ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月30日

小田原お花見ライド♪

3月28日(日)

今回、会社のOZ氏、蟹さんマークのS○氏とのライド。

小田原方面へのお気楽お花見ライド♪


前日は晴天だったのに、今日はドンヨリとした空模様・・・。

8:30平塚、蟹さんマークのS○氏宅前に集合。

のはずが・・・。

8:45になっても誰も現れない。

自宅前なのに蟹さんすら来ないし・・・。

OZ氏に電話すると、前日9:00に集合時間変更メールを流したとのこと・・・

聞いてないっす!!(後日メールを確認・・・)

蟹さんにも電話し、早めに降りて来てもらうことに!!













公園の桜もちらほら咲き始めている♪

予定通り9:00出発。

風が冷たくて、レーパン&レッグカバーでは寒い・・・

上着はジャケット&半袖ジャージだったので大丈夫!!

冷たい北東の風で、そんなに疲れる事無く、

そのまま一気に小田原城まで走る!!

冷えたのでちょっとトイレ休憩に立ち寄る。

そこで休憩中のローディーさんとお会いした!!

全身「カステリ」ジャージを纏い、

バイクもコルナゴのイタリアンカラー!?













きまってました♪

うちの蟹好きS○氏も黙ってない!!

何か同じ匂いを感じたようで・・・。

小田原周辺の桜開花情報をお聞きし、お別れしました!!


ここから程近い「西海子小路」へ♪

レロアへ寄ろうと思ったが、日曜なので定休日でした・・・














西海子小路到着♪(未だに読み方がわからない・・・ にしうみここうじ?)

まだ3~4分咲きってところだったでしょうか。。。













熱心に撮影するOZ氏&蟹さん・・・













ワタシも地鶏・・・。













偶然にも良いアングルで撮影できた♪♪♪

走行中後ろから二人を撮影。













途中意外と咲いている木があったので







西海子小路を走り抜け、今度は「長興山・紹太寺 枝垂れ桜」をめざす♪

R1、風祭あたりの小田厚ガード下の踏み切り渡り、

狭い住宅街の中を登っていく。。。

紹太寺に到着、駐車場の案内をしているおっちゃんに聞くと、

休日は自転車では枝垂れ桜までは登れないとの事・・・

仕方なく駐車場に駐輪し、ビンディングシューズで坂道を登っていく・・・


途中の露店でイカかまぼことか言うのを購入。

嬉しそうに食べる蟹さん。。。













歩き難そうにトボトボ登っていくOZ氏。













確かに、つま先が持ち上がった状態で坂を歩くと、

ふくらはぎあたりが辛くなってくる・・・。














やっと枝垂桜が見えてきた♪

遠くから見てもかなりの大きさ!?







近くに行って撮影してもらう♪

かなりの巨木!?

桜がこんなに大きく成長するのだと感心しましたよ!!

OZ氏&蟹さんは、花より団子って感じでしたが・・・






もうちょっと上から桜を見ようって事で移動。







下の人と比べるとその大きさが良く判りますな!?







OZ氏&蟹さんで記念撮影。。。














帰り掛けに露店で桜おこわのおにぎりを購入♪

もちもちしてて美味かったっす~♪

帰りの下り坂は滑って転ばないように気を使いながら歩く・・・







結構な勾配で、13%くらいはあるであろう・・・

自転車でのぼったらきつそうだなぁ。


枝垂れ桜を後にし、小田原城方面へ戻る。

小田原城 城内で「かまぼこ桜祭」なんてのが開催されていた。。。

歩道は人であふれかえっている!?






まだ満開でもないのにこの人出?

今週末はもっと混みそうだなぁ。


ここは通過しただけでした。


途中先週立ち寄った、小田原の造幣局の桜並木を覗いてみる。







やっぱりまだそんなに咲いてないなぁ・・・













一部結構咲いている木があった♪

でもやはり桜のトンネルを走ってみたかった・・・



帰り道のR1 大磯あたりのコンビニで休憩中、

GIOSジャージをきた、ニット帽のローディーを目撃!?

OZ氏が「エ○ゾさんだっ!?」などと叫び、すぐに自転車にのり追いかける・・・

ワタシはまたどうせエ○ゾ被れの別人だよとか思って、

ちょっと遅れ気味に追いかける。

なぜかすぐに追いついた。。。

どうやら本物だったらしく、

ヒップから足にかけてのラインが上級者を思わせる!?

しかし、同行者のお方がバテバテだったらしく、

23km~24kmくらいの速度で走っていた・・・

いつもならOZ氏はすぐに痺れを切らして抜き去るのだが、

今回はエ○ゾ氏の後ろという事で、

だまって後をついて行っている・・・

それに痺れをきらしたワタシは、

手を上げて挨拶しながら一気に抜き去る。

OZ氏&蟹さんもついてくると思いきや!?

後方に姿が見えなくなってしまった・・・

そんなのお構いなしに逃げをうち、

蟹さん宅前で待っていた。。。

遅れること10分、やっと到着・・・

やはり本物のハヤカワ氏だったらしく、

後ろからペダリングなどを観察していたらしい。。。


そんな感じで、今回は登坂もなく、

お気楽花見ライドとなりました♪

ソメイヨシノはまだちょっと早かったけど、

長興山の枝垂桜はみごとでした!!




今週末も何処か花見ライドいこっかなぁ~♪  


Posted by MIRAI at 18:39Comments(10)小田原