2013年09月03日
奥多摩湖改め相模湖ライド
9月1日(日)
今回は、前々よりOzzy氏が行きたいと言っていた、
奥多摩湖へのライドへ行く予定でしたが・・・
ま、色々あって相模湖になりましたよ(^_^;)
当初会社の自転車仲間、Ozzy氏、蟹蔵氏、ダーシマ氏と
4人でのライドの予定でしたが、
Paraさん、ケントさんからダートのお誘いがあり、
お断りするのもアレなんで一緒にいかがかとお誘いした次第です!!
前日に急遽、KIKUさん、kumaさんも参加となり、
8名の大人数でのライドとなりました♪
集合は平塚、田村のデイリーヤマザキに7時。
一応発案者のワタクシが、遅刻するわけにもいかないので、
5時起きでスタンバイして、早めに自宅を出発。
とは言ってもご近所ですので余裕。
神川橋からは富士山も見えてました♪

あ、そうそう。今回ニュージャージを購入しまして、
久しぶりにオレンヂじゃないワタクシです!!

シマノのジャージがスポーツデポで安売りしてたので購入♪
オレンヂジャージとレーパンは、最近ゴム部分がくたびれていたもんで。
気分も一新、ビブショーツとジャージで気合い入りまくり!?
な訳はない・・・(-_-;) 朝から暑さでゲンナリですわ。
デイリーヤマザキに到着すると、既にKIKUさんが!!
やはり早起きですな。
蟹蔵氏、ヒットマン、ケントさんと集合しましたが、
Ozzy氏から寝坊とのメールが!?( ̄□ ̄;)
先に出発してくれとの事なので、
宮ヶ瀬で落ち合う事に。kumaさんも宮ヶ瀬合流です!!
では出発と思ったのですが、ダーシマ氏の存在をスッカリ忘れてました・・・
ダーシマ氏はチョイ遅れで集合。危うく出発してしまうとこだった。
しかし、朝7時だけど暑さが半端ないですわ(>_<)
Paraさんの道案内で出発

いつも案内役ばかりさせてしまって申し訳ありません。
といはいつつ、今回も任せっきりに・・・f(^_^;
早くも暑さで参り気味の面々

いつもの七沢ゲートをくぐり

清川、尾崎のセブンで補給です!!
ここでちょうどkumaさんが合流。
この際だから、Ozzy氏もここで待とうって事に。
しばらくしてOzzy氏到着♪

何やらバテ気味の様子。
最近出張続きで、自転車にもほとんど乗れてなかったため、
かなり辛いみたいですΣ(ノд<)
少し休憩して出発!!
先は長いので、力を温存して土山峠をノンビリ登ります。
ホントは精一杯でしたが・・・
ダーシマ氏元気有り余りで、勢い良く抜かして行って、
見えなくなってしまった( ; ゜Д゜)
さすが軽量級クライマーだ!!
オヂサン達ご一行はノンビリ列車で登って行きます。
すでにフラフラで、土山峠を登り宮ヶ瀬湖へ到着。

超渇水状態で、干上がってますわ!?
ワタクシも干上がり気味で、湖畔のお土産屋さんに到着。

他の方々もかなり暑さにやられてる模様・・・(>_<)
ここでKIKU軍曹より勇気ある決断が!!
奥多摩湖は多分無理なのでルート変更をしようとの提案が!?
実はワタクシも半ば心が折れかけていまして、
願ったりかなったり!!(* ̄∇ ̄*)
相談した結果、道志ダム経由相模湖となりました。
ここで用事のある、蟹蔵氏、体調不良のOzzy氏とはお別れ~
残った6人で再スタート( ´∀`)/~~
一旦道志道へでます。

