2010年07月27日
宮ヶ瀬経由裏ヤビツ
7月25日(日)
会社の皆とのライド。
今回参加者はOZ氏・蟹さん・OKM氏・ワタシの4名。
集合場所は6:30に銀河大橋を平塚側に渡った所にあるコンビニ。
5:30に起床し準備をして出発♪
銀河大橋

海側

橋を渡りコンビニに到着。
しか~し、誰もいない・・・。
いつも時間厳守の蟹さんも来ていない。
集合場所を間違えたかと不安になり、電話しようとしたら蟹さん到着!!
OZ氏もちょっと遅れて集合し、第二集合場所の伊勢原コンビニに出発!!
伊勢原へ向かう途中に見えた大山!?

伊勢原コンビニにかなり遅れて到着・・・
すると、OKM氏のほかにMTM氏も来てる!?
初レーパン&剃毛デビューです♪

宮ヶ瀬へ向けて出発直後

OKM氏&MTM氏が結構な勢いで坂を登っていく!?
ワタシ&蟹さん&OZ氏もついていけないくらいなかんじで・・・

あまり飛ばすともたないよ~などと思いながら、
ワタシはマイペースで走ります。
七沢

そのちょっと先にいつも気になっている看板があります!!

「盛ります」って!!(下ネタ・・・)
ホントは「盛升」って日本酒の名前なんすけどね。。。
「尾崎」交差点を左折したとこのコンビニで補給し、
ココからが登り本番っす。
みんな勢い良く登っていく!?
ワタシは一人ノンビリ登る。(っていうかそれが精一杯なんすけどね・・・)
先行していたMTM氏が脱落。
続いてOKM氏も脱落。
OZ氏の背中が見えるが全く追いつかないっす。。。
そうこうしているうちに宮ヶ瀬湖が見えてきた

駐車場のところで一旦集合。
OKM氏&蟹さん

遅れて到着のMTM氏

全員集合したところで、公園へ向けて出発

公園到着。東屋の所で一休み

まだ時間が早い為、お店も開いてないっす・・・
カルビ串食べたかったのになぁ・・・
宮ヶ瀬湖と

地鶏

しばし汗が引くまで休憩し、裏ヤビツへ行くかどうか相談。
OKM氏は午後用事がある為×
MTM氏は家族サービスの為断念。
いつものOZ氏・蟹氏・ワタクシの3人で裏ヤビツへ。
日差しが強くなってきてかなりの暑さ

涼しげな風景ですが・・・

木陰はやっぱ涼し~♪

ちょっとのくだりで一休み

橋を渡り反対岸へ

このあたりからワタシはヘバッてきて遅れ気味・・・
OZ氏がペースを落として待っててくれてます・・・
杉林の九十九折

護摩屋敷の湧き水で一息つく

生水をあんまり飲むとお腹壊すので程ほどにして出発。
この先がちょっと辛いとOZ氏が言ってたけど・・・
ちょこっと辛い坂を登ってヤビツ到着!!

看板裏側で撮影(笑)
結構沢山の自転車乗りがいましたねぇ~!?
暑い中みんな表から登ってきてました。
私たちは木陰の多い裏からでしたが、
夏場は裏のが良いかもしれませんね。。。
OZ氏のホイールに蝉が!?

わかるかな・・・
少し休憩して出発♪
下りもやる気満々な蟹氏

まずワタシが先行して出発!!
途中の景色が良いとこで撮影

なんだか霞んでます・・・光化学スモッグ注意報発令中!?
OZ氏・蟹氏が後ろに見えなくなってしまったので、
腹減ったので、信号に捕まったついでに
デイリーに立ち寄りおにぎり購入♪
外をみると2人が通過していったぁ~!?
急いで後を追いかけ
名古木交差点

その先の落合の信号で合流。
花水川沿いの道を走り、コンビニでアイス休憩♪
やっぱり昼になると暑くてバテますわ・・・
アイスを食って復活!!
っとまではいかないけど、若干回復。。。

R1へ出る

そのまま順次流れ解散となりました。。。
今回は集合時間を若干早めにしてスタートしましたが、
やはり帰りは暑くてヘロヘロでした・・・
熱中症はかなり気をつけて給水をしていたので大丈夫でしたよ!!
強い日差しで体力奪われる感じはしますけどねぇ。
やっぱ、日の出とともに出動して走らないとだめかなぁ。
朝3:30起きとか!?
絶対無理っす・・・
今後も熱中症に気をつけて、
美味いものを食べまくって、
水分補給しながら走るしかないですな♪
今回走行距離:

会社の皆とのライド。
今回参加者はOZ氏・蟹さん・OKM氏・ワタシの4名。
集合場所は6:30に銀河大橋を平塚側に渡った所にあるコンビニ。
5:30に起床し準備をして出発♪
銀河大橋

海側

橋を渡りコンビニに到着。
しか~し、誰もいない・・・。
いつも時間厳守の蟹さんも来ていない。
集合場所を間違えたかと不安になり、電話しようとしたら蟹さん到着!!
OZ氏もちょっと遅れて集合し、第二集合場所の伊勢原コンビニに出発!!
伊勢原へ向かう途中に見えた大山!?

