2012年10月18日
またNEWデジカメ♪
今年初めに購入したデジタルカメラ、
「NIKON AW-100」

このカメラが先月から入院していたのですが、
修理完了までに2か月かかるとの回答が・・・。
自転車ブロガーとしては、デジカメがないのはかなりの痛手!!
スマホで代用していたが・・・
なによりスマホでは走り撮りができないのがイカン!!
って事で・・・
これを購入してしまった♪

「SONY Cyber shot DSC-TX20」
防水5m、耐衝撃性・・・
AW-100と同じようなスペックなのだが、
画素数がハンパない!!16.2メガピクセル!?
写真もさることながら、動画がめちゃめちゃ綺麗に撮れますよ!!
背面はタッチパネルになっとります。

ディスプレイをOFFにすれば、画面を触っても反応しないので、
自転車での走り撮りでも無問題!!
表のカバーを開けると撮影できるし、
NIKON AW-100よりはるかに使いやすいっす♪
AW-100は保証期間なので無料で修理できたのですが、
サイバーショットのが使いやすいから、
今後はこのカメラがメインで使用するよになりそうですわ。
前回の箱根ライドの写真もDSC-TX20で撮影したのですが、
空の青とかも結構きれいに撮れるので良かったっす!!
サイズも小さいので、手から滑って落車させないよに気をつけねば!!
AW-100は走り撮り中、2回落車させましたから・・・
あとは、写真の構図やらいろいろ腕を上げないとな・・・
「NIKON AW-100」
このカメラが先月から入院していたのですが、
修理完了までに2か月かかるとの回答が・・・。
自転車ブロガーとしては、デジカメがないのはかなりの痛手!!
スマホで代用していたが・・・
なによりスマホでは走り撮りができないのがイカン!!
って事で・・・
これを購入してしまった♪
「SONY Cyber shot DSC-TX20」
防水5m、耐衝撃性・・・
AW-100と同じようなスペックなのだが、
画素数がハンパない!!16.2メガピクセル!?
写真もさることながら、動画がめちゃめちゃ綺麗に撮れますよ!!
背面はタッチパネルになっとります。
ディスプレイをOFFにすれば、画面を触っても反応しないので、
自転車での走り撮りでも無問題!!
表のカバーを開けると撮影できるし、
NIKON AW-100よりはるかに使いやすいっす♪
AW-100は保証期間なので無料で修理できたのですが、
サイバーショットのが使いやすいから、
今後はこのカメラがメインで使用するよになりそうですわ。
前回の箱根ライドの写真もDSC-TX20で撮影したのですが、
空の青とかも結構きれいに撮れるので良かったっす!!
サイズも小さいので、手から滑って落車させないよに気をつけねば!!
AW-100は走り撮り中、2回落車させましたから・・・
あとは、写真の構図やらいろいろ腕を上げないとな・・・