あまりの暑さにペースも上がらず、
ノンビリ、ノンビリです!!
青野原のセブンで休憩&補給。
ここで、突然KIKUさんのDNF宣言!?( ̄□ ̄;)
ワタシもどうするか迷いましたが、
とりあえず道志ダムは見たかったので続行。。。
KIKUさんとはここでお別れとなりました。
ま、このあとやはり元祖鉄人ぶりを発揮してましたが・・・
残った5人で道志ダムを目指します。
しかし前日熱中症気味から復活のkumaさんは何やら青い顔?
ペースが全くあがりません。どうも体調が良くないもよう。
道志道を登ってくだって、
道志ダムへ到着っす♪

川沿いはいくぶん風が冷たい様な。
日影はヒンヤリで気持ち良い!?(^_^;)

そのまま相模湖へと向かいますよ~!!


道志ダムからはずっと下りで楽チンです(*≧∀≦*)
中央フリーウェイ入口を通過

湖畔をちょっと走ると、中央線 相模湖駅
ワタクシ初めて立ち寄りましたよ!?
駅があったんすね?(^_^;)
ここで熱中症気味のkumaさんとお別れです。

残るは4名のみに。
とりあえず駅前の蕎麦屋さんに寄る。

あまり食欲はなかったが、
とにかく何かたべないともたないです。
店に入ってメニューをみてたら、急に腹がへってきた!?
で、欲張っておろし蕎麦&ミニカレー丼を頼んでしまった。。。

お味の方は・・・。ま、サービスエリア並?(^_^;)
ちと食べ過ぎで、超満腹に(>_<)
このあとはR 412へ

相模湖へは立ち寄らずに湖畔を素通り。。。

途中あまりに暑いので、サイコンで気温をチェック!!

41.5℃( ; ゜Д゜) 体感気温はそれくらいあるかな・・・
R 412のアップダウンでフラフラになり、
堪らず道端の自販機でストップ!!
運良く木陰になってて助かった(>_<)

もう暑さ半端なくて、倒れる寸前
ここで休憩しながら相模線で輪行案が浮上!?
上溝辺りからどうかって事に。
とは言っても、まだ半原の手前・・・
最後の力を振り絞り荻野パン付近のアップダウンを乗り切る。
途中から中津川沿いの道へ。
何処かで水浴びでもしたいたぁって話をしてたけど、
どこの河原も人で溢れてましたよ!?Σ(ノд<)

気持ち良い水浴びがお預けになり、どっと疲れが・・・
相模川をわたり上溝付近へ

渡りきったとこから河川敷沿いの道へ。
ここでも木陰で休憩

地元のおっちゃんと談笑しながら、
川原の気持ちの良い風でクールダウン。
おっちゃんに教えて貰った道で移動。

輪行する駅を上溝ではなく番田に変更。
川原の田んぼ地帯を抜け、坂を登る途中に湧き水を発見♪

みなで頭から水浴びして、超気持ち良い~(*´∇`*)
さすがに飲めそうもないのでやめておいた。。。
R 129を渡り、Para さんにお任せナビで番田駅に到着♪

時刻表を見ると15:09の電車があるが、
現在14:50くらい・・・(-_-;)
輪行バックに詰めるのに到底間に合わないので、
次の15:30の電車で余裕をもってf(^_^;
久しぶりの輪行なのでパッキングがうまくいかない!?
何度かやり直してみたけど、どうしてもハンドルが収まらない。。。
ま、そこは気にせず電車に乗り込む!!

輪行は去年のスバルライン以来かな?
中々輪行も良いかなと、皆話ながら。
今度、もうちょい涼しくなったら、
八王子まで輪行して、奥多摩湖リベンジしましょ~と。。。
Para さん、ケントさん、ダーシマ氏とは寒川駅でお別れ。
ワタシは隣の香川駅で下車。
自転車組み立てて、あと少しノンビリ帰宅しました~
今回はワタクシ発案と言うことでしたが、
ほとんど他力本願で、自分で道を全くハアクしてなかったす(>_<)
そんな状態で奥多摩湖まで行こうなんて無防すぎましたね。
おまけにこの時期を選んだのは大間違いでした・・・
相模湖からの50kmちかい登り区間は到底無茶ですね?
やはり八王子からの逆まわりのが、最初キツいけど、
後半下り基調なので、だいぶ楽チンかなと。
秋の紅葉の季節にでも、また企画中して行きたいですね~♪
今回、猛暑日のなか参加された皆様、
お疲れちゃんでした(^-^)ゝ゛
今後は計画をたてる際には、入念に下調べが必要ですね。
今回走行距離