伊勢原コンビニにかなり遅れて到着・・・
すると、OKM氏のほかにMTM氏も来てる!?
初レーパン&剃毛デビューです♪

宮ヶ瀬へ向けて出発直後

OKM氏&MTM氏が結構な勢いで坂を登っていく!?
ワタシ&蟹さん&OZ氏もついていけないくらいなかんじで・・・

あまり飛ばすともたないよ~などと思いながら、
ワタシはマイペースで走ります。
七沢

そのちょっと先にいつも気になっている看板があります!!

「盛ります」って!!(下ネタ・・・)
ホントは「盛升」って日本酒の名前なんすけどね。。。
「尾崎」交差点を左折したとこのコンビニで補給し、
ココからが登り本番っす。
みんな勢い良く登っていく!?
ワタシは一人ノンビリ登る。(っていうかそれが精一杯なんすけどね・・・)
先行していたMTM氏が脱落。
続いてOKM氏も脱落。
OZ氏の背中が見えるが全く追いつかないっす。。。
そうこうしているうちに宮ヶ瀬湖が見えてきた

駐車場のところで一旦集合。
OKM氏&蟹さん

遅れて到着のMTM氏

全員集合したところで、公園へ向けて出発

公園到着。東屋の所で一休み

まだ時間が早い為、お店も開いてないっす・・・
カルビ串食べたかったのになぁ・・・
宮ヶ瀬湖と

地鶏

しばし汗が引くまで休憩し、裏ヤビツへ行くかどうか相談。
OKM氏は午後用事がある為×
MTM氏は家族サービスの為断念。
いつものOZ氏・蟹氏・ワタクシの3人で裏ヤビツへ。
日差しが強くなってきてかなりの暑さ

涼しげな風景ですが・・・

木陰はやっぱ涼し~♪

ちょっとのくだりで一休み

橋を渡り反対岸へ

このあたりからワタシはヘバッてきて遅れ気味・・・
OZ氏がペースを落として待っててくれてます・・・
杉林の九十九折

護摩屋敷の湧き水で一息つく

生水をあんまり飲むとお腹壊すので程ほどにして出発。
この先がちょっと辛いとOZ氏が言ってたけど・・・
ちょこっと辛い坂を登ってヤビツ到着!!

看板裏側で撮影(笑)
結構沢山の自転車乗りがいましたねぇ~!?
暑い中みんな表から登ってきてました。
私たちは木陰の多い裏からでしたが、
夏場は裏のが良いかもしれませんね。。。
OZ氏のホイールに蝉が!?

わかるかな・・・
少し休憩して出発♪
下りもやる気満々な蟹氏

まずワタシが先行して出発!!
途中の景色が良いとこで撮影

なんだか霞んでます・・・光化学スモッグ注意報発令中!?
OZ氏・蟹氏が後ろに見えなくなってしまったので、
腹減ったので、信号に捕まったついでに
デイリーに立ち寄りおにぎり購入♪
外をみると2人が通過していったぁ~!?
急いで後を追いかけ
名古木交差点

その先の落合の信号で合流。
花水川沿いの道を走り、コンビニでアイス休憩♪
やっぱり昼になると暑くてバテますわ・・・
アイスを食って復活!!
っとまではいかないけど、若干回復。。。

R1へ出る

そのまま順次流れ解散となりました。。。
今回は集合時間を若干早めにしてスタートしましたが、
やはり帰りは暑くてヘロヘロでした・・・
熱中症はかなり気をつけて給水をしていたので大丈夫でしたよ!!
強い日差しで体力奪われる感じはしますけどねぇ。
やっぱ、日の出とともに出動して走らないとだめかなぁ。
朝3:30起きとか!?
絶対無理っす・・・
今後も熱中症に気をつけて、
美味いものを食べまくって、
水分補給しながら走るしかないですな♪
今回走行距離:

