2011年07月04日
tacoさんと行く「ぶらり鎌倉」の旅
7月2日(土)
今回はいつもツイッターやブログでお世話になっている、
tacoさんとの鎌倉ポタ。
先週tacoさんはお一人で鎌倉ポタをされていましたが、
無理言って、今回お付き合いしていただいちゃいました!!
朝5:30にtacoさん家近くのコンビにへ集合。
ワタシの家から思ったより距離があり、
時間ギリギリで到着・・・
tacosんはすでに到着されてました。
朝からテンション高めなtacoさん

tacoさんとお会いするのは、
ヤビツライド以来なので、かなり久々なのだが、
ツイッターやブログでやり取りしてるので、
久しぶりな感じがしないっす!!
早速出発し134へむかう

早朝のR134は気持ちええですなぁ~♪
心地いい潮風を受けながら走るのはいいもんです♪
腰越を過ぎたあたりで海岸から内陸部に入る。
湘南モノレール

まだ一度も乗った事はない・・・。
鎌倉山到着っす

ここは自転車で来るのは初めてでして。
車では何度も通った事はあるけど。。。
話をしながらノンビリ登る

早朝なので車が少なくて良いっすね♪
ここでtacoさんから提案で、
この先をアウタートップでと言って、
ビューっと先に行ってしまった!?

私もアウタートップにギアチェンジし、
だんすぃんぐで必死についていく!!
最初っからアウタートップにしてしまったので、
かなり辛かった・・・。
平坦勾配の先の、ちょいモッコリ坂を一気に登って下る・・・????

なんだったのかは良くわからなかったが・・・
ただ疲れた・・・
下り途中の棚田っぽい田んぼ

中々いい感じ♪
で、一箇所目の紫陽花ポイント

しかし、名前忘れた・・・。
まだ紫陽花満開じゃないみたい・・・。
次に行ったのが「明月院」
やっぱり朝早くて門閉まってる・・・
進入しようとするtacoさん!?

チョット内部を覗き見

tacoさんから頂いた2ショット写真

朝っぱらからアレな二人です・・・。
途中「フォトポタ日記」の
shiroさんが良くTTしている坂に連れて行ってもらうも、
写真なしっす・・・。
ちょっと気張ってみた物の、
タイムが3:40って・・・。
ま、いっか・・・。
その後鶴岡八幡宮♪

朝早いと人居ないっす!?
参道方面

ココはさらっと流して
参道を海に向かってチョット走り、
手前の交差点を左折
するとすぐに光明寺!!

自転車担いで中に入る

葵と菊のダブルネーム御紋の下をくぐるtaco兄貴
中は拝観自由なようで、
お参りした後、チョコっと見学。
蓮の花が少し咲いてた~♪

で近くにこんな卑猥な物が!?
水面から出る亀頭!?

(失礼しました・・・)
ご本尊なんかも写真撮れるようなのですが、
さすがに私は写真撮らず。
光明寺を後にする。

tacoさんに終始前を牽いてもらって、

江ノ島ODKへ(オヤジなんとか・・・?)

朝早かったので、やはり誰も居なかった。。。
ツイッターを見ると、
ozzy氏&蟹蔵氏と134ですれ違ったらしい・・・。
全然きずかなんだ。。。
ODKでチョイ休憩して、帰路につく。
ずっとtacoさんが前だったので、
私が134くらいは前を牽こうと思い、tacoさんの前で出る。

前にでるとどうしても速度が上がってしまって、
気付けば30km後半の速度へ・・・。
それをなにを勘違いしたか、tacoさんが更に抜いてきた!?
で、私が更にそれを追い越す!!
で、tacoさんに抜かれる!!
って所で2人とも力尽きる・・・。
浜須賀交差点を右折し、
tacoさんお勧めのパン屋さんへ行くも、閉まってるし。
tacoさん家の場所をチェックして解散となりました♪
っとここまではかなり楽しくて順調にきてたんすけど・・・。
帰り一人になって、ちょい遠回りして帰ろうと思い、
R1から大山街道へ。自宅までは後2kmってとこだろうか。
この道は幅も狭く、車がすれ違うのがやっとこな感じ!?
途中後方に車がつかえてるのはわかっていたが、
かなり煽られていて、でもなかなか譲る事ができないでいた。
そんな時、そのあおってた車が対向車来てるのに、
ワタシを抜きにかかる!!
案の定、ワタシを追い越しきれずに、私に幅寄せ!!
危険を感じた私は、「あぶねぇ~!!!}と叫びながら、
思いっきり車の側面へパンチ!!
巻き込まれるのは最悪防いだが、
その反動で私は左斜めへ入る路地方面へよろけて転倒!!
この路地が無ければ、まともに電柱に直撃してた所だった・・・(汗)
速度も25km程度出てたと思うので、下手したら死んでまうとこでした・・・。
頭にきて運転手を殴りそうな勢いで怒鳴りつけたら、
またしてもコイツが態度悪!!!!
携帯でどこかへ電話してて、中々車から降りないし!!
ワタシは一人で怒鳴りちらして、挙句の果てにそいつは、
「どうします?救急車呼びます?」なんて涼しい顔で言い放つ
あきれたワタシは「こんな擦り傷で救急車なんかいらねぇよ!!」と言ってしまた。
確かに打撲とかないし、骨も大丈夫そうだし、
救急車乗ったら、自転車心配だしってのもあって救急車を断った。
警察の人が来て、一応事情を聞かれ、
救急車呼ばない場合は、物損扱いなので、
もし後で病院行かれた場合は、警察までまた行く事になるらしい。。。
相手と連絡先を交換して、この日は解散でした。
傷はというと・・・
膝