今回は、前々よりOzzy氏が行きたいと言っていた、
奥多摩湖へのライドへ行く予定でしたが・・・
ま、色々あって相模湖になりましたよ(^_^;)
当初会社の自転車仲間、Ozzy氏、蟹蔵氏、ダーシマ氏と
4人でのライドの予定でしたが、
Paraさん、ケントさんからダートのお誘いがあり、
お断りするのもアレなんで一緒にいかがかとお誘いした次第です!!
前日に急遽、KIKUさん、kumaさんも参加となり、
8名の大人数でのライドとなりました♪
集合は平塚、田村のデイリーヤマザキに7時。
一応発案者のワタクシが、遅刻するわけにもいかないので、
5時起きでスタンバイして、早めに自宅を出発。
とは言ってもご近所ですので余裕。
神川橋からは富士山も見えてました♪
あ、そうそう。今回ニュージャージを購入しまして、
久しぶりにオレンヂじゃないワタクシです!!
シマノのジャージがスポーツデポで安売りしてたので購入♪
オレンヂジャージとレーパンは、最近ゴム部分がくたびれていたもんで。
気分も一新、ビブショーツとジャージで気合い入りまくり!?
な訳はない・・・(-_-;) 朝から暑さでゲンナリですわ。
デイリーヤマザキに到着すると、既にKIKUさんが!!
やはり早起きですな。
蟹蔵氏、ヒットマン、ケントさんと集合しましたが、
Ozzy氏から寝坊とのメールが!?( ̄□ ̄;)
先に出発してくれとの事なので、
宮ヶ瀬で落ち合う事に。kumaさんも宮ヶ瀬合流です!!
では出発と思ったのですが、ダーシマ氏の存在をスッカリ忘れてました・・・
ダーシマ氏はチョイ遅れで集合。危うく出発してしまうとこだった。
しかし、朝7時だけど暑さが半端ないですわ(>_<)
Paraさんの道案内で出発
いつも案内役ばかりさせてしまって申し訳ありません。
といはいつつ、今回も任せっきりに・・・f(^_^;
早くも暑さで参り気味の面々
いつもの七沢ゲートをくぐり
清川、尾崎のセブンで補給です!!
ここでちょうどkumaさんが合流。
この際だから、Ozzy氏もここで待とうって事に。
しばらくしてOzzy氏到着♪
何やらバテ気味の様子。
最近出張続きで、自転車にもほとんど乗れてなかったため、
かなり辛いみたいですΣ(ノд<)
少し休憩して出発!!
先は長いので、力を温存して土山峠をノンビリ登ります。
ホントは精一杯でしたが・・・
ダーシマ氏元気有り余りで、勢い良く抜かして行って、
見えなくなってしまった( ; ゜Д゜)
さすが軽量級クライマーだ!!
オヂサン達ご一行はノンビリ列車で登って行きます。
すでにフラフラで、土山峠を登り宮ヶ瀬湖へ到着。
超渇水状態で、干上がってますわ!?
ワタクシも干上がり気味で、湖畔のお土産屋さんに到着。
他の方々もかなり暑さにやられてる模様・・・(>_<)
ここでKIKU軍曹より勇気ある決断が!!
奥多摩湖は多分無理なのでルート変更をしようとの提案が!?
実はワタクシも半ば心が折れかけていまして、
願ったりかなったり!!(* ̄∇ ̄*)
相談した結果、道志ダム経由相模湖となりました。
ここで用事のある、蟹蔵氏、体調不良のOzzy氏とはお別れ~
残った6人で再スタート( ´∀`)/~~
一旦道志道へでます。
あまりの暑さにペースも上がらず、
ノンビリ、ノンビリです!!
青野原のセブンで休憩&補給。
ここで、突然KIKUさんのDNF宣言!?( ̄□ ̄;)
ワタシもどうするか迷いましたが、
とりあえず道志ダムは見たかったので続行。。。
KIKUさんとはここでお別れとなりました。
ま、このあとやはり元祖鉄人ぶりを発揮してましたが・・・
残った5人で道志ダムを目指します。
しかし前日熱中症気味から復活のkumaさんは何やら青い顔?
ペースが全くあがりません。どうも体調が良くないもよう。
道志道を登ってくだって、
道志ダムへ到着っす♪
川沿いはいくぶん風が冷たい様な。
日影はヒンヤリで気持ち良い!?(^_^;)
そのまま相模湖へと向かいますよ~!!
道志ダムからはずっと下りで楽チンです(*≧∀≦*)
中央フリーウェイ入口を通過
湖畔をちょっと走ると、中央線 相模湖駅
ワタクシ初めて立ち寄りましたよ!?
駅があったんすね?(^_^;)
ここで熱中症気味のkumaさんとお別れです。
残るは4名のみに。
とりあえず駅前の蕎麦屋さんに寄る。
あまり食欲はなかったが、
とにかく何かたべないともたないです。
