ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月09日

白銀林道からのさつきの郷へ

6月4日(土)


先日ロードで行って、さつきが不発に終わった、

湯河原の星ヶ山公園さつきの郷。

ゲートの奥の林道が気になって仕方ない!!

ってことで、下調べしたところダートらしい。

ならば、MTBの出番(* ̄∇ ̄)ノ

とは言うものの、湯河原まで自走はキツい。。。

でもMTB用の輪行用エンド金具ないし、

仕方なく自走で行くことにしましまよf(^_^;


前日の飲み会では、さほど飲まなかったのですが、

久々の飲みだったので軽い二日酔い。

寝坊してしまい出発が9時になってしまた(>_<)

富士山見えてよい天気♪

しか~し向かい風強いす(>o<")


平塚から大磯までも結構時間がかかった。。。


ま、急ぐこともないのでのんびりと


吉田邸へつく頃に富士山は雲隠れ。。。


二宮から見える海は風波がすごい!!



小田原城近くのコンビニで少し補給&休憩

西海子小路



R135へ~、から根府川の旧道♪



お決まりの根府川駅♪




前回と同じところで♪



旧道から海沿いへ出て



川沿いを登って行きますよ~♪



時間的に【bread&circus】のopen後であった為寄り道

でもヤッパリ行列(>o<")

諦めて先を急ぎます。


川沿いの自販機でドリンク休憩



奥湯河原を通過して椿ラインへ



でもやはりキツい!!( ̄▽ ̄;)

ここまですでに50km以上は走ってるので。。。

気合いを入れる為、YouTubeで音楽を聞きながら(汗)

マクロスΔ ワルキューレ【いけないボーダーライン】


これ聞きながら登ってたら、

後から登って来たロードの人にこんにちは~♪

って挨拶されて少し恥ずかしかったすf(^_^;

アニソン大音量で聞きながらヒルクライムするおっさん(>_<)



昔、椿ラインは、単車で走ってたので、

道は覚えてましたが、やっぱり長い!!

わかってても中々着かないっすねぇ(((^_^;)


フラフラ汗だくで中腹の【しとどのいわや】へ到着



霞んでますが、大島まで見えてますよ~♪


しかし、疲れましたねぇ~(>o<")

やはり、MTBでヒルクライムはするもんじゃないなと。

休んでいると大勢のローディが下ってきた!?

しかも女性率高い!?(゜ロ゜;

裏山なライドですななぁ~♪

ビチピチレーパンのおねぇちゃんとのライド♪

憧れます~(* ̄∇ ̄)ノ



ワタシは奥のトンネル抜けて


しとどのいわや入口へ



白銀林道入口ゲート♪

ここから長い林道です!!

初めての道なので少し心配ですが。。。


砂利のダートが続きますよ~



途中の分かれ道

湯河原梅園へ?

今回はまっすぐ行きますよ~♪

ダブトラがずっと

途中尖った石のガレてる所はありましたが、

ほぼ安全なダートですね。


高い橋の上~♪

オシリガムズムズ!Σ(×_×;)!


また途中の枝道?

怪しい獣道みたいなのでここもパス!!

暫くするとダートから舗装路になっちゃいました。



見晴らしの良いとこからは、湯河原の町が♪



舗装路を軽快に下って、

また結構登って~(>_<)


着きましたよ~♪さつきの郷へ♪

今回はさつき満開ですよ~♪


かなり疲れたけど、この景色みたら疲れは吹っ飛んだ‼

な訳ないっしょ?(>o<")

しばしさつきを堪能して休憩。


ほんとならここさつきの郷から、

箱根湯本まで林道は続くらしいのですが、

この時はまだそれを知らなくて、

前回と同じに清掃事業所の脇から下ってしまいました。




途中の見晴らしスポットにて、真鶴半島



農道終点




根府川旧道へ出て


135の裏道をノンビリと


追い風で物凄い楽チンですわぁ~♪(^o^)v


小田原へ着いたらまずは【ういらう】を購入♪

今回は丸くなったおやぢ薬剤師(笑)


話題のリニューアルopen中の小田原城

今度はお城見に行かなきゃだなぁ~♪


帰りの一国はずっと追い風~♪

追い風じゃなきゃ力尽きて帰って来れなかったかも(汗)


平塚へ



馬入橋をわたり



途中から住宅街へ

たまたま千ノ川からは、富士山が♪




自宅まではあと少し。。。

気合いでペダルを回して帰宅りましたよ。

帰ると、自宅前の紫陽花が咲いてました♪



梅雨前の晴れ間にガッツリ走れて良かった!?



今回は、無茶を承知でMTBにて出動♪

案の定行きの登りでフラフラでしたよ(>_<)

もう暫くはMTBでの自走ロングはやめときます。。。

今回の白銀林道は何の変化のないダートでしたから。

面白味には欠けますかね?

湯本へ抜ける方の道はまだ走れてないので、

何とも言えませんが。。。

ただ椿ライン登りはキツかったす(ToT)


さつきの郷。満開に間に合って良かった~♪

今までなんかいか来てますが、初めてでしたから。

それだけがせめてもの救いでしたよ~

また、そのうち気が向いたら登ってみよかな?(((^_^;)

今回走行距離



今回走行データ

途中スマホ圏外になって、GPSが機能してません。
(ToT)