2014年03月06日
久しぶりの自転車でお花見♪
3月4日今年はいってからまとも転車に乗れてなかった訳で・・・
と言うか、不規則勤務で中々やる気がでなかった訳で・・・。
と、言い訳しておく(((^_^;)
そんな訳で夜勤前に、かねてより行ってみたかった、
松田山ハーブガーデンに行ってみることにしましたよ♪
今回は久しぶりに出番のオレンヂONIX 号

だいぶONIXに乗ってなかったけど、やっぱ軽いね♪
MTBと比べたら当たり前か!?(^_^;)
国道1号を小田原方面へ走り、
酒匂橋で右折

小田原アリーナ手前の富士見大橋からはかろうじて富士山?

で、例の如くサイクリングロードです!!

サイクリングロード脇にも河津桜の並木が♪

しばらくCR をノンビリ走って、開成町付近。
川の向こう、遠くの方にピンク色の斜面が!?

あそこが目的地の松田山ハーブガーデン♪(* ^ー゜)ノ
なぜ今回松田山ハーブガーデンに行く事にしたかと言うと、
いつも拝見しているblog「神奈川ポタリング道」で紹介されてたのがきっかけっす♪
結構参考にさせて頂いてます!!マニアックなとことか掲載してるしね♪
サイクリングロードからR 712の橋を渡ると会場入口

入口に警備員さんがいて満車だと言ってる!?
そんなに混んでるのか!?(^_^;)
確かに橋わたる時に、河川敷の臨時駐車場はイッパイだった・・・
まぁ、自転車は関係ないので奥へ進みます!!( ̄▽ ̄)ゞ
ゲート前で駐車場待ちの車の列が!!
誘導しているおっちゃんに、自転車は無料か聞くと、
駐車場に入ってしまうと有料なので、
手前のスペースに止めてと言われた。親切なおっちゃん!
ゲートを入ってすぐ!!( ; ゜Д゜)
勾配半端ねぇす!!!

下から見た感じ、距離は短そうなのでなんとか。。。
ヒィヒィ言いながら登りきり、
おっちゃんが言ってたスペースに駐輪。

ここから見ても桜が満開で綺麗っす♪
散策路の階段は人の列・・・(>_<)

まともにユックリ写真も撮ることができない状態!?
売店で何か食事でもと思ったが・・・

大混雑で諦めましたよ(((^_^;)
しばらく場内を徘徊してみた。



いい加減人多すぎて疲れた(>_<)
自転車で坂登るほうが良いよ♪
なのでお花見もそこそこにして退散(^o^;)
下る時に景色が良かったので♪

また帰りも酒匂川サイクリングロードで。
向かい風の中チンタラ走ります。
だいぶ腹ペコになってきたので、どこかで食事でもと思い、
国府津の「のんき亭」へ寄ってみるも!?

定休日じゃ~ん(ToT)
その先の店も定休日・・・。(>_<)
仕方ないのでサンクスでコンビニスィーツで我慢。

全然足らないけど、控えめに(^_^;)
帰りの国道1号は向かい風気味で、
運動不足の身体には堪えた(なんか毎回言ってる?)

平塚までがやたらと遠く感じた・・・
馬入橋を渡り、土手沿いの道へ。

ちょっと実家へ寄り道してから帰宅しましたょ~
今回は1月末にクロモリGIOS号に乗って以来のライド?
MTB でのポタもあったか?
にしても乗らな過ぎですわ!?( ; ゜Д゜)
自転車生活5年目にして一番乗ってないかな?
体重も過去最高を記録してるし・・・(>_<)
どげんかせんといかんです!!(古)
それにはまず自転車に乗ることかな。。。
やっと3月半ばで交代勤務も終了するので、
週末にお仲間とのライドへ行けますわ♪
平日には平日のいいとこもあったのですがね。
やはり多人数でのライドも楽しぃす!!
そんな感じで走る回数を徐々に増やしていかねば。
増量した身体を絞る為にもローラーもやりたいす。
頑張ろ・・・。
今回走行距離

