2016年08月25日
秦野ホイールクラブフィールド整備に参加♪3回目
8月21日(日)
秦野ホイールクラブのフィールド作りに参加してきました。
指の怪我をしてから全く自転車に乗ってなかったし、
なるべく力仕事もしないように。。。
やっと添え木が外せる所まできたので、
力になるかわからないけど、参加しちゃいましたよ~♪
今回は秘密兵器を投入!!

チェーンソーですよ~♪
これで竹林を切って切って切りまくります!!(笑)
とはいえ手が痛いので程々に。。。
神川橋からは富士山も見えてますよ~

暑くなりそうです(((^_^;)
現地へ到着すると、結構人数は集まってる?
この暑い中お疲れちゃんです!!
フィールド草刈り組と、竹やぶ伐採組に別れ作業開始。
ワタシはチェーンソーの刃取り付けに手間取り、
スタートが遅れる。。。(>_<)
30分ほど組み付けで格闘し竹やぶ伐採へ合流。
早速竹を切りまくりますよ~

写真提供:Akiba氏
でも馴れないせいか中々上手く竹を倒せない。

作業中の人の方へ倒れて危ない場面も!?
ある程度竹を切りまくったら午前中は終了♪
着替えをすませMTBをもってフィールドへ向かう

あ、今回はやっとakiさん親子も参加できました♪
見晴しサイコ~

フィールドへ到着♪

草刈り組が頑張ってくれて、
何とかコースは確保。。。
でも、ひさびさ来てみたら草の勢いは凄いっす

パンプトラック予定地は背丈ほどの草が生い茂ってます!!
ひとまず木陰で休憩。。。

風が気持ち良くて、beerがあればサイコ~っす(((^_^;)
O竹さんの奥様特製のグリーンカレーをお昼にゴチになります

春雨サラダとキュウリの浅漬も一緒に♪

メチャクチャまいう~でしたよ~♪
デザートにみゆきさん差し入れの梨をいただきました~♪

シャキシャキで美味かった~♪
ごちそうさまでした~♪
食後少しまったりしてから、コースを走ってみました。


写真提供:Akiba氏
約1ヶ月ぶりの自転車っすよ~!!
右手母指が使えないので、シフトチェンジができまへん。。。
なので、インナーローでノンビリ走りましたよ(((^_^;)
Akiba氏の写真だとスピードでてるようだけど、
実はノロノロ。。。
皆で集合写真♪

こうみると結構な大人数ですね?
今回はフリマも開催♪

年代物のフルサスバイクも!?

ワタシのお古ブレーキも売れましたです♪

ジャンボさんは大量のバック類を出品!?

気に入ったのがあったので1つ購入させていただきました~♪
で、今回一番の収穫♪

アルミ削り出しのステム♪
ブルーアルマイトで即決購入!!
欲しかったんすよ~♪
これだけで、今回は満足(*´ω`*)
このあと皆さんはフィールド裏手の山のトレイルへ。
ワタシは手が痛いのでお留守番(ToT)
20分程で皆さん帰ってきましたよ~
akiさん親子

O竹さん

みゆきさんは杭にぶつかり前転しちゃったらしい!?

お怪我がなくて何よりでした。。。
しばし皆さんとお話しをして、
今回は少し早目に引き上げる事にしました。
帰宅後洗車やチェーンソーの手入れをした後、
早速ステムをインストール♪

どうなんでしょ?少しステムだけ浮いた感じ?(汗)
見慣れればよくなるかな?
青系パーツを足していけば何とかなりそうかな?
指がまだ痛む中で無理矢理参加しちゃいましたが、
思わぬフリマでの収穫で行って良かった♪
チェーンソーも上手く使えばかなりの戦力になりますね?
あと2台位欲しいかな?
枝払いもチェーンソーのが楽チンだし!!
しかし、夏場の雑草パワーは凄まじいっす。
毎回草刈りをしないとコースが無くなっちゃう?(汗)
防草シートとか使ったほうが良いかな?
ま、なんにせよひさびさ汗だくだくになって、
体を動かしたので気持ちよかったすよ~♪
まだ公道は自転車乗れないので、次も参加かな。。。
今回走行距離(((^_^;)

秦野ホイールクラブのフィールド作りに参加してきました。
指の怪我をしてから全く自転車に乗ってなかったし、
なるべく力仕事もしないように。。。
やっと添え木が外せる所まできたので、
力になるかわからないけど、参加しちゃいましたよ~♪
今回は秘密兵器を投入!!