店に入ってメニューをみてたら、急に腹がへってきた!?
で、欲張っておろし蕎麦&ミニカレー丼を頼んでしまった。。。
お味の方は・・・。ま、サービスエリア並?(^_^;)
ちと食べ過ぎで、超満腹に(>_<)
このあとはR 412へ
相模湖へは立ち寄らずに湖畔を素通り。。。
途中あまりに暑いので、サイコンで気温をチェック!!
41.5℃( ; ゜Д゜) 体感気温はそれくらいあるかな・・・
R 412のアップダウンでフラフラになり、
堪らず道端の自販機でストップ!!
運良く木陰になってて助かった(>_<)
もう暑さ半端なくて、倒れる寸前
ここで休憩しながら相模線で輪行案が浮上!?
上溝辺りからどうかって事に。
とは言っても、まだ半原の手前・・・
最後の力を振り絞り荻野パン付近のアップダウンを乗り切る。
途中から中津川沿いの道へ。
何処かで水浴びでもしたいたぁって話をしてたけど、
どこの河原も人で溢れてましたよ!?Σ(ノд<)
気持ち良い水浴びがお預けになり、どっと疲れが・・・
相模川をわたり上溝付近へ
渡りきったとこから河川敷沿いの道へ。
ここでも木陰で休憩
地元のおっちゃんと談笑しながら、
川原の気持ちの良い風でクールダウン。
おっちゃんに教えて貰った道で移動。
輪行する駅を上溝ではなく番田に変更。
川原の田んぼ地帯を抜け、坂を登る途中に湧き水を発見♪
みなで頭から水浴びして、超気持ち良い~(*´∇`*)
さすがに飲めそうもないのでやめておいた。。。
R 129を渡り、Para さんにお任せナビで番田駅に到着♪
時刻表を見ると15:09の電車があるが、
現在14:50くらい・・・(-_-;)
輪行バックに詰めるのに到底間に合わないので、
次の15:30の電車で余裕をもってf(^_^;
久しぶりの輪行なのでパッキングがうまくいかない!?
何度かやり直してみたけど、どうしてもハンドルが収まらない。。。
ま、そこは気にせず電車に乗り込む!!
輪行は去年のスバルライン以来かな?
中々輪行も良いかなと、皆話ながら。
今度、もうちょい涼しくなったら、
八王子まで輪行して、奥多摩湖リベンジしましょ~と。。。
Para さん、ケントさん、ダーシマ氏とは寒川駅でお別れ。
ワタシは隣の香川駅で下車。
自転車組み立てて、あと少しノンビリ帰宅しました~
今回はワタクシ発案と言うことでしたが、
ほとんど他力本願で、自分で道を全くハアクしてなかったす(>_<)
そんな状態で奥多摩湖まで行こうなんて無防すぎましたね。
おまけにこの時期を選んだのは大間違いでした・・・
相模湖からの50kmちかい登り区間は到底無茶ですね?
やはり八王子からの逆まわりのが、最初キツいけど、
後半下り基調なので、だいぶ楽チンかなと。
秋の紅葉の季節にでも、また企画中して行きたいですね~♪
今回、猛暑日のなか参加された皆様、
お疲れちゃんでした(^-^)ゝ゛
今後は計画をたてる際には、入念に下調べが必要ですね。
今回走行距離
Posted by MIRAI at 11:15│Comments(12)
│相模湖
この記事へのコメント
こんばんは!
ドタ参させて貰ったのに相模湖でDNFしてすみませんでした。
やはり皆さんも辛かったようですね。
中央線の輪行は快適でしたよ~
涼しくなったらリベンジしたいですね。
ドタ参させて貰ったのに相模湖でDNFしてすみませんでした。
やはり皆さんも辛かったようですね。
中央線の輪行は快適でしたよ~
涼しくなったらリベンジしたいですね。
Posted by kuma at 2013年09月03日 20:53
ここにも、クソ暑い中を走っていたお方がw
かなり危険な気温でしたよね。
何度、逝きそうになったことか^^;
しかし、マメに写真を撮ってますね。さすが!
かなり危険な気温でしたよね。
何度、逝きそうになったことか^^;
しかし、マメに写真を撮ってますね。さすが!
Posted by cocosuke at 2013年09月03日 21:37
暑い中お疲れ様です、広島界隈では 週末には 生憎の天気 & 所用で
かれこれ 3週間程 自転車乗ってません・・・今週末も 台風がやって来そうで、怪しい天気らしい・・・ストレス溜まりまくり〜 (笑)
かれこれ 3週間程 自転車乗ってません・・・今週末も 台風がやって来そうで、怪しい天気らしい・・・ストレス溜まりまくり〜 (笑)
Posted by willy
at 2013年09月03日 22:06

