ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月09日

箱根旧東海道・仙石原・明神林道

11月6日(土)

今回はMOWさんとのライド♪

行き先などはまだ決めておらず、

待ち合わせ場所で相談って事になっていた。


朝7:00過ぎに家を出るつもりだったが、

いつものごとく、ダラダラしていて出発したのが7:20・・・。

AM8:00、R1大磯のサンクスに集合って事なので、

かなり焦って大磯へ急ぐ!!

馬入橋の上

富士山の頭が見える!!中々良い天気っすよ~♪

あまり脚に負荷をかけない様にと気をつけていたが、

大磯へ着く頃には結構疲れてた・・・。


何とかギリギリ7:55にコンビニ到着。

ほどなくして、MOWさんも到着♪

久々の対面です♪

相変わらずカッコイイ自転車!!(あ、MOWさんもね・・・)


早速、目的地を何処にするか相談。

①足柄峠(途中で万葉うどんへ寄る)

②地蔵堂→万葉うどん→足柄広域農道

③箱根旧街道→大観山→湯河原

④箱根旧街道→仙石原→明神林道→地蔵堂→万葉うどん

これら4つの案があったけど、

欲張って、旧街道ヒルクラと万葉うどん両方いただける、④を選択!!

今まで何回か足柄・地蔵堂へは行った事あったけど、

万葉うどんは食った事なかったです。。。

なので、今回は是非とも食したかった!!




MOWさんに引っ張ってもらって小田原へ。


三枚橋へ到着し、ヒルクラの準備


アームカバーなどを外し、指切グローブへチェンジ!!

MOWさんと勝手に自撮♪


まずはワタクシが先行してスタート!!

初っ端から心の折れそうになる坂が続きますわ・・・

去年来た時は、温泉街の坂を頑張りすぎて、

脚がダメになってしまったので、

今回はかなりセーブして登ります!!


去年足攣りでストップした場所


今回はまだまだ平気っす!!

とは言うものの、8~9kmのゆっくりペースっす。。。
(ときおり5、6km・・・)

今回の目標は、足つきなしで登り切る事!!

なので無理は禁物っすよぉ~♪
(無理してもペース上がらないけどね・・・)

九十九折手前の神社付近でMOWさんが後方へ接近してきた!?

でも気にせずマイペースを維持。

ここで焦ってペースを乱すと確実に脚にきちゃいます・・・

なるべく引き足を多用するよにしてタンタンと登る。



まだこの辺は少ししか紅葉してないっすね



難関の九十九折区間に突入!!

前回はこの区間で2回止まりましたよ・・・



なんとか足つきなしで登って甘酒茶屋まできた!!


ここまできてしまえばあと少し!!

っと思ったけど、ここからも結構長い・・・


お玉ヶ池で一旦止まって撮影

ボチボチ紅葉してきてる♪まだ見頃ではないけど。


一気に下って畑宿の信号でMOWさんを待つ。

すぐにMOWさん到着!!


なんでも途中で脚がダメになり止ってたらしい・・・

どうりで抜かれなかった訳だ。

本調子でなかったけど、ワタシとそれ程変らないって・・・

ワタクシどんだけヘタレなんでしょ?


芦ノ湖へ下ってとりあえずコンビニで補給。

湖畔へ移動し撮影♪


富士山の頭が少し見えてます♪


MOWさんの撮影風景


芦ノ湖での休憩もそこそこに、仙石原へ向かう。


芦ノ湖サイクリングロードをお話しながら走る。


MOWさんとも話していたが、改めて箱根って良い所だなぁと再確認♪

湖の青と空の青、紅葉しはじめの木々。

癒されますわぁ~♪

ノンビリCRを走って、湖尻へ出る。

でちょっと走ったら仙石原へ到着♪






ススキのモフモフが気持ちよさそ~♪

夏前に来た時は、ただの野っぱらだったなぁ。

またしてもMOWさん撮影風景

パノラマ写真撮影中



良い天気で結構人も車も多かった。

これからの時期はもっと人増えるのかなぁ。。。

ススキの中の道を行列になって、皆歩いていたけど。

こうやって全景を眺めるほうが綺麗だと思うけど・・・



仙石原をあとにし、明神林道へ

ここは地蔵堂側から登るより断然楽で、話をしながら登れましたよぉ。

途中の綺麗な紅葉


MOWさんはまるで神奈川じゃないみたいだって言ってた!?

神奈川以外行った事ないワタクシにはわからず・・・


あっという間に金時隧道のトンネル


地蔵堂から登った時は、ココまでエライ長かったような・・・


トンネル出口で

じつはこの写真のMOWさん走ってるのではなく、止まってくれてます。


地蔵堂へ向けて一気に下る

途中の景色


杉が多くて紅葉って感じじゃないかな。


地蔵堂の手前にある足柄人形「竹工房」へ立ち寄る


今回はおっちゃんではなく、おばちゃんが店番をしていた。

お茶をご馳走になりながら、色々とお話。

店内の様子(ピンボケ)



お腹の減ったので、目的の「万葉うどん」へ♪


意外に空いていて、すんなり座れました。

ワタシは「とろろうどん」、MOWさんは「カレーうどん」を注文。

とろろうどん

お腹が減ってたので一口食べてしまった!!


が、しかし!?

期待していたほどの味ではなかった・・・

期待が大きすぎてそう感じたのか、

それとも味が落ちたのか・・・

多分後者のほうだと思います。



もう行かないかな。。。


地蔵堂


もう既に陽が傾いてきてる!?

影がなが~くなってます。

冬ももう間近っすねぇ~。


一気に下って、足柄大橋から酒匂川CRへ


ここものんびりとお話しながら走りましたよ~♪


MOWさんに道を教えてもらって、R1に出る。


ここからはワタシが先頭になって風除けに。

今までMOWさんに引っ張ってもらってましたから・・・

実はワタシ結構ヘロヘロだったっす。

誰かに追いつかないかと走るが、全然居ない!!

やっと追いついたと思ったら先頭を譲られて、結局前を引く事になるし・・・

とうとう限界近くなり、朝集合したコンビニで休憩。


完全に夕方っす!!

ノンビリしてる時間もないので、プリンとつくねを補給し、すぐに走り出す。。。

MOWさんとは大磯でお別れ。

またご一緒したいなぁ~♪


しかしかなり暗くなってきて、明るいうちに帰宅できるのか不安に。

結局暗くなってからの帰宅しなってしまった!?

17:20くらいだったか・・・


今回久しぶりのMOWさんとお会いできて、

大変楽しいライドになりましたよ~♪

箱根満喫って感じでした!!

万葉うどんはちょっとガッカリでしたが・・・

また機会があれば、ご一緒したいです!!

MOWさんありがとうございました♪


今回走行距離
  


Posted by MIRAI at 18:53Comments(11)箱根