Posted by MIRAI at 12:36│Comments(8)
│宮ヶ瀬・ヤビツ
この記事へのコメント
暑い中、偉い!
おいらは、へたれで走れません。
だから、逃げた、、、遠くへ
現実逃避かな(笑)
裏ヤビツは、木陰が多いからいいですよね。
この時期は、いいかも
コース組みナイスです。
おいらは、へたれで走れません。
だから、逃げた、、、遠くへ
現実逃避かな(笑)
裏ヤビツは、木陰が多いからいいですよね。
この時期は、いいかも
コース組みナイスです。
Posted by MOW
at 2010年07月27日 23:50

>MOWさん
乗鞍のが大変ですよ~(^_^;)
車での移動も長いし、坂も長い?
苦労したぶん景色は最高でしょうけどねぇ♪
私は車の運転が…だからあまり遠出は…。
でもMOWさんの写真をみたら、
乗鞍は行ってみたくなりましたよ~!!
乗鞍のが大変ですよ~(^_^;)
車での移動も長いし、坂も長い?
苦労したぶん景色は最高でしょうけどねぇ♪
私は車の運転が…だからあまり遠出は…。
でもMOWさんの写真をみたら、
乗鞍は行ってみたくなりましたよ~!!
Posted by MIRAI at 2010年07月28日 19:15
我が家の目の前で(ローソン)で集合でしたか!?
まぁその時はすでに私は横浜新道の上でしたが・・・
やっぱりこの時期は林道系統が最高ですね。裏ヤビツから峠に出ないで林道を通って下るのも楽しいですよ。
看板の裏から写真をとるのは裏ヤビツから来た証ですね!!
でもなんでドーナツ屋さんに寄らなかったの??
まぁその時はすでに私は横浜新道の上でしたが・・・
やっぱりこの時期は林道系統が最高ですね。裏ヤビツから峠に出ないで林道を通って下るのも楽しいですよ。
看板の裏から写真をとるのは裏ヤビツから来た証ですね!!
でもなんでドーナツ屋さんに寄らなかったの??
Posted by KIKU at 2010年07月28日 23:56
>KIKUさん
ローソンじゃなくて、少し先のセブンイレブンでした…
夏場所は木陰の多い道を選択したほが良いですね?
少し涼しくなるまでは早朝ライドで林道かな…
今週R1で箱根とか考えてましたけどやめとこうかな…
ローソンじゃなくて、少し先のセブンイレブンでした…
夏場所は木陰の多い道を選択したほが良いですね?
少し涼しくなるまでは早朝ライドで林道かな…
今週R1で箱根とか考えてましたけどやめとこうかな…
Posted by MIRAI at 2010年07月29日 16:58
あ~、裏ヤビツは走りたいけど
そこまでの道のりがヤダぁぁ(笑)
>朝3:30起きとか!?
釣りだと起きられるのに不思議だよね~!?
そこまでの道のりがヤダぁぁ(笑)
>朝3:30起きとか!?
釣りだと起きられるのに不思議だよね~!?
Posted by うさ at 2010年07月30日 20:24
ニローネと宮ヶ瀬湖で検索したら自分がいた。^^
このときは、前日に家族調整が完了して行けるようになったので、
急遽参加しました。
8月も週末予定テンコモリでなかなか参加できないかもしれませんが、
ニローネを腐らせてもいけないのでがんばって参加します。
あまりの遅さにあきれず、これからもよろしく。 (^^)v
このときは、前日に家族調整が完了して行けるようになったので、
急遽参加しました。
8月も週末予定テンコモリでなかなか参加できないかもしれませんが、
ニローネを腐らせてもいけないのでがんばって参加します。
あまりの遅さにあきれず、これからもよろしく。 (^^)v
Posted by ニローネ兄 at 2010年08月02日 01:12
>うさねぇさん
表から登って裏へくだり、また裏かなら登るのはどぉすか?(汗)
最近釣りでも3:30起きは無理です…
なので徹夜しちゃいますよ!!
( ̄○ ̄;)
表から登って裏へくだり、また裏かなら登るのはどぉすか?(汗)
最近釣りでも3:30起きは無理です…
なので徹夜しちゃいますよ!!
( ̄○ ̄;)
Posted by MIRAI at 2010年08月03日 12:54
>ニローネ兄貴(MTM氏)
とうとう見つかってしまいましたね(^_^;)
すんまへん、勝手に写真掲載しちゃってました。
ちゃんとボカシ入れてるから無問題?
忙しいでしょうが、頑張りましょ~♪
マイペースに楽しくいきましょうよ♪
とうとう見つかってしまいましたね(^_^;)
すんまへん、勝手に写真掲載しちゃってました。
ちゃんとボカシ入れてるから無問題?
忙しいでしょうが、頑張りましょ~♪
マイペースに楽しくいきましょうよ♪
Posted by MIRAI at 2010年08月03日 12:57