ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月14日

先走りライド!?

2月13日(日)

今回はソロでのライド♪

またしても2週間も間隔があいてしまった・・・。

前日の雪で路面の濡れが嫌だったので、

遅めのスタート。11:00に出発!!

路面もほぼ乾いてて、気温も結構高め。

R1馬入橋から


綺麗に富士山見えます♪

大山方面もすっかり雪化粧


気温が高めなせいか、ジャケットの中は汗をかきだした!!

ネックウォーマー&背中にカイロを貼ってたせいもあるな・・・。

湘南平


意外と向かい風で辛い・・・。

鈍った体には結構効きます・・・。

ソロライドだと風除けになってくれる人がいないので。。。


大磯松並木


何か毎度同じ写真ばかりだなぁ~。

もちょっと工夫が必要かも!?


と言いつつもまた同じよな写真・・・。

大磯からの富士山


一人黙々と休憩もせずにペダルを回し続ける。

なるべく意識して、ケイデンス100くらいをキープするよに・・・。

(回し続けるのって結構辛いっす・・・)

酒匂橋くらいから2人組の後ろに着かせてもらう。(ちょっと離れてね)

ミニベロとロードのお二人だったが、途中譲られてしまい、結局また一人・・・。

補給も兼ねて西湘BP早川のコンビニで休憩。

すぐに目的地へ向けて出発!!


石橋IC大渋滞っす!?


合流からちょっと先の道を右に入る。

今回の目的地の1つ「パン工房 カモーリ」




しか~し!!定休日だった・・・(ToT)

写真を撮ろうかウロウロしてると、美人店主さんが出てきてくれた♪

11日の金曜は営業していたとの事。

楽しみにしていたのだが仕方ないです・・・。

ちゃんと下調べしておけば良かったかな。。。

次回は19日だそうです。



石橋集落の小道を登っていくと

梅の花発見!!

紅梅と白梅が接木されてる!!

まだまだ見ごろは先のようです。


さらに登っていくと

川沿いに桜の木が


まだ3分咲きってとこでしょうか・・・。

ちょっと来るのが早すぎました・・・。

「 カモーリ」
が開いてる19日には見ごろになるのでしょうか?



以前MOWさんがやってた危険な撮影!?


風が吹いたらやばいです。。。


そこからもうちょっと登っていくと


こんな素晴らしい景色が待っております♪



ここで昼食をいただく事に♪


「カモーリ」が休みだった時に備えて、羊羹&赤飯おにぎりを買っておいたのです!!

しばし景色を見ながらノンビリと。。。

でも汗を掻いてしまってたので、ドンドン体が冷えてく!!

30分ほどマッタリしてココを後にしました。


帰りはちょっと頑張って走ってみようって事で、

鈍った体に鞭打って張り切ってしまいましたよ・・・。



ちょっと寄り道で小田原城


その後はR1でひたすらペダルを回し続ける!!

なるべく30kmを下回らないよにしてましたが、

大磯あたりで限界に・・・。

休憩ついでに「YOU CAN」へ寄ってお買い物。

クリートがボロボロだったので購入。

CO2ボンベも欲しかったが在庫切れ・・・。


その後はフラフラでR1を走り。

馬入橋手前で左折し、銀河大橋。


もう富士山はすっかり雲の中でした・・・。

銀河大橋を渡り、新しくできた新湘南BPへと続く道を走る。

ここの建設途中のジャンクション!!


こういった巨大建造物をみると妙にテンションが上がってしまいます♪

ジャンクションマニア!?


そんな感じでの帰宅となりました。


今回の目的であった「パン工房 カモーリ」「石橋の河津桜」

両方とも不発に終わりましたが、

また次回行けば良いかなぁっという感じっすね?

今度は会社の皆も引き連れてパンを食べながら花見といきたいもんですな♪


今回走行距離
  


Posted by MIRAI at 16:28Comments(9)小田原