶対楽しいですよ♪
ハードな所もありますが、自然満喫で最高っす♪
Posted by MIRAIMIRAI at 2013年03月06日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋沢丘陵・頭高山トレイル
    コメント(14)