ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月17日

MTB裏道探訪(小田原へ)

5月11日(日)



ホンとならガッツリと走りたかったのだが、

嫁さんの具合が良くないので、

中々1人自転車へ行くとは言いづらかった・・・

なので家で悶々としていると、

嫁さんがそれを察して、行ってくればと言ってくれた♪

お言葉に甘えて、ただ走りに行くだけではアレなので、

ついでに義母に母の日のプレゼント? を買いに行くと理由付け。



今回はなるべく国道1号を通らずに小田原へ向かう!!



まずは海岸まで出てサイクリングロード♪

メチャクチャ良い天気で富士山くっきり♪

風が少し強めだけど、涼しくて気持ち良い~


トラスコ湘南大橋

歩道をゆっくり走ってしまった・・・

バンドル幅が広いので、ホンとなら×(>_<)


久しぶりのR134。MTBだと速度がでねぇす(((^_^;)


前を走る女性に追い付こうと頑張ってみたが、

まったく追い付かず・・・(>_<)



大磯港からは太平洋岸自転車道


風は強いがMTBなのでノンビリと。。。


自転車道を出てからは大磯プリンス方面へ。

前を流れる葛川沿いをしばらく走る。

たまにダート出現!?


R1のここへ出た!?



大して裏道で距離稼げなかった・・・


少しR1を走り、海側住宅街の間を縫うように走る。

ちょっと海の様子を見てみた。



やはり海岸には道はなく・・・(>_<)


仕方ないので山側へ移動 。


R1を横断

二ノ宮のマニアックな自転車屋風のおうちの隣!!


突き当たりが東海道線。


線路沿いに細い道がありますよ~?


人もほぼ通らないし、車は走れないので中々良い♪


しかしこの陸橋の先で行き止まりに・・・



不動川まで出て、R 1から迂回。


スマホ地図で確認してみると、北側に道があるようなので移動。

シマムラの脇を線路沿いに道が続いてる♪


しばらく走ると国府津駅まで来れた!!



国府津駅を過ぎて、例のみかん山の激坂脇に合流!?

しかし今回は登るのはやめておいた・・・(>_<)


一旦R1へ出て、親木橋の歩道橋を渡る



山近病院脇から海の方へ入る

西湘BP沿いに道がありますよ~♪


酒匂団地の浜公園

小学校高学年までこの団地に住んでましたよ♪

懐かしい場所ですね(*´ω`*)ノ

バイパス沿いの防潮堤を走って

酒匂中学のとこで行き止まりに・・・

メチャクチャ急な階段降りなきゃいけないので、

手前の公園からR1へ出たら方が良かったす。

山王川を渡り、また海岸へ。


前方にMTBのお方を発見!?

こんにちはと挨拶してみた♪

どこから来たのと聞かれたので茅ヶ崎だとお答えして、

どちらへ行かれるのですか?と聞くと、

箱根の自宅へ帰る途中との事!?((((;゜Д゜)))

少しお話ししてお先に失礼(^_^ゞ

海沿いの住宅の中を走って、

やっとレロアへ到着♪(*´ω`*)


結構混んでましたよ~

3組お客がいました!!

ワタシはいつものブドウパンを買おうと思ったら!?

売り切れだったので、クリームパン、コロネ、カレーパンを購入♪


西海子小路を通ってみた

緑の並木も中々良いですな♪


R 1へ出て次のお店に

薬の外郎を購入!!

今回は横柄薬剤師が居なかったから良かった♪


海岸へ行って、購入したパンでも食すかなと言うことで。

レロアの先の海岸へ。


さて、カレーパンでも食べるかな♪と思った時、

ふとみると、先程の箱根へ帰るMTBのお方を発見!?(゜ロ゜;

またご挨拶をして、しばし談笑タイム(*^^*)

お話しを聞くと、ご自宅の箱根から

毎日自転車通勤で小田原まできてるらしい・・・

帰りは毎回R 1をヒルクライム!?

南アルプスまで自走で行って山登もしてるとか!?

完全に変態だ!!((((;゜Д゜)))

沢山色々な話を聞かせて頂きましたよ♪

楽しい一時、出会いをありがとございました♪

あ、このかたのお名前は「朝日」さんと仰ってました。

どなたかお知り合いの人いないすか?(^_^;)


ここでかなり話し込んでしまったため、

急いで帰らねば!!(゜ロ゜;


帰りもなるべく裏道で。。。

西湘バイパス沿いの道を通り



国府津駅裏から線路沿いに走って。。。


途中、こんな狭い所も出現!?



帰りはずっと線路沿いに走れたので、


二ノ宮駅まで来れた~♪



この先裏道を探索してる時間がなかった為、

R 1を走る事にした。探索はまた今度(((^_^;)


途中大磯の「YOU CAN 」へ立ち寄り、



ブロックタイヤを買おうと思ったが、

折り畳みタイヤでも、結構かさばってしまう為、

今回はやめておいた。(^_^;)

店員さんにMTBのお話しを少し聞いて、

消耗品を購入しましたぁ。


追い風に乗って軽快にR1を走り、

花水橋手前を湘南平方向へ左折


サイクリングロードへ入る

だいぶ遠回りになってしまったが、

鈴川、渋田川とはしごして・・・


銀河大橋を渡って帰ろうとした時!?

久しぶりのパンク大魔王降臨!?(>_<)

ダート、トレイルじゃなく舗装路でとは!!

MTBは沢山シュコシュコしなきゃならんので大変(>_<)

ストロークの短いエアボーンじゃなくて良かったす。。。



無事パンク修理を終えて橋を渡る

完全に夕方になってしまった・・・(^-^;


急いで帰宅後嫁さんに叱られたのは言うまでもないす。。。




今回は普段R 1で簡単に小田原まで走っているが、

裏道を走ってみるのも中々良いものですね?

まわりの景色や町並みをユックリ見られて、

新たな発見もあるしね~♪

時間があるときはこの道で小田原まで行くのも有りですね♪


ホントは帰りに高麗山のトレイル探索するつもりでいたが、

それはまた今度と言うことで。。。



今回走行距離
  


Posted by MIRAI at 15:11Comments(12)小田原