こんばんは〜〜。
先日参加させていただきありがとうございました。
暑かったですね。出来れば相模線でBeer飲みたかった。
またよろしくお願いします。
あぁオイラの写真ですが、頭までお気遣いありがとうございます。。
Good Jobですぞ(笑)
先日参加させていただきありがとうございました。
暑かったですね。出来れば相模線でBeer飲みたかった。
またよろしくお願いします。
あぁオイラの写真ですが、頭までお気遣いありがとうございます。。
Good Jobですぞ(笑)
Posted by Para at 2013年09月03日 22:17
お疲れちゃんでした~。
なかなか過酷なライドになっちゃいましたね。
中津川はマジで飛び込みたかった!う~む残念。
また奥多摩方面へ行く予定があれば是非声かけて下さい。
なかなか過酷なライドになっちゃいましたね。
中津川はマジで飛び込みたかった!う~む残念。
また奥多摩方面へ行く予定があれば是非声かけて下さい。
Posted by ケント at 2013年09月04日 00:05
>kumaさん
お疲れ様でした(*゜ー゜)ゞ
顔色がヤバかったので、ホントにダメなんだなとわかりましたよ。
やはり前日の熱中症からまだ復活しきってなかったようですね?
無理せず相模湖でリタイアは大正解ですよ!!
ワタシもあのあと頭がずっと痛かったです。。。
奥多摩リベンジ、ぜひとも行きましょう♪
お疲れ様でした(*゜ー゜)ゞ
顔色がヤバかったので、ホントにダメなんだなとわかりましたよ。
やはり前日の熱中症からまだ復活しきってなかったようですね?
無理せず相模湖でリタイアは大正解ですよ!!
ワタシもあのあと頭がずっと痛かったです。。。
奥多摩リベンジ、ぜひとも行きましょう♪
Posted by MIRAI
at 2013年09月04日 02:25

