2013年01月29日
強風の中赤レンガ倉庫へ
1月26日(土)
特に予定は決めていなかったのだけれども、
前日に蟹蔵氏からのお誘いで、横浜方面へのライドが決定!!
前週に蟹蔵氏所属のチームPIRATAで行ったみたいです。
蟹蔵氏も行きたかったけど行けなかったらしい。。。
8:30サザビーチコンビニ集合(数分遅れ・・・)
朝から北西の風が強くて、帰りが非常に心配ではあったけど、
天気は凄い良いです♪

追い風に乗って、軽快に飛ばします!!
今日の浜須賀

江の水前もカッ飛んで通過!!

途中からワタクシが前になり、目一杯飛ばします!!
45kmペースで鬼引き。。。
あっという間に滑川ローションへ着

ここのコンビニ、初めて立ち寄ったかもしれない。。。
軽く補給を済ませて、鶴岡八幡方面へ

久しぶりに鎌倉へ来たなぁ
参道も久々

写真では車も人も写ってないけど、結構混んでましたよ…。
鳥居前の交差点をなぜか右折で朝比奈峠方面へ

怪しすぎる蟹蔵氏・・・

PIRATAの方々は左折したらしいけど。
横浜市突入!?

この先が結構キツかったなぁ。(>_<)
何とかピークの霊園入口へ。

ちょっとばかり一休みして。。。
一気に下って環状4号へ。
何を思ったか、右折してしまい金沢八景方面へしばらく走ってしまった…。
下ってきた道をエッチラオッチラ登りなおしてK21を右折。
朝比奈からだと、かなりの遠回りだった。。。
しかし、街中を走るのはやっぱり疲れる・・・。
車を気にして走らなきゃいかんし、交通量も桁違いに多いからねぇ。
16号に入って、男の聖地曙町を通過!!

バナナクリニックって!?
関内までくれば目的の赤レンガも目前!?

ランドマークが見えて手前を右折。
見えてきました赤レンガ倉庫♪

赤レンガ手前に、自転車TAXIを発見!!

これって電動アシストだよね?
電動じゃなかったら相当健脚でないと無理だよ!?
赤レンガ倉庫、なかなか良い雰囲気です♪

しかし寒い・・・
自転車を立て掛けて撮影

むこうにベイブリッジも♪
なんかイベントやってたけどスルーして海の方へ
海上保安庁のでっかい船が停泊してました♪

やっぱ風が強くて吹きっさらしだとめちゃくちゃ寒い!!
赤レンガ、ランドマーク、コスモワールド、インターコンチ

この直後蟹蔵氏の毛ベルが強風でガシャッ!!
ディープリムホイール履いてるから、風を受けやすいのか!?
かなりショックを受けてたけど、幸い軽傷ですんだ様子。
チャイチー三脚立てて二人で撮影

チョイ角度が下過ぎた・・・。
蟹蔵氏がショックのあまり毛ベルを抱えて悲しんでます(笑)
FBでKIKUさんからおすすめのお店を教えてもらったが、
あまりに空腹でお店を探索してる間にハンガーノックになりそうだったので、
ワールドポーターズで済まそうかと思ったが、

自転車止める場所がなく断念・・・(ToT)
KIKUさんすんません。。。
仕方なく1階のコンビニで買い出しして先ほどの海っぺりのベンチへ移動。。。
群がる鳩ポッポ

しかし風が強すぎて、陽向でも凍えそうっす。
帰路を考えると憂鬱で仕方ない(>_<)
意を決して帰路につきます。
行きと同じ道で帰りますが、やはりずっと向かい風。
途中横風にあおられ、フラフラしながらも何とか鎌倉まで帰ってきたぁ。

帰りは北鎌倉経由のルートでした・・・。
ココから134へ出るか、中の道を走るか決断の時!!
男の選択で、R134へ向かう!!

滑川交差点へ出たが、予想通り凄まじい強風
砂が飛散しまくって目が痛いっす・・・
海も風波がはんぱねっす!!

七里もこの通り

先頭は蟹蔵氏に任せっきりで、私は後ろを着いて行くだけ。
しかし、風避けにするってレベルの状態ではないっす!!
後ろについても何の風よけにもなりゃしねぇっすわ。。。
4車線区間も二人ともヘロヘロっす。