肘

見たくない人はクリックしないで・・・
こんなもんですが、中々痛いっすね(ToT)
後は買ったばかりのグローブが破け・・・

サドルが破け・STI、ペダルがガリガリ・・・
こんなもんですが、今後は相手の保険屋とのやり取りになるので、
どんな言い分でくるのかはわかりませんが、
最低グローブ・STI・サドルくらいは弁償してもらいたい!!
怪我の慰謝料ももらえるのかな?
頑張らねば!!!!!
しかし、未だに自転車を邪魔者扱いするドライバーが多いっすよね?
無茶な追い越しや、ギリギリで抜いてく車もしょっちゅうっすわ!!
ふんぞり返って車運転してる連中は、
道路は自分達だけの物と勘違いしてるのと違うか!?
道路は皆の物!! こちらがルール守って自転車乗ってても、
こう言った輩がいる以上は、もらい事故ってのもあるので、
更に気をつけねばいけませんな!!
車だけに限らず、歩行者・ママチャリにも注意が必要。
やっぱり狭い道はあまり通るもんじゃないって事かな。
そんな感じで、夜の大和での飲み会に備えて、
自宅で傷の手当てをしたのでした・・・。
本日走行距離
今回はいつもツイッターやブログでお世話になっている、
tacoさんとの鎌倉ポタ。
先週tacoさんはお一人で鎌倉ポタをされていましたが、
無理言って、今回お付き合いしていただいちゃいました!!
朝5:30にtacoさん家近くのコンビにへ集合。
ワタシの家から思ったより距離があり、
時間ギリギリで到着・・・
tacosんはすでに到着されてました。
朝からテンション高めなtacoさん
tacoさんとお会いするのは、
ヤビツライド以来なので、かなり久々なのだが、
ツイッターやブログでやり取りしてるので、
久しぶりな感じがしないっす!!
早速出発し134へむかう
早朝のR134は気持ちええですなぁ~♪
心地いい潮風を受けながら走るのはいいもんです♪
腰越を過ぎたあたりで海岸から内陸部に入る。
湘南モノレール
まだ一度も乗った事はない・・・。
鎌倉山到着っす
ここは自転車で来るのは初めてでして。
車では何度も通った事はあるけど。。。
話をしながらノンビリ登る
早朝なので車が少なくて良いっすね♪
ここでtacoさんから提案で、
この先をアウタートップでと言って、
ビューっと先に行ってしまった!?
私もアウタートップにギアチェンジし、
だんすぃんぐで必死についていく!!
最初っからアウタートップにしてしまったので、
かなり辛かった・・・。
平坦勾配の先の、ちょいモッコリ坂を一気に登って下る・・・????
なんだったのかは良くわからなかったが・・・
ただ疲れた・・・
下り途中の棚田っぽい田んぼ
中々いい感じ♪
で、一箇所目の紫陽花ポイント
しかし、名前忘れた・・・。
まだ紫陽花満開じゃないみたい・・・。
次に行ったのが「明月院」
やっぱり朝早くて門閉まってる・・・
進入しようとするtacoさん!?
チョット内部を覗き見
tacoさんから頂いた2ショット写真