チェーンソーですよ~♪
これで竹林を切って切って切りまくります!!(笑)
とはいえ手が痛いので程々に。。。
神川橋からは富士山も見えてますよ~

暑くなりそうです(((^_^;)
現地へ到着すると、結構人数は集まってる?
この暑い中お疲れちゃんです!!
フィールド草刈り組と、竹やぶ伐採組に別れ作業開始。
ワタシはチェーンソーの刃取り付けに手間取り、
スタートが遅れる。。。(>_<)
30分ほど組み付けで格闘し竹やぶ伐採へ合流。
早速竹を切りまくりますよ~

写真提供:Akiba氏
でも馴れないせいか中々上手く竹を倒せない。

作業中の人の方へ倒れて危ない場面も!?
ある程度竹を切りまくったら午前中は終了♪
着替えをすませMTBをもってフィールドへ向かう

あ、今回はやっとakiさん親子も参加できました♪
見晴しサイコ~

フィールドへ到着♪

草刈り組が頑張ってくれて、
何とかコースは確保。。。
でも、ひさびさ来てみたら草の勢いは凄いっす

パンプトラック予定地は背丈ほどの草が生い茂ってます!!
ひとまず木陰で休憩。。。

風が気持ち良くて、beerがあればサイコ~っす(((^_^;)
O竹さんの奥様特製のグリーンカレーをお昼にゴチになります

春雨サラダとキュウリの浅漬も一緒に♪

メチャクチャまいう~でしたよ~♪
デザートにみゆきさん差し入れの梨をいただきました~♪

シャキシャキで美味かった~♪
ごちそうさまでした~♪
食後少しまったりしてから、コースを走ってみました。


写真提供:Akiba氏
約1ヶ月ぶりの自転車っすよ~!!
右手母指が使えないので、シフトチェンジができまへん。。。
なので、インナーローでノンビリ走りましたよ(((^_^;)
Akiba氏の写真だとスピードでてるようだけど、
実はノロノロ。。。
皆で集合写真♪

こうみると結構な大人数ですね?
今回はフリマも開催♪

年代物のフルサスバイクも!?

ワタシのお古ブレーキも売れましたです♪

ジャンボさんは大量のバック類を出品!?

気に入ったのがあったので1つ購入させていただきました~♪
で、今回一番の収穫♪

アルミ削り出しのステム♪
ブルーアルマイトで即決購入!!
欲しかったんすよ~♪
これだけで、今回は満足(*´ω`*)
このあと皆さんはフィールド裏手の山のトレイルへ。
ワタシは手が痛いのでお留守番(ToT)
20分程で皆さん帰ってきましたよ~
akiさん親子

O竹さん

みゆきさんは杭にぶつかり前転しちゃったらしい!?

お怪我がなくて何よりでした。。。
しばし皆さんとお話しをして、
今回は少し早目に引き上げる事にしました。
帰宅後洗車やチェーンソーの手入れをした後、
早速ステムをインストール♪

どうなんでしょ?少しステムだけ浮いた感じ?(汗)
見慣れればよくなるかな?
青系パーツを足していけば何とかなりそうかな?
指がまだ痛む中で無理矢理参加しちゃいましたが、
思わぬフリマでの収穫で行って良かった♪
チェーンソーも上手く使えばかなりの戦力になりますね?
あと2台位欲しいかな?
枝払いもチェーンソーのが楽チンだし!!
しかし、夏場の雑草パワーは凄まじいっす。
毎回草刈りをしないとコースが無くなっちゃう?(汗)
防草シートとか使ったほうが良いかな?
ま、なんにせよひさびさ汗だくだくになって、
体を動かしたので気持ちよかったすよ~♪
まだ公道は自転車乗れないので、次も参加かな。。。
今回走行距離(((^_^;)
