ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月04日

パワフルおやぢ丹沢湖ライド

4月30日(土)



Cocosukeさんからお誘いをいただきまして、

yassyさんとライドへ行くとの事で一緒にどうかと。

このお二人と一緒にって(((^_^;)

ワタシはついていけるのかと?

でも、まぁ久しく山登りしていないので、

参加させていただきました~♪


小田急線、鶴巻温泉駅に7時集合!!

メチャクチャ早起きしなければならんす(。>д<)

朝4:30起床で飯食って出掛けますよ~

5:30に出発です♪


今日の馬入橋

朝陽に照らされる富士山♪

ちょい雲多いですがいいお天気てすよ~♪

金目川沿いを遡上

富士山いい感じ~♪

鯉のぼりが~♪



鶴巻温泉駅にはすでにお二人到着。



本日はよろしくお願いします(^o^ゞ


鶴巻温泉駅を出発~♪


平塚、中井町を走り、

テルモ坂を登っていきますよ~♪




大井乗馬クラブ脇を通り




東名高速脇をビューッと下る~♪

富士山ドーン!!(*≧∀≦*)



酒匂川沿いへでて



山北方面へ



R246から大野山へ

途中左折して大野山の麓を登っていきます

ここが平均14%、最大17%らしいです。。。

いやぁ~どおりで進まないわけだ!?(;´д`)

新緑は綺麗でしたが、見てる余裕無し。



お二人はピークでお待ちかね!?(((^_^;)

遅くてすんまへん。。。

待ちに待った下り~♪

正面は大野山山頂ですよ~



茶畑越しの眺め~♪



道の駅山北の少し先へ出て、

丹沢湖へと登って行きます!!

ここもキツかったなぁ~(。>д<)

フラついて標識にぶつかるという失態。。。


先行していたお二人はまたしてもお待たせしてしまい




売店のとこで休憩してから湖畔を半周♪



途中の橋の上で記念撮影♪







風が気持ち良いです♪

新緑も鮮やか~♪(*´ー`*)


西丹沢方面へ登って行きますよ~



やはりお二人とは距離が離れてく。。。


箒杉の所で合流。



箒杉茶屋へは寄らず


さらに登って行きますよ~♪



途中、スマホのバッテリーが切れてしまい、

再起動に手間取り、まあおいてかれる(((^_^;)

西丹沢自然教室の所で登りは終了。。。

お疲れ様です(。>д<)疲れてるのはわたしだけ?


下りは一気にビューッと♪



橋を渡り



丹沢湖レストハウスへ

前回来たときは混んでて入れなかったお店。


一番高級な、【足柄牛ステーキ丼】を注文

濃い目の味でしたが、中々美味しかった♪

ごちそうさまでした(  ̄ー ̄)ノ


丹沢湖を後にして下ります

ちょい風が強くて速度がのらず。。。


尺里川(ひさり)沿いを下り、


Cocosukeさんおすすめのジェラート屋さん!?

って、休みじゃないすか!!( ̄□ ̄;)


仕方ないのでデザートは諦め。。。(ToT)


酒匂川沿いへ出ると

とんでもない向かい風(。>д<)

ヒルクライムと同じくらいキツい!!


堪らず川沿いを離脱

御殿場線、踏み切りを渡り

蘇我方面へ


あまりの向かい風に力尽きて、


小田原牧場のジェラートで補給。。。

さくらと苺チーズケーキ♪美味かった~♪

尺里川では食べ損ねましたからね(^-^)v


一度一国へ出て、東海大病院のとこを左折

ここからは追い風~♪

追い風最高~♪ヽ(´▽`)/


鶴巻温泉駅に到着してコインロッカーの荷物を出す



駅の近くの【弘法の湯】へ~♪


外で自転車を輪行バックへ収納

久々で手間取ってしまった!Σ(×_×;)!


温泉はハイカーの人たちでメチャ混み。。。

何とか体を洗い、湯につかって疲れを癒します。

ま、熱くてそんなはに浸かってられず。

露天は混み混みではいれなかった。。。


待ちに待った風呂後の生ビールd=(^o^)=b

お疲れ様でした~♪

いや~♪美味かった~♪

これは癖になりそうですわ!!

2時間チケットでしたが、少し時間オーバー。

まったりし過ぎる前に帰りますよ~


Cocosukeさんは逆方向なのでここでお別れです。

ずっと、引いていただきありがとうございました♪


yassyさんとは本厚木でお別れです。

お疲れ様でした(^o^ゞ

またよろしくお願いします!!


ワタシは相模線で香川まで。。。

酔いも覚めた感じなので、香川で自転車組み立てて、

帰宅となりましたよ~♪


いやぁ~、久々にロードにてヒルクライムでしたが、

ヘロヘロになりましたよ(。>д<)

最近はMTBや平地走行ばかりで、

まともにヒルクライムしてませんでしたからね。

登らないと登れなくなりますね?

まぁ元々登りはいつもフラフラですがね。

今後はロードでの登りもしないとダメかなと。



今回同行させていただいた、

Cocosukeさん、yassyさんはパワフルな方ですので、

だいぶ足手まといになっちゃったかな?(((^_^;)

また、機会があればご一緒させてくださいね~♪


ヘロヘロ、フラフラでしたが楽しいライドでしたぁ♪



今回走行データ

  


Posted by MIRAI at 21:38Comments(2)ロードバイク丹沢