>cocosukeさん
日曜日の暑さは半端なかったですね?
さすがにスカイラインへは行かなかったんすね?(笑)
あんな気温の時は無茶したらいかんですね・・・
お互い熱中症、熱射病には気をつけましょ~(* ̄∇ ̄)ノ
日曜日の暑さは半端なかったですね?
さすがにスカイラインへは行かなかったんすね?(笑)
あんな気温の時は無茶したらいかんですね・・・
お互い熱中症、熱射病には気をつけましょ~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by MIRAI
at 2013年09月04日 02:29

>willyさん
そちらはそんなに天気悪いのですか!?( ̄□ ̄;)
3週乗れないのは痛いですなぁ!!
ここはやはりローラーで100km 走らないと(>_<)
今週末はこちらも天気悪そうですので、
超久しぶりに3本ローラーを物置から引っ張り出してよかな・・・
そちらはそんなに天気悪いのですか!?( ̄□ ̄;)
3週乗れないのは痛いですなぁ!!
ここはやはりローラーで100km 走らないと(>_<)
今週末はこちらも天気悪そうですので、
超久しぶりに3本ローラーを物置から引っ張り出してよかな・・・
Posted by MIRAI
at 2013年09月04日 02:34

>Para さん
猛暑の中道案内ありがとでした(*゜ー゜)ゞ
しかし、ヤバイ暑さでしたね?
今度はもうちょい自分の力量にあった計画にしますよ。
八王子からの奥多摩リベンジ、ぜひ行きましょう♪
猛暑の中道案内ありがとでした(*゜ー゜)ゞ
しかし、ヤバイ暑さでしたね?
今度はもうちょい自分の力量にあった計画にしますよ。
八王子からの奥多摩リベンジ、ぜひ行きましょう♪
Posted by MIRAI
at 2013年09月04日 02:42

>ケントさん
お疲れ様でした!!
過酷すぎでしたね?!Σ(×_×;)!
一歩間違えたら危険なライドでした。
中津川は水浴びしたかったですが、
あの人たちのなかに入ってくのはちょっとね。。。
奥多摩リベンジしましょ~(* ̄∇ ̄)ノ
お疲れ様でした!!
過酷すぎでしたね?!Σ(×_×;)!
一歩間違えたら危険なライドでした。
中津川は水浴びしたかったですが、
あの人たちのなかに入ってくのはちょっとね。。。
奥多摩リベンジしましょ~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by MIRAI
at 2013年09月04日 02:46

やっぱり輪行だねw
暑くても寒くても輪行ならどこでもDNFできるしね(笑)
林道は涼しくて気持ちよかったよぉ~~~~
今度は美味しいもの食べにちょこっとだけ走りましょうねww
暑くても寒くても輪行ならどこでもDNFできるしね(笑)
林道は涼しくて気持ちよかったよぉ~~~~
今度は美味しいもの食べにちょこっとだけ走りましょうねww
Posted by KIKU at 2013年09月04日 10:26
>KIKU さん
米見落としてましたよ~(>o<")
秦野峠の時もそうでしたが、
ヤハリ暑い時は林道に限りますね?
あ、もうこれからの季節は大丈夫かな?
グルメライド、ぜひとも行きましょう!!
米見落としてましたよ~(>o<")
秦野峠の時もそうでしたが、
ヤハリ暑い時は林道に限りますね?
あ、もうこれからの季節は大丈夫かな?
グルメライド、ぜひとも行きましょう!!
Posted by MIRAI
at 2013年09月13日 04:53