まったく速度が上がらず・・・
ワタシはと途中離脱しましたが。。。

蟹蔵氏は湘南大橋を強風にあおられながら渡ったそうです!!
今回は蟹蔵氏の提案で横浜方面へ行きましたが、
もうしばらくは行かなくてもいいかなと・・・
お台場のガンダムフロントへ行こうなんて計画もあったんですが、
あんな車通りの多い街中を走るのはゴメンですわ。
輪行でお台場まで行って、ガンダム見てフラッとして帰る!?
だったら電車で普通に観光しろって感じですがね。。。
もうちょっと暖かくなって、陽が長くなったら、
お台場まで行ってガンダム見てこようかな。。。
しかし、しばらくは向かい風は遠慮したいなぁと(ToT)
半べそで帰ってきましたから。
疲労感もハンパなくって、いまだに脚に違和感が。
蟹蔵氏もまだ疲労感が残ってるらしい・・・。
今回走行距離
特に予定は決めていなかったのだけれども、
前日に蟹蔵氏からのお誘いで、横浜方面へのライドが決定!!
前週に蟹蔵氏所属のチームPIRATAで行ったみたいです。
蟹蔵氏も行きたかったけど行けなかったらしい。。。
8:30サザビーチコンビニ集合(数分遅れ・・・)
朝から北西の風が強くて、帰りが非常に心配ではあったけど、
天気は凄い良いです♪
追い風に乗って、軽快に飛ばします!!
今日の浜須賀
江の水前もカッ飛んで通過!!
途中からワタクシが前になり、目一杯飛ばします!!
45kmペースで鬼引き。。。
あっという間に滑川ローションへ着
ここのコンビニ、初めて立ち寄ったかもしれない。。。
軽く補給を済ませて、鶴岡八幡方面へ
久しぶりに鎌倉へ来たなぁ
参道も久々
写真では車も人も写ってないけど、結構混んでましたよ…。
鳥居前の交差点をなぜか右折で朝比奈峠方面へ
怪しすぎる蟹蔵氏・・・
PIRATAの方々は左折したらしいけど。
横浜市突入!?
この先が結構キツかったなぁ。(>_<)
何とかピークの霊園入口へ。
ちょっとばかり一休みして。。。
一気に下って環状4号へ。
何を思ったか、右折してしまい金沢八景方面へしばらく走ってしまった…。
下ってきた道をエッチラオッチラ登りなおしてK21を右折。
朝比奈からだと、かなりの遠回りだった。。。
しかし、街中を走るのはやっぱり疲れる・・・。
車を気にして走らなきゃいかんし、交通量も桁違いに多いからねぇ。
16号に入って、男の聖地曙町を通過!!
バナナクリニックって!?
関内までくれば目的の赤レンガも目前!?
ランドマークが見えて手前を右折。
見えてきました赤レンガ倉庫♪
赤レンガ手前に、自転車TAXIを発見!!
これって電動アシストだよね?
電動じゃなかったら相当健脚でないと無理だよ!?
赤レンガ倉庫、なかなか良い雰囲気です♪
しかし寒い・・・
自転車を立て掛けて撮影
むこうにベイブリッジも♪
なんかイベントやってたけどスルーして海の方へ
海上保安庁のでっかい船が停泊してました♪
やっぱ風が強くて吹きっさらしだとめちゃくちゃ寒い!!
赤レンガ、ランドマーク、コスモワールド、インターコンチ
この直後蟹蔵氏の毛ベルが強風でガシャッ!!
ディープリムホイール履いてるから、風を受けやすいのか!?
かなりショックを受けてたけど、幸い軽傷ですんだ様子。
チャイチー三脚立てて二人で撮影
チョイ角度が下過ぎた・・・。
蟹蔵氏がショックのあまり毛ベルを抱えて悲しんでます(笑)
FBでKIKUさんからおすすめのお店を教えてもらったが、
あまりに空腹でお店を探索してる間にハンガーノックになりそうだったので、
ワールドポーターズで済まそうかと思ったが、
自転車止める場所がなく断念・・・(ToT)
KIKUさんすんません。。。
仕方なく1階のコンビニで買い出しして先ほどの海っぺりのベンチへ移動。。。
群がる鳩ポッポ
しかし風が強すぎて、陽向でも凍えそうっす。
帰路を考えると憂鬱で仕方ない(>_<)
意を決して帰路につきます。
行きと同じ道で帰りますが、やはりずっと向かい風。
途中横風にあおられ、フラフラしながらも何とか鎌倉まで帰ってきたぁ。
帰りは北鎌倉経由のルートでした・・・。
ココから134へ出るか、中の道を走るか決断の時!!
男の選択で、R134へ向かう!!
滑川交差点へ出たが、予想通り凄まじい強風
砂が飛散しまくって目が痛いっす・・・
海も風波がはんぱねっす!!
七里もこの通り
先頭は蟹蔵氏に任せっきりで、私は後ろを着いて行くだけ。
しかし、風避けにするってレベルの状態ではないっす!!
後ろについても何の風よけにもなりゃしねぇっすわ。。。
4車線区間も二人ともヘロヘロっす。
まったく速度が上がらず・・・
ワタシはと途中離脱しましたが。。。
蟹蔵氏は湘南大橋を強風にあおられながら渡ったそうです!!
今回は蟹蔵氏の提案で横浜方面へ行きましたが、
もうしばらくは行かなくてもいいかなと・・・
お台場のガンダムフロントへ行こうなんて計画もあったんですが、
あんな車通りの多い街中を走るのはゴメンですわ。
輪行でお台場まで行って、ガンダム見てフラッとして帰る!?
だったら電車で普通に観光しろって感じですがね。。。
もうちょっと暖かくなって、陽が長くなったら、
お台場まで行ってガンダム見てこようかな。。。
しかし、しばらくは向かい風は遠慮したいなぁと(ToT)
半べそで帰ってきましたから。
疲労感もハンパなくって、いまだに脚に違和感が。
蟹蔵氏もまだ疲労感が残ってるらしい・・・。
今回走行距離