朝っぱらからアレな二人です・・・。
途中「フォトポタ日記」の
shiroさんが良くTTしている坂に連れて行ってもらうも、
写真なしっす・・・。
ちょっと気張ってみた物の、
タイムが3:40って・・・。
ま、いっか・・・。
その後鶴岡八幡宮♪
朝早いと人居ないっす!?
参道方面
ココはさらっと流して
参道を海に向かってチョット走り、
手前の交差点を左折
するとすぐに光明寺!!
自転車担いで中に入る
葵と菊のダブルネーム御紋の下をくぐるtaco兄貴
中は拝観自由なようで、
お参りした後、チョコっと見学。
蓮の花が少し咲いてた~♪
で近くにこんな卑猥な物が!?
水面から出る亀頭!?
(失礼しました・・・)
ご本尊なんかも写真撮れるようなのですが、
さすがに私は写真撮らず。
光明寺を後にする。
tacoさんに終始前を牽いてもらって、
江ノ島ODKへ(オヤジなんとか・・・?)
朝早かったので、やはり誰も居なかった。。。
ツイッターを見ると、
ozzy氏&蟹蔵氏と134ですれ違ったらしい・・・。
全然きずかなんだ。。。
ODKでチョイ休憩して、帰路につく。
ずっとtacoさんが前だったので、
私が134くらいは前を牽こうと思い、tacoさんの前で出る。
前にでるとどうしても速度が上がってしまって、
気付けば30km後半の速度へ・・・。
それをなにを勘違いしたか、tacoさんが更に抜いてきた!?
で、私が更にそれを追い越す!!
で、tacoさんに抜かれる!!
って所で2人とも力尽きる・・・。
浜須賀交差点を右折し、
tacoさんお勧めのパン屋さんへ行くも、閉まってるし。
tacoさん家の場所をチェックして解散となりました♪
っとここまではかなり楽しくて順調にきてたんすけど・・・。
帰り一人になって、ちょい遠回りして帰ろうと思い、
R1から大山街道へ。自宅までは後2kmってとこだろうか。
この道は幅も狭く、車がすれ違うのがやっとこな感じ!?
途中後方に車がつかえてるのはわかっていたが、
かなり煽られていて、でもなかなか譲る事ができないでいた。
そんな時、そのあおってた車が対向車来てるのに、
ワタシを抜きにかかる!!
案の定、ワタシを追い越しきれずに、私に幅寄せ!!
危険を感じた私は、「あぶねぇ~!!!}と叫びながら、
思いっきり車の側面へパンチ!!
巻き込まれるのは最悪防いだが、
その反動で私は左斜めへ入る路地方面へよろけて転倒!!
この路地が無ければ、まともに電柱に直撃してた所だった・・・(汗)
速度も25km程度出てたと思うので、下手したら死んでまうとこでした・・・。
頭にきて運転手を殴りそうな勢いで怒鳴りつけたら、
またしてもコイツが態度悪!!!!
携帯でどこかへ電話してて、中々車から降りないし!!
ワタシは一人で怒鳴りちらして、挙句の果てにそいつは、
「どうします?救急車呼びます?」なんて涼しい顔で言い放つ
あきれたワタシは「こんな擦り傷で救急車なんかいらねぇよ!!」と言ってしまた。
確かに打撲とかないし、骨も大丈夫そうだし、
救急車乗ったら、自転車心配だしってのもあって救急車を断った。
警察の人が来て、一応事情を聞かれ、
救急車呼ばない場合は、物損扱いなので、
もし後で病院行かれた場合は、警察までまた行く事になるらしい。。。
相手と連絡先を交換して、この日は解散でした。
傷はというと・・・
膝
肘
見たくない人はクリックしないで・・・
こんなもんですが、中々痛いっすね(ToT)
後は買ったばかりのグローブが破け・・・
サドルが破け・STI、ペダルがガリガリ・・・
こんなもんですが、今後は相手の保険屋とのやり取りになるので、
どんな言い分でくるのかはわかりませんが、
最低グローブ・STI・サドルくらいは弁償してもらいたい!!
怪我の慰謝料ももらえるのかな?
頑張らねば!!!!!
しかし、未だに自転車を邪魔者扱いするドライバーが多いっすよね?
無茶な追い越しや、ギリギリで抜いてく車もしょっちゅうっすわ!!
ふんぞり返って車運転してる連中は、
道路は自分達だけの物と勘違いしてるのと違うか!?
道路は皆の物!! こちらがルール守って自転車乗ってても、
こう言った輩がいる以上は、もらい事故ってのもあるので、
更に気をつけねばいけませんな!!
車だけに限らず、歩行者・ママチャリにも注意が必要。
やっぱり狭い道はあまり通るもんじゃないって事かな。
そんな感じで、夜の大和での飲み会に備えて、
自宅で傷の手当てをしたのでした・・・。
本日走行距離