と言うか、不規則勤務で中々やる気がでなかった訳で・・・。
と、言い訳しておく(((^_^;)
そんな訳で夜勤前に、かねてより行ってみたかった、
松田山ハーブガーデンに行ってみることにしましたよ♪
今回は久しぶりに出番のオレンヂONIX 号
だいぶONIXに乗ってなかったけど、やっぱ軽いね♪
MTBと比べたら当たり前か!?(^_^;)
国道1号を小田原方面へ走り、
酒匂橋で右折
小田原アリーナ手前の富士見大橋からはかろうじて富士山?
で、例の如くサイクリングロードです!!
サイクリングロード脇にも河津桜の並木が♪
しばらくCR をノンビリ走って、開成町付近。
川の向こう、遠くの方にピンク色の斜面が!?
あそこが目的地の松田山ハーブガーデン♪(* ^ー゜)ノ
なぜ今回松田山ハーブガーデンに行く事にしたかと言うと、
いつも拝見しているblog「神奈川ポタリング道」で紹介されてたのがきっかけっす♪
結構参考にさせて頂いてます!!マニアックなとことか掲載してるしね♪
サイクリングロードからR 712の橋を渡ると会場入口
入口に警備員さんがいて満車だと言ってる!?
そんなに混んでるのか!?(^_^;)
確かに橋わたる時に、河川敷の臨時駐車場はイッパイだった・・・
まぁ、自転車は関係ないので奥へ進みます!!( ̄▽ ̄)ゞ
ゲート前で駐車場待ちの車の列が!!
誘導しているおっちゃんに、自転車は無料か聞くと、
駐車場に入ってしまうと有料なので、
手前のスペースに止めてと言われた。親切なおっちゃん!
ゲートを入ってすぐ!!( ; ゜Д゜)
勾配半端ねぇす!!!
下から見た感じ、距離は短そうなのでなんとか。。。
ヒィヒィ言いながら登りきり、
おっちゃんが言ってたスペースに駐輪。
ここから見ても桜が満開で綺麗っす♪
散策路の階段は人の列・・・(>_<)
まともにユックリ写真も撮ることができない状態!?
売店で何か食事でもと思ったが・・・
大混雑で諦めましたよ(((^_^;)
しばらく場内を徘徊してみた。
いい加減人多すぎて疲れた(>_<)
自転車で坂登るほうが良いよ♪
なのでお花見もそこそこにして退散(^o^;)
下る時に景色が良かったので♪
また帰りも酒匂川サイクリングロードで。
向かい風の中チンタラ走ります。
だいぶ腹ペコになってきたので、どこかで食事でもと思い、
国府津の「のんき亭」へ寄ってみるも!?
定休日じゃ~ん(ToT)
その先の店も定休日・・・。(>_<)
仕方ないのでサンクスでコンビニスィーツで我慢。
全然足らないけど、控えめに(^_^;)
帰りの国道1号は向かい風気味で、
運動不足の身体には堪えた(なんか毎回言ってる?)
平塚までがやたらと遠く感じた・・・
馬入橋を渡り、土手沿いの道へ。
ちょっと実家へ寄り道してから帰宅しましたょ~
今回は1月末にクロモリGIOS号に乗って以来のライド?
MTB でのポタもあったか?
にしても乗らな過ぎですわ!?( ; ゜Д゜)
自転車生活5年目にして一番乗ってないかな?
体重も過去最高を記録してるし・・・(>_<)
どげんかせんといかんです!!(古)
それにはまず自転車に乗ることかな。。。
やっと3月半ばで交代勤務も終了するので、
週末にお仲間とのライドへ行けますわ♪
平日には平日のいいとこもあったのですがね。
やはり多人数でのライドも楽しぃす!!
そんな感じで走る回数を徐々に増やしていかねば。
増量した身体を絞る為にもローラーもやりたいす。
頑張ろ・・・。
今回走行距離