ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月24日

宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

8月21日(土)~8月22日(日)

ホントは前日の21日にソロで足柄方面を予定したいたが、

金曜の晩に自転車を点検していると、

後輪にガタがある事が発覚!?

色々いじくってみたが、イマイチ原因がわからず・・・。

仕方ないので、土曜のライドは諦めて、

ホームショップの「CBアサヒ」へ自転車を持っていく。

店員の顔なじみんのお兄ちゃんにお願いして診てもらう。

ただ単にシャフトのとこのロックナットが緩んでただけだった・・・。

ついでにリアディレーラーの取り付け角度の調整もお願いした。

以前からシフトチェンジ時の「キュルキュル」音が気になって、

スプロケ・チェーン交換をしたが改善しなっかたので。。。

これで直らなかったらリアディレーラー丸ごと交換しちゃいます!!


22日朝、足柄へ行くにはちと寝坊な時間・・・

なので宮ヶ瀬へ行く事にしました。(自転車の調子も心配だったし)

銀河大橋の温度計
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

既に29℃!?まだ7時ですけど・・・

宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

やっぱ、日の出と共に走りださないとダメかな・・・?

しばらく走ると例の音が!?

相変わらずシフトチェンジ時の異音は改善せず・・・

リアディレーラー総取替え確定!!ティアグラなので4000円弱で買えるし。。。


小田厚の陸橋を越えて
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・


R246 伊勢原市役所の交差点を右折。

ちょっとルートを変えて宮ヶ瀬へ向かう。

適当に走ったけどあまり遠回りにはならず。。。

いつもの七沢の看板手前にでた・・・
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

尾崎交差点を左折
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

いつもならこの先のコンビニで休憩するが、今回はなし!!

登ってる最中すれ違うロードの方々。

やはり皆さん涼しい朝のうちにヒルクラは済ませちゃってるんですね?

そのまま登って宮ヶ瀬湖
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

湖沿いの温度計
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

30℃っすよ!?全然涼しくないっす・・・

ワタシは汗だくのまま公園へ。
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

地鶏
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

売店の開店時間まで日陰で休憩。

カルビ串の店はなかなか開店しなかったので、

いつものトイレ前のお店で白モツ串を食らう!!

ビールが飲みたくなるのを水でガマン・・・


しばし休憩後、相模湖へ向けて出発!!


虹の大橋を渡り
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・

ちょこっと走ったが、途中の下り坂手前で、

帰りもこの道を登るのかと考えたら・・・・・

急にテンションが下がりUターン。。。

で、虹の大橋で記念撮影
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・


あ、この橋のところで交機が取り締まりやってましたよ~!!

結構な台数のバイクや車が捕まってました。。。

1台猛スピードで逃げるバイクもいましたが、

白バイに追いかけられてました。(多分捕まったでしょう)



そんなヘタレな感じで宮ヶ瀬の帰りの下り坂を気持ちよく下り、

猛暑な下界へ・・・ やはり街中の暑さはハンパないっす。

宮ヶ瀬が涼しいんだと再確認。

ヒイヒイ言いながら帰宅しました。。。


猛暑の中、相模湖まで行く計画はやはり無謀だったのか・・・

もうちょっと涼しくなってからまたチャレンジしたいと思いますよ~♪



今回走行距離:73.25km





同じカテゴリー(宮ヶ瀬・ヤビツ)の記事画像
2020年8月のダイジェスト
9月のダイジェスト②
5月18日  宮ヶ瀬の魅力新発見ride
8月14日 えらい遠回りして宮ヶ瀬へ(^o^;)
6月17日 Tour de BBQ inヤビツ きまぐれ喫茶♪
自走富士一のはずが、体調不良でリタイア
同じカテゴリー(宮ヶ瀬・ヤビツ)の記事
 2020年8月のダイジェスト (2021-01-09 10:19)
 9月のダイジェスト② (2019-12-11 23:57)
 5月18日 宮ヶ瀬の魅力新発見ride (2019-07-14 10:19)
 8月14日 えらい遠回りして宮ヶ瀬へ(^o^;) (2018-09-26 13:45)
 6月17日 Tour de BBQ inヤビツ きまぐれ喫茶♪ (2018-07-29 13:47)
 自走富士一のはずが、体調不良でリタイア (2018-05-19 14:43)

この記事へのコメント
こんにちは~ この暑さじゃ坂道は辛いですよねぇ
やっぱり早朝の涼しいうちに行けるとこまで行っちゃって後は仕方なく帰ってくるパターンでないと、山道は心が折れますね。
でも宮が瀬から道志みちに抜けるあの坂道は疲れた身体には毒ですよ。
Posted by KIKU at 2010年08月25日 07:27
そう、ここやっているのよ取締り。下りカーブに設置して橋渡ったところで
御用でしょ!ありゃ~捕まるわ。姑息な取締りですね。

ディレーラー交換っすか?
やっぱり直らないみたいですか?
おいらも2速3速が駄目なんですよ。
チェーンもプーリーも変えたけど駄目。
ディレーラーですかね~~。
おいらも変えようかな。
Posted by MOW at 2010年08月25日 08:27
>KIKUさん

>後は仕方なく帰ってくるパターン
…仕方なく帰ってこれれば良いですけどね(^_^;)

途中で倒れてるかもしれないっす。

>宮が瀬から道志みちに抜けるあの坂道は疲れた身体には毒ですよ。

…見ただけで挫折ですよ。。。
秋にはリベンジしたいて思いますよ~♪

って言うか、KIKUさんにあざみライン先越されたからなぁ~(ToT)
私も頑張らなきゃっす!!
挫折してる場合じゃないっす!!
Posted by MIRAI at 2010年08月25日 15:42
>MOWさん

神奈川県警交通機動隊もノルマ達成に必死なんでしょう(^_^;)
白バイの兄ちゃんにマナーの悪い自転車も取り締まってくれとお願いしときましたよ!!

MOWさんもディレーラーの調子悪いんすか?
プーリー替えてもダメなら、ディレーラー本体の変形が原因なんすかね?
私のはそんなにぶつけてないんだけどな…。

原因わかんない時は全取っ替えが手っ取り早いっすね!!
Posted by MIRAI at 2010年08月25日 15:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮ヶ瀬→相模湖と思ったけど挫折・・・
    